夏キャンプ一発目
![「夏キャンプ一発目 | [茨城] 石岡市つくばねオートキャンプ場」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夏キャンプ一発目はつくばねオートキャンプ場へ。
家から近いと言うのはラクですね。
夏はタープ必須なので今回は久々にキッチリ張りました。
![「夏キャンプ一発目 | [茨城] 石岡市つくばねオートキャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ゲリラ豪雨など雨予報もあったので小川張り風に張って、入口付近も保護。コレでタープ下と幕内の移動でも濡れませんね。
アスガルドの様なタイプのテントは入口にキャノピー なんかもないので雨の時は靴をテント内に入れないとのんですが、こうすれば問題ありません。
![「夏キャンプ一発目 | [茨城] 石岡市つくばねオートキャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
幕内は安定の配置ですね。
電源サイトなので家用の扇風機です(笑)
お決まりのプラレールとトミカも鎮座しております。
![「夏キャンプ一発目 | [茨城] 石岡市つくばねオートキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
タープの下はこんな感じでスノコを敷きました。コレを私は「スノコウッドデッキシステム」と命名しました。まぁスノコ敷いただけなんですが、キャンプが劇的に快適になりました。
と言うのも、アスガルド内はお座敷スタイルなので、タープ下と幕内の移動の際、どうしても靴やサンダルを脱ぎ履きする必要があります。
入口をくぐりながら靴を履くと言うのが地味に面倒でした。
そこで、スノコを敷いて椅子まで靴を履かずに行けるようにしました。コレで椅子に座りながら靴を履いてもイイし、なんならスノコに座って外でもお座敷風と言うのも可能です。
ただ、画像では嫁さんがサンダル履いたまま乗ってますが…システムが浸透しきっていない模様です。
![「夏キャンプ一発目 | [茨城] 石岡市つくばねオートキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こんな感じで。
子供達は使い方が分かっているようです。
![「夏キャンプ一発目 | [茨城] 石岡市つくばねオートキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
薪は持参。
暑くてキャンプ場で割るのは大変そうだったので家で割ってきました。
![「夏キャンプ一発目 | [茨城] 石岡市つくばねオートキャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とうもろこしを焼くためだけに焚き火。
暑いです🫠
![「夏キャンプ一発目 | [茨城] 石岡市つくばねオートキャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
熾火になってから焦がさぬよジリジリ焼きます。暑いです。
![「夏キャンプ一発目 | [茨城] 石岡市つくばねオートキャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「夏キャンプ一発目 | [茨城] 石岡市つくばねオートキャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とうもろこしを何故が縦方向で食べようとする息子。前日までフツーに横で食ってたのに何故!?
串がついていたから、そう食べると思ったのだろうか(笑)
![「夏キャンプ一発目 | [茨城] 石岡市つくばねオートキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夏場は大量の飲料が必要になりますね。
手前のジャグには粉溶かすタイプのスポーツドリンク、瓶ジャグの中は紅茶にレモンを入れてクエン酸を、奥のポットには麦茶がはいってます。
![「夏キャンプ一発目 | [茨城] 石岡市つくばねオートキャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
メシも暑いのでダラダラと作ってはいられません(笑)簡単チーズカレーリゾットです。
コレは美味かった。
![「夏キャンプ一発目 | [茨城] 石岡市つくばねオートキャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
クレープパンを使ってペッパーランチも。
![「夏キャンプ一発目 | [茨城] 石岡市つくばねオートキャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
電源サイトなので家庭用扇風機。
やはりモバイル型とは雲泥の差ですね。風量が違います。
![「夏キャンプ一発目 | [茨城] 石岡市つくばねオートキャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
シングルバーナーも導入。
コンパクトで便利ですね〜❗️
![「夏キャンプ一発目 | [茨城] 石岡市つくばねオートキャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
安定のデイツ。イイ光ですよね。
![「夏キャンプ一発目 | [茨城] 石岡市つくばねオートキャンプ場」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜のタープ下。
虫もさほどきません。
![「夏キャンプ一発目 | [茨城] 石岡市つくばねオートキャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こっちのクーラーは飲み物をほぼ満タンに。
![「夏キャンプ一発目 | [茨城] 石岡市つくばねオートキャンプ場」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こう言うオットマン的なのがあるとラクですね。
![「夏キャンプ一発目 | [茨城] 石岡市つくばねオートキャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2泊3日存分に楽しめました。

-
気球
ウチもスノコはキャンプで使用しています😊 イグルーのクーラーボックスの塗装がサイトにピッタリになってますね🤩👍