DayOut Day 坊ガツル2018
いつか開催されないかなと期待してきた山の上でのDayOut Day。現実のものとなった。
DOD初日から参加して翌日も坊ガツルへテント泊する2泊3日でくじゅう連山を堪能する計画たてた。
荷物は前日に準備しておいた。
オスプレーのatoms50にはテン泊装備を
モンベルのドライバック35には着替えなどを溜め込む。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
DOD当日の朝に自宅出発。
まだバスも動いてないのでタクシーの送迎を頼んだ。
運転手さんが自分の荷物を見て、
山登りですか?と聞いてきた。
今から大分へ行くんですと答えた。
それから何ラリーか会話をした。
荷物を運転手さんにザック降ろしてもらう。
苦笑いしながら重いと言葉をこぼしていた。
そんな会話から一日が始まる。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最寄り駅からは羽田直通のバスが出ている。
バスに乗り込み一時間程揺られ空港に着いた。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
遠征登山は初めてなので、色々と不安が多かった。
ガスは持ち込み禁止で刃物やライターやらバッテリーやら手荷物と預け荷物に分けてるのが苦だった。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
大分空港へ到着。
レンタカーの受付を済ませる。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
途中のコンビニで食料とCB缶を購入する。
CB缶は安いし、手に入れやすいので助かる。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
運転中はラジオを聴いていた。
東北とは違う方言やイントネーションに遠くへ来たんだと実感が湧いてくる。
道中ドライブインへ寄る。
くじゅう連山に雲がかかっていた。
時系列的にはDOD前乗り組の方々が五座を巡っている頃合いだろうか。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
長者原の駐車場は満車で臨時駐車場にレンタカーを停めた。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ダテ原の分岐から坊ガツル方面へ向かいます。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
日差しが入り込み落葉が登山道を彩る。
とても綺麗だった。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ルート的にもアップダウンが少ないので、紅葉を楽しみながら歩く。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雨ヶ池へ到着。
先ほどまであった雲が抜けていた。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
のちに知ることになるが、花を撮るのに夢中で雨ヶ池ということに気がつかなった。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
展望スペースから坊ガツルが遠くに見えた。気持ち高ぶる。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の54枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
緩やかな降りの石畳みを過ぎると
すすき野が広がっていた。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の56枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の57枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山々に囲まれた広大なすすき野。
しばらくぼーっと眺めてしまっていた。
風が吹くとすすき野全体が音を立てて心地よい葉音が聞こえてくる。
川を越えてすすきに囲まれた道を歩き、今宵の会場へ向かう。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の60枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の61枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
坊ガツルへ到着。DODのフラッグを探したが見つからず、諦めて食事を取る。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の64枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の65枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とりあえず法華院まで歩いてみることにした。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の67枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の68枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
記憶が曖昧だが、気がつけば生ビールを飲んでいた。最高だったという記憶しかない。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の70枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
合流出来ずに一人で過ごす可能性がよぎり始めた。
法華院山荘へ空になったビールを捨てに行くと、見覚えのある後ろ姿はdaimaruさんだった。
しゅぷ〜るさん、Soyo-Danさん、hirozouさん、kibeさんと合流することが出来た。
前乗りしていた方々は朝から山登りに行っていたようで今下山してきたそうだ。
下山してからの一杯に混ぜてもらった。
坊ガツルへ戻り会場に案内してもらう。
三俣山の前にフラッグは堂々と鎮座していた。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の74枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
spankさんと杏さん、ともさんペアとも合流し、全員が揃った。
しゅぷ〜るさんがすすき野に囲まれた良い雰囲気の設営ポジションを教えてくれた。気に入ったのでそちらへテントを立てた。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の77枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントやギアを見て周ったが自分は寝具の準備で間に合わず、皆さんのテントは遠目からコソコソと目に焼き付けた。
宴の時間まで時間があったので食事や温泉など各自時間を過ごした。
日が落ちると急に気温が下がった。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の83枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の84枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の85枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
自然と集まって輪が出来上がり、お酒を飲んでいた。daimaruさんも最後に合流して乾杯する。
会話が弾み、お酒が進む。
とても楽しい夜だった。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の90枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の91枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の92枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の93枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
持って行った日本酒は空っぽになった。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の95枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
20時に解散し、明日に備える。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の98枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝は−6°まで気温が下がった。
霜が降りて坊ガツルは白い世界に変わっていた。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の102枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の103枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の104枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の105枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の106枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の107枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
冷えたCB缶は火が安定するのにとても時間がかかった。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の110枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今日は大船山と三俣山へピストン登山する計画を立てた。
昨日の登山メンバーに同行させてもらい大船山へ向かう。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の112枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の113枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の114枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昨日の疲れは見せず、サクサク登っていく。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の116枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ガイド付き登山のようにしゅぷ〜るさんやkibeさんが山々を説明してくれた。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の119枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の120枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の121枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の122枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
北大船山はすぐ行けますよ、しゅぷ〜るさんのススメで行ってみた。
周りの山々が見渡せてとても良い景色だった。
DODメンバーが待機している付近も遠くから見ると綺麗に紅葉していた。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の125枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
分岐へ戻るとプチイベントがありましたがdaimaruさんは満足気でした。笑
大船山へ向かう。急登が続くが渋滞が続いていたので、そこまで辛くはなかった。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の128枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
振り返ると圧巻の眺め。
分岐から30分程で山頂へ到着。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の131枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山頂には御池があり、こちらは色鮮やかで沢山の人で賑わっていた。
時間が許すならここでゆっくりするのも良さそうな雰囲気の良いところだった。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の134枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の135枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山頂の空気感を堪能し下山を始めた。
三俣山へも登山予定だったので、途中からDayOutメンバーの方々とはお別れをした。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の139枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
一足早く坊ガツルへ戻り、テン場へ戻った。
ここから自分が体験したストーリー
DayOut NextDay が始まる。
![「DayOut Day 坊ガツル2018 | [大分] 坊ガツルキャンプ場」の141枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
後半に続く。

-
kibe
dodお疲れ様でした!皆んなと別れた後の続きが気になる〜笑 -
hipopomas
いいところで終わった😂皆さんの投稿見てますが何回見ても景色が素晴らしい❗️✨ -
Soyo-Dan
続きが気になります! -
novurie(ノヴリエ)
相変わらず引き込まれます。 ひとつの読み物を堪能してる気分です。 ありがとうごさいます😊 続き楽しみです😁 -
inupunch
すすきに埋もれてのテント泊、凄く秋を堪能できそうですね🍂 すすき野原の風にそよぐ音が今にも聞こえて来そうです。 九州は故郷で九重山も良く行っていたのですが、秋の顔がこんなに素敵だと知りませんでした。 後半も楽しみにお待ちしております(=´∀`) -
pirochi18
九州の山も紅葉が綺麗なんですね‼️ ススキも素晴らしい‼️本当、惹き込まれる景色ばかりです。 -
Takelt400
九州に住んでいますが近くて遠い未踏の地でした(; ゚゚) でもshomaさんの写真を見ていたら登らないのは損しているなと思い始めるくらいに綺麗な景色ですね! この紅葉シーズンのテント泊登山をするには-6℃に耐えれる装備が必要なのですね(笑) -
しゅぷ〜る
先週末は三俣山の紅葉が一番よかったと聞いています。ススキも紅葉も一番いい時に来てもらえてヨカッタ! -
hirozou
赤いテントがカッコ良かった! 後半楽しみにしていますネ。。。 -
fu.u
景色が…言葉は必要ないですね。 後半が楽しみです👍✨