いざ、お月見キャンプ。前編
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ぼーっとしていたら、時があっという間に過ぎてました。
これを書いているのは現在10月です。
さて、前回6月のキャンプの後、
7月8月と2回ほどキャンプを計画していたのですが、
7月は稀に見る悪天候で断念。
こんなに雨の降る北海道なんて未だかつて無かったです。
そして、8月はキャンプ当日に体調を崩すという悲劇に見舞われて断念。
一体何の呪いだよ!!
…とやさぐれつつ迎えた9月。
やっと、キャンプに行く事が出来ました。
当日は、中秋の名月、お月見キャンプになりました。
今回もいつものメンバー。
私と妹とチビッコ(妹の子供8歳男児)で、
行き当たりばったりの自由度の高すぎる2泊3日になりました。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今年の夏は未だかつてないほど雨が多かった北海道ですが、
天気はバッチリ晴れ👌ですが…
最高気温と最低気温の差が酷い。
前回、ミニファンヒーターとホットカーペットを
持って行ったけど、延長コードの長さが足りずに、
暖房器具を使えなかった嫌な記憶が頭をよぎりました。
だが…しかし。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
同じ過ちは二度としない。
(今までのキャンプで色々失敗しまくったけど)
失敗から学びました😅
デザインが可愛いからという理由で買った5mのコードリールよりも
可愛くなくても延長コードは長いに越したことはない。
前回のキャンプから帰ってきてすぐに、
10mの延長コードを購入。
安心の日本製、ハタヤの延長コード。
アマゾンで安く売っていました。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
備えあれば憂いなしのバッチリ装備で向かったキャンプ場は
昨年も行って、とっても良かったオートリゾート八雲。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
白樺の木々が生い茂り、
爽やかな雰囲気で癒されます。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
到着してチェックインの手続きをしていると
本日は子供を対象にしたイベントをしているとの事。
キャンプ場管理人さん「手作り教室で、フォトフレームとバードコールを作るイベントを…」
チビッコ「バードコールってなんそれ」
ちょっと!!管理人さんがせっかく声をかけてくれているのに、
あんた、何て態度なんだYo!!
滅茶苦茶ヤル気無しなチビッコ。
奴は持ってきたキックボードでキャンプ場内を駆け回りたくてウズウズしていた。
工作よりも野生動物のように駆け回りたい気分だったそうな。
キャンプ場管理人さん「ビンゴ大会もあるよ。お菓子や景品が貰えるよ」
チビッコ「お菓子!?」
お菓子という言葉に目を輝かせるチビッコ。
手作り教室に参加しなくてもビンゴ大会だけの参加でもいいという御言葉に甘えさせて頂き、
チビッコは意気揚々と妹とビンゴ大会へ。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
残された私は黙々とサイトで設営。
しばらくすると、お菓子の入った袋を嬉しそうに持って、戻ってきたチビッコ。
「ちょっと、2等取っちゃったよ」
妹が差し出した封筒には2等の景品、
サイト料&入場料無料券。
なんて、引きの強い奴なんだ。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そうこうしているうちに設営完了。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は、少しだけオシャレにしたくて、三角の旗が繋がっている…なんて言うのかしら、
名前が分からないけど、雑誌で見たオシャレな感じのサイトにあった
アイテムを付けてみました。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
私「なんか…ちょっと可愛いな」
…なんて、私のテンションが上がった所で
妹「ん…これ邪魔くさくない?風が吹くと下の方にさがって来ちゃうけどいいの?」
後になって、風が少し強くなりパタパタと音が割とうるさく鳴り、ズレ落ちてきて
結局、撤去する羽目になった、オシャレ旗。
短い命だった…(遠い目)
お洒落キャンパーの道は遠い。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ぼんやりしていたら、辺りが暗くなり始めたので
晩御飯タイム。
写真は手首のスナップをきかせて高速で串刺し肉をひっくり返す妹。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その間、キックボードで駆け回るチビッコ。
今回はキックボードを持ってきて遊んでいる子供達が多く
仲間に入れて貰って、みんなで楽しんだ様子。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
晩御飯は無印良品で購入した
きのことガーリックライスの素を使用した炊き込みご飯。
今回は他にも無印良品で購入したお料理セットが大活躍しました。
簡単で美味しい。
あとはいつも通りの炭で焼いただけの肉まんや
お肉の簡単料理。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
晩御飯を食べたら、辺りはすっかり夕闇に包まれ、
十五夜の綺麗な満月が見えてきました。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚き火をしながらお月見です。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
チビッコがおもむろに、椅子を焚き火から離れた場所に置き、
出発前に家から持ってきた
うさぎ型のお月見まんじゅうを取り出し、もぐもぐ。
焚き火から少し離れた事により、月の明るさがはっきりと見えるようだ。
なんて、風流な月の見方をする8歳児なんだ…と思って見ていたら、
焚き火から離れた事により蚊や蛾の虫の餌食になり、
数分もしないうちに奇声をあげて戻ってきた(笑)
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そんなこんなで1日目の夜は更けてゆき…
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2日目の朝。
良い天気です。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ホットサンドの素を使った手抜きホットサンド
で朝御飯を済ませました。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回のキャンプの食料は生の食材とかは肉ぐらいなもので、
あとは、レトルトや缶詰、水を入れて煮詰めれば出来るていうような物ばかり。
キャンプ料理の達人とか、本やアウトドア雑誌を見て憧れますが、
私はどんどん手抜きキャンプ料理ズボラ飯の道をひた進んでいる気がします。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さて、腹ごしらえが済んだ所で温泉に行こう!という事になったのですが、
キャンプ場から車で5分の所に大きくて有名な温泉があるのですが、
「人で混んでいそう…」
なんか誰も行かないような山奥の秘境とかにあるような温泉とかあったらいいのに
…なんて、適当に思いついて提案して、ネットで検索したら
あった!!
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
下の画像の右上の「噴火湾パノラマパーク」というのが、キャンプ場がある所で、
左端の紫のマークが温泉。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
周りに何も無い。
山しか無い。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サイトを見ると露天風呂のすぐそばに川が流れているそうな。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の55枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
レッツゴー。山道。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の57枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
道中、本当に何も無い、山しか無い。
![「いざ、お月見キャンプ。前編 | [北海道] 噴火湾パノラマパーク オートリゾート八雲」の59枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
温泉はあるのか?(あるよ)
大した内容じゃないのに後編に続きます。
すみません。

-
Tatsuya Amada
後編、、、、、、、気になります、、、、、。 楽しみに次回投稿待ってます。 -
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
温泉! 後編が楽しみ〜😭 -
あつとも
やっぱ実用性よねーって思いながら、見た目に走って、やっぱ実用性って言う行ったり来たりめっちゃわかります!! 風情のわかる甥っ子ちゃんのビンゴ運、最高ですね! 後半も楽しみにしてます💕 あ、遅くなりましたがフォローありがとうございます😊 -
mamis
三角🚩はガーランドですね😄 なんでも繋げれば出来るので 昔よく手作りしてました😊 が💡テントの向きの目印⛺️とか役目あるものは生き残ってますが、他はやっぱり実用的じゃないからbye-bye🤝 後編の温泉♨️楽しみです😊 -
じゃじゃ麺冷麺かっぱ淵
後半が楽しみ😁 我が家もキャンプは基本手抜き料理です😅普段忙しいからキャンプの時は簡単にです☺️ -
fu.u
月を見ながらのキャンプ⛺️風流ですね🌕 延長コードって持っていったけど長さが足りない!テント移動!とかあるあるですから長いに越したことないですね👍コードリールはコード出し切らないと熱が出て危なかったりするので、リールじゃないコードだけの方が個人的に好みですw