コイツをどう生かすか
2年前に自作したヘキサテーブル。
一回使ってお蔵入りしていたのであるが、先日のキャンプの時、コレ持ってけば良かったかなと思ったりしたので引っ張り出してチェック。
モノを置く部分の奥行きがなさ過ぎるのか、むしろ、焚き火周りを囲う事によって焚き火しづらくなっている気がしてならない。
高さ的にガンガン燃やしたらテーブルごと燃えそうだし。
![「コイツをどう生かすか | [テーブル] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
やはり、天板部分の長さを倍くらい長くして、囲炉裏チェアとした方が使い勝手がイイかも。
もしくは角数を増やすか…
焚き火料理や焼き肉の時も座った横に皿とか置けるし、まぁテーブルとしても使えて、オットマンにもなるな…焚き火で足の裏暖めたり(笑)
焚き火台を囲うテーブルは数多くあるものの、チェアはまだないはず(笑)
あまり意味のない道具になりそうだけど…眠らせとくのも勿体ないしやってみるか!
