[5月12〜13日]シーズン初キャンプ
今シーズン、初キャンプ…12,13と宿泊。
秋には何度かお世話になったけど、
春には来たことがなかった。
エゾエンゴサクとニリンソウが満開でした。
エンゴサクってマメ科だと思ってたけど、
キンポウゲ科だったんだね。
一つ偉くなった。
ソロなので特に何もせず、
焚き火を肴に三岳を呑んで、
ひたすらボーッとしてました。
また、行こう。
![「[5月12〜13日]シーズン初キャンプ | [北海道] 月形町皆楽公園キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「[5月12〜13日]シーズン初キャンプ | [北海道] 月形町皆楽公園キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「[5月12〜13日]シーズン初キャンプ | [北海道] 月形町皆楽公園キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「[5月12〜13日]シーズン初キャンプ | [北海道] 月形町皆楽公園キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「[5月12〜13日]シーズン初キャンプ | [北海道] 月形町皆楽公園キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

今シーズン、初キャンプ…12,13と宿泊。
秋には何度かお世話になったけど、
春には来たことがなかった。
エゾエンゴサクとニリンソウが満開でした。
エンゴサクってマメ科だと思ってたけど、
キンポウゲ科だったんだね。
一つ偉くなった。
ソロなので特に何もせず、
焚き火を肴に三岳を呑んで、
ひたすらボーッとしてました。
また、行こう。