ブナの森キャンプ(前編)パリピとの夜
さて、今年1回目のファミリーキャンプは
昨年、生まれて初めてキャンプをして
雨に降られまくった地、
黒松内の歌才オートキャンプ場ル・ピックに
リベンジすべく、凸凹メンバーである
私&妹&チビッコ(8歳男児)と
再び行ってきました。
昨年は色々と余裕が無くて満喫出来なかったので
今回は絶対キャンプ場を満喫して、
楽しんでやるぞ!的なリベンジキャンプです。
今回は大型テントを新調したのと、
最低気温が9度位になると聞いた為、
暖房器具を持参したお陰で、
車一台では荷物が積みきれず、2台で出陣です。
![「ブナの森キャンプ(前編)パリピとの夜 | [北海道] 歌才オートキャンプ場ル・ピック」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
このキャンプの少し前に
私が入社してから長きに渡り、社内に君臨し
悪事の限りを尽くしたパワハラ糞上司が
めでたく左遷→退職となり、
生き残った先輩や同僚と後始末仕事を
していた時期だったので
キャンプの前の晩はかなり疲れていて
色々とヘロヘロになりながら準備をしていたわけですが、
そのせいなのか、後にありえない失敗をしてしまうのでした。
![「ブナの森キャンプ(前編)パリピとの夜 | [北海道] 歌才オートキャンプ場ル・ピック」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昨年は寄り道をしていたら、
チェックインの時間をかなり過ぎてしまった経験から
今回は真っ直ぐ、キャンプ場を目指して
午後1時のチェックインより15分程早く
到着したものの、すでにチェックイン待ちの列。
コロナ対策の為、管理棟には代表者1人だけ行き
手続きをする体制は昨年と同じ。
![「ブナの森キャンプ(前編)パリピとの夜 | [北海道] 歌才オートキャンプ場ル・ピック」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
満員でしたが相変わらずの広々サイトなので
満杯感はまるで感じませんでした。
![「ブナの森キャンプ(前編)パリピとの夜 | [北海道] 歌才オートキャンプ場ル・ピック」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ブナの森キャンプ(前編)パリピとの夜 | [北海道] 歌才オートキャンプ場ル・ピック」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
オートサイトも車を2台駐車出来る広さ。
早速、設営開始です。
説明書を見ながら順調にテントを
組み立てて、あとはガイロープを張るだけ。
……が、しかし。
ペグが無い。
そう、ペグの本数を間違えて持ってきたのである。
テントの説明書の
「テントにペグを打つ箇所」の図を見て
本数を計算し、ガイロープ分のペグを考えずに
持って来てしまったのです。
足りない。足りない。
ペグ8本も足りない。
「くぁwせdrftgyふじこlp((( ゚д゚ ;)))」
パニックになる私。
ガイロープを張らないと風吹いたら
大型テントは危険よね。
翌日は少し強い風が吹くと天気予報アプリで
表示されていたので、このままだと
前回新調したテントを試し張りした時に
風で飛ばされて、引っ掛けてテント破けた悪夢が
再び脳裏によぎります。
「管理人さんに相談しようよ〜何とかなるよ。
最悪、ペグ買いに行っちゃおうよ」
妹の問いかけに我に返り、一目散に
管理棟に駆け込みました。
幸い管理人さんはすぐにペグの入った袋を
持ってきてくれて、貸してくれました。
助かりました。
![「ブナの森キャンプ(前編)パリピとの夜 | [北海道] 歌才オートキャンプ場ル・ピック」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントを張り、内部を見上げると…
試し張りの時の悪夢の跡が
(詳しくは2022年4月「新品テントを15分でダメにした女」参照)
![「ブナの森キャンプ(前編)パリピとの夜 | [北海道] 歌才オートキャンプ場ル・ピック」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
妹「滅茶苦茶目立つ部分を破いちゃったんだね
補修跡目立ちすぎ(笑)」
私「あそこは実はファスナーが付いていて
さりげないベンチレーションになっていて、空気の通りを…」
妹「…その設定は無理があるよ」
![「ブナの森キャンプ(前編)パリピとの夜 | [北海道] 歌才オートキャンプ場ル・ピック」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ブナの森キャンプ(前編)パリピとの夜 | [北海道] 歌才オートキャンプ場ル・ピック」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
無事に設営を終え、おやつタイム。
シェラカップで白玉あんみつ。
白玉は少し前に家で作った際に
冷凍保存していたものをそのまま投入。
![「ブナの森キャンプ(前編)パリピとの夜 | [北海道] 歌才オートキャンプ場ル・ピック」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
凍った白玉を投入する事により
常温で持ってきたあんみつが
冷え冷えになり、丁度良い感じになりました。
![「ブナの森キャンプ(前編)パリピとの夜 | [北海道] 歌才オートキャンプ場ル・ピック」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回は新アイテムとして
薪スタンドを持ってきたのですが、
(コレね↓(写真撮り忘れた))
![「ブナの森キャンプ(前編)パリピとの夜 | [北海道] 歌才オートキャンプ場ル・ピック」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
管理棟で薪を買った際にカゴ入りで
渡されたので出番無し。
しかも、妹が薪スタンドに
「わーい😆新しい椅子また買ったの?」
とか言って座ろうとしたので
私「ちょ…!あんたの体重だと潰れちゃうYo!
どう見ても椅子の形状じゃ無いでしょ!」
妹「どう見ても、ワイルドな感じの椅子に見える」
即行で片付ける羽目に。
![「ブナの森キャンプ(前編)パリピとの夜 | [北海道] 歌才オートキャンプ場ル・ピック」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その間、チビッコはサイトの脇で踊ったり、
虫の襲撃に遭って、1人戦っていたり、
自然を満喫していたようでした。
![「ブナの森キャンプ(前編)パリピとの夜 | [北海道] 歌才オートキャンプ場ル・ピック」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その後、早めの晩御飯。
カルビ串焼肉と白米のシンプル飯。
![「ブナの森キャンプ(前編)パリピとの夜 | [北海道] 歌才オートキャンプ場ル・ピック」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
私が肉を焼くのに夢中になっていると、
妹「ふりかけ見〜つけた!」
ふりかけ?
そんな物は持ってきていないけど。
妹「なにこれ、激うま!!」
チビッコ「ほんとだ!美味しい!」
モリモリと白米を食べまくる妹親子。
お肉にふりかけようと持ってきていた
「ほりにし」でした☺️
調味料として持ってきたのに、
ふりかけとしても美味しいなんて、
ちょっとビックリです。
![「ブナの森キャンプ(前編)パリピとの夜 | [北海道] 歌才オートキャンプ場ル・ピック」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さてさて、あたりも暗くなり焚き火を始めた頃、
今まで気付かないフリをして、
気にしないようにしていたのですが、
私達サイトの2つ先の向かいのサイトがなかなか騒がしい。
ちょっと音楽まで流していて、メロディーが聴こえてくる状態。
しかし、サイトとサイトが離れているキャンプ場だという事で
私のいるサイトに届く騒音量的には許容範囲かな
と思ったのですが、となりのサイトの人は不快に思うかも。
…と、成り行きを見ていました。
夜の森は音が思ったより響くんですね。
2家族でのグループキャンプで盛り上がっちゃう気持ちも分かりますが
焚き火に何かを入れているのか分かりませんが、
しきりに炎が小さな爆発音を繰り返していて、
その度に悲鳴とも歓声とも言えるような大きな声を
あげていて気になります。
![「ブナの森キャンプ(前編)パリピとの夜 | [北海道] 歌才オートキャンプ場ル・ピック」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
すると…
「◯◯くん(チビッコの名前)知っているよ!
パリピっていうんでしょ!
ゆーちゅーぶでね、やってたんだけど…」
件のグループの方を指差しながら話し出すチビッコ。
子供特有のキーの高い、よく通る声が
周辺に響きます。
「ちょ…!…声大きすぎ!相手に聞こえちゃうよ!」
慌ててチビッコを黙らせる私&妹。
多分、件のグループにも聞こえたと思います(笑)
おかげで、少し静かになりました💧
![「ブナの森キャンプ(前編)パリピとの夜 | [北海道] 歌才オートキャンプ場ル・ピック」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
だんだんと冷えてきたので、テントに入り
早めの就寝。
温度は10度を下回っています。
でも、ファンヒーターとホットカーペットを
持ってきたので大丈夫。
コードリールを伸ばして、電源を…
届かない。
延長コードがあと1メートル足りなくて
電源に届かない((( ゚д゚ ;)))
前室でファンヒーター使う分には大丈夫ですが
奥の寝室部分でヒーター&ホットカーペット使いたいのに…
持ってきたコードリールは5m、
もっと長い物を用意すべきでした。
せっかくもってきたファンヒーターと
ホットカーペットの使用を断念するしかありません。
妹とチビッコの親子シュラフは
ギリギリ対応温度内で毛布をプラスして凌そうでしたが、
私のシュラフはそれよりも薄く、
インナーシュラフと毛布は持ってきましたが、
超寒がりの為、シュラフ内にカイロを入れて
厚着をして乗り切る事にしました。
「あっ、ヒートテックのレギンス持ってきたんだ。
履いて寝よう。ユニクロ最高。」
…などと言いながら、リュックから
持参したレギンスを履きました。
レギンスを履き終え、何気なくウエスト部分を見た時、
我が目を疑いました。
レギンスは確かにユニクロの製品でしたが
印字されているネームを見て衝撃を受けました。
そこには「HEATTECH」ヒートテックではなく
こう印字されていたのです。
「AIRism」エアリズム
涼しくなるやつ持ってきちゃった…
こうして、リベンジキャンプ1日目の
夜がふけていきました。
(後編に続きます)

-
QP
パリピと鉢合わせた時の絶望感たるや…😅 チビッコくん、Good Job👍でしたね🤣 直接言うより、子どもの無邪気な一言は効きますね😆✨✨✨ -
mamis
薪スタンド=ワイルドな椅子🫢😃 思わず座る姿を想像したのは 私だけでしょうか😅 パリピ対策👊 今後も🐤に頑張ってもらいたいところですね😆 が、やっぱり安全なのは 管理人さんから言ってもらうに 限ります🤝 -
nin29
RuKaさんフォローありがとうございます😊 上司左遷おめでとうございます🎊 ベンチレーションてw 面白ろすぎます! -
mayu78
パリピに遭遇したんですね😂 ちびっ子ナイスです😆 パリピもちびっ子の言葉にハッとしたんでしょうね!マナーは大事です! エアリズムには笑ってしまいました🤣ちょっと早かったですね〜😅 -
Tatsuya Amada
オチがエアリズムだとは思いませんでした。 初めから終わりまで、本当に楽しく読まさせてもらいました! -
tomayu
やば!!!(笑) エアリズム!!!!🤣🤣🤣 北海道では時期尚早でしたかね(笑) 甥っ子くんグッジョブでしたね👍✨ -
つかひろ
RUKAさん、いいね&フォローありがとうございます👋フォロバさせてもらいました、宜しくです🙇♂️ 色々買ってしまった投稿からテントを15分でダメにしたり、パリピとのバッティングしたりと、投稿の要所要所に楽しさが散りばめられてニヤリしながら読ませてもらいました。投稿最後のオチ的な内容がクセになりそうです。 後編、楽しみに期待して待ってますね😀 -
じゃじゃ麺冷麺かっぱ淵
1人で吹き出してしまいました😂エアリズム✨ 最近のキャンプ人気でどこ行っても騒がしい人たちはいますね〜居酒屋行くか貸切でやれば良いのに😤最近は諦めてます😞 テントも無事治って⛺️今度は車ですか🥲めげずにキャンプ楽しんでください😊 -
fu.u
お仕事お疲れ様ですw 甥っ子くん流石です👍✨ エアリズムww -
RuKa
まさかのエアリズムでした😭 ヒートテックもエアリズムもパッと見タグを見ないと違いが分からないので 収納していた引き出しを分けていたのですが、いつのまにか入れ間違っていたようです。