[8/25] 帰還

![「[8/25] 帰還 | その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝になっても結論は出ず…とりあえず由仁町の川端まで行くことにしました。
ウダウダ悩んでいたので、7時半出発です。
![「[8/25] 帰還 | その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
悩みのタネは峠と距離です。
夕張に出るまでに峠が3つ。
さらに札幌まで行くとなると、120キロ超えになります。
行けるのか?
![「[8/25] 帰還 | その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「[8/25] 帰還 | その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
穂別キャンプ場に着きました。
軽食も食べれたはずだと思っていましたが、売店しかやってません。
チョコモナカジャンボで軽く糖分補給します。
![「[8/25] 帰還 | その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「[8/25] 帰還 | その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕張の道の駅に到着しました。
この時点で13時。
19時前には札幌に着けそうです。
夕張メロンミックスで糖分を補給します。
![「[8/25] 帰還 | その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
由仁町にあるあぜっこというおにぎり屋さん。
今日は定休日でした。
峠を越えながらあぜっこでタラコと豚汁を頼むのを夢想してたのに…_| ̄|○
いや、待て!
この先にはアイスクリーム屋があったはず!
![「[8/25] 帰還 | その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
じゃじゃーん♪
アラフィフのおじさんがうろちょろしていい場所では無さそう😅
でも、そんなのカンケーねー!
![「[8/25] 帰還 | その他」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ピスタチオとラムレーズンにしました。
とっとと次に行きますよ。
![「[8/25] 帰還 | その他」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「[8/25] 帰還 | その他」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
馬追の道の駅です。
最後というから揚げを購入。
最後なら値段交渉すればよかったかなぁ…
![「[8/25] 帰還 | その他」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
北広でエルフィンロードに入ります。
![「[8/25] 帰還 | その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「[8/25] 帰還 | その他」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なんとか完走しました。
素晴らしい!
![「[8/25] 帰還 | その他」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今日は128キロ!
すご!
できる子なのね😮
大変だったけど、やっぱり自転車の旅は楽しいです。
でも、当分は峠越えは遠慮したい。
用事を済ませたら、またすぐ出れるといいなと思いつつ、一旦、終了です。
ありがとうございました。

-
hipopomas
峠越えお疲れ様です⛰✨夏だと日が長いので、朝早く出れば150km近くは行けますよね🚲✨にしてもあの山を越えるとは😵すごすぎます✨ -
tyr
周遊の旅、お疲れさまです。楽しみに拝見しておりました。 バイクパッキングで連日長距離移動が出来る体力とマネジメント力、素晴らしいですね(*゚∀゚*)b -
かも
長旅お疲れ様でした☺️ 自転車旅を陰ながら応援してました!笑 -
みつば
無事にお家に着いて良かったです。😊 暑い日もあったでしょうし峠は心も折れたかもしれませんが、日常では経験出来ない事も多々あったと思います。 本当にお疲れ様でした。 まずはゆっくりと体休めて下さいね。😊 一緒に旅してるようでとても楽しかったです!🤩 ありがとうございました。