お久しDay Out
大変ご無沙汰しております。
最後の投稿から10ヶ月も経ってしまいましたね。
狩猟は3月に終えたのですが、父親が他界して引き継いだ畑の方が色々と忙しく、バタバタ過ごしておりました。
ウチは農家ではありませんが、家庭菜園の規模を越えているであろう、作物の種類と広さに参っており、規模を縮小すべく奮闘中です。
![「お久しDay Out | [食器・カトラリー] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お久しDay Out | [食器・カトラリー] 自作」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お久しDay Out | [食器・カトラリー] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お久しDay Out | [食器・カトラリー] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お久しDay Out | [食器・カトラリー] 自作」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
我が家の畑は放って置いても良いのですが、借地のエリアは収穫が終わった後、元通りにして返却しないといけません。
![「お久しDay Out | [食器・カトラリー] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ゴボウの下に隠れているノブ。
ビビリですが必ず畑についてきます。
![「お久しDay Out | [食器・カトラリー] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
収穫時期が来たので試しに少し掘ったサツマイモ。
成長具合も上々なので、全て掘り出せば借地の家庭菜園はほぼ終了です。
![「お久しDay Out | [食器・カトラリー] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そんな日々の中、ちょこちょこ外ランチには来ていたのですが、機種変をしたばかりで使い方に慣れず、写真を全然撮っていませんでした。
ここは自宅から10分ほどで来れる渓流です。
![「お久しDay Out | [食器・カトラリー] 自作」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お久しDay Out | [食器・カトラリー] 自作」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
野生動物の痕跡だらけです。
![「お久しDay Out | [食器・カトラリー] 自作」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お休み期間にクリーンカンティーンのボトルホルダーと流木から木皿を作りました。
![「お久しDay Out | [食器・カトラリー] 自作」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
買われた方も多いと思いますが、ミニフライパン。
柄は流木で作りました。
![「お久しDay Out | [食器・カトラリー] 自作」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
フライパンに沿うように角度をつけて削り、先端に強力磁石を仕込んであります。
![「お久しDay Out | [食器・カトラリー] 自作」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
磁石単体でフライパンを持ち上げる事が出来るので、クサビが無くても柄が抜ける事は無い。
という目論みでしたが、磁石は熱を加えると磁力が低下するので狙い的には失敗です。
![「お久しDay Out | [食器・カトラリー] 自作」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しかしベーコン1枚しか焼けないほど小さい。
火にかけられる小皿という感覚でしょうか。
![「お久しDay Out | [食器・カトラリー] 自作」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚火が良い季節になってきました。
![「お久しDay Out | [食器・カトラリー] 自作」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お久しDay Out | [食器・カトラリー] 自作」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
少し風邪気味で体調が悪かったのですが、帰る頃にはすっかり良くなりました。
![「お久しDay Out | [食器・カトラリー] 自作」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
狩猟期間はとても忙しく、野営に出る暇が無いのですが、今年は狩猟を休むので時間も取れると思います。
ぼちぼち投稿を再開して参りますので、また宜しくお願いします。

-
Toshi
畑仕事お疲れ様です😀 磁石のくだり「なるほど〜」と思いましたが熱に弱いんですね勉強になりました𐤔 それにしても完全に家庭菜園の域は超えてますね😅 -
shunout
家庭菜園の収穫量では無いですね🤣 近くにこんな渓流があるのは羨ましすぎます🥺生まれた時から東京の下町で暮らしてますが、この頃ホントに自然に囲まれたトコロに引っ越したいです…家族は誰一人賛成してくれませんが😅 投稿、楽しみに待ってます -
あっちん
makoさーーん!!! 待ってました〜😭 お元気そうで何よりです💕 (え?風邪気味??makoさんならそんなもんチョチョイのチョイで完治ですよね!←もはや神扱い🤣笑) 環境や気持ちの変化の激しい日々をお過ごしだったんですね… ゆっくりご自身のペースで結構ですので、またここでいろいろ教えていただければ嬉しいです😊 -
為体ぼっち
お久しぶりです✨ わたしは最近マジメにキャンプに取り組もうとしてます^ ^ ちなみに、わたし最近買った焚き火台がありまして、それのパーツに蝶ネジ使うんですが、片付ける時に無くないようにと思い焚き火台に磁石つけてそれに蝶ネジつけるようにしたんですよ で、こないだその焚き火台を使用した時(蝶ネジは使用中、磁石は焚き火台に付きっぱなし)だったのに、片付ける時に焚き火台に磁石ついてなかったんですよ。 で、その時makoさんと同じように、ああそういえば磁石って熱したら磁力無くなるんだったっけなぁって思いました_:(´ཀ`」 ∠): まぁそんなことはさておき、お久しぶりっす^_^ -
Takelt400
本当に家庭菜園なのですか?∑(・ω・ノ)ノ 何もしなくても野菜が大きく育つなんて肥えた土ですね〜ฅ(º ロ º ฅ) ようやく山遊びの再開ですね!今後の投稿も楽しみにしています(*•ω•)ノ~♫ -
𝒔𝒂𝒔𝒂𝒌𝒊𝒅𝒆𝒔𝒗𝒈𝒂
お久しぶりです!! makoさんから、きのこコメントを頂けない日々が寂しかったです笑 またmakoさんの惚れ惚れすれ投稿お待ちしてますね🔥🥰 -
ハナ🌟カラ
makoさん、首を長くして待ってました‼️ 身の回りでいろんな変化がおありだったようで、大変だったのですね。お疲れ様です。収穫したタマネギ?の量が家庭菜園のそれを遥かに超えてますね。ビックリです。ノブも元気そうで嬉しいです。makoさんの山の散策、楽しみです。また、どんなギアが登場するか、楽しみです。が、ご自身の負担のないペースでゆっくり投稿して頂けたら私にとってこの上ない楽しみです。 -
кочапо
おー、待ってました〜😊 次は中級サバイバル、いや上級編で服部さんを超えちゃいましょ〜w -
blue.
お久しぶりです!✨ 雰囲気の良い所ですね👍そんな場所があったとは知りませんでした😲 自分もしばらく山には行けてないです😭 -
じょう
makoさん、お久しぶりです❗️😊 投稿、首を長くしてお待ちしておりました! 色々とお忙しい御様子ですが、またmakoさんの記事を読ませて頂けるのは嬉しい限りです🙏💕 忙しい時にはなかなか難しいかも知れませんが、お身体にはお気をつけ下さい🤲 -
しょーご
マコさん✨✨ また投稿楽しみにしてます(^^) -
週刊わかめ
makoてんてー! お久しぶりです!! お父様の事、残念でしたね それでもこの投稿を見れて嬉しく思います 僕も多忙につきdayoutは全然見れてないのですが、makoてんてーの事をお待ちしておりました また狩猟の季節になりますが、新しい機種での投稿楽しみにしております -
ゆか🐰
makoさんの投稿、待ってました! わぁ…! 猫の額ほどの家庭菜園をやっている身から見ても、お父様はそうとうの達人でいらしたのですね。 それぞれのお野菜の姿を見ると一目瞭然です。 悲しいこともおありだったようで… お悔やみ申し上げます。 今後も投稿楽しみにしておりまーす😊 -
気球
師匠〜😭お帰りなさいませ🙇♂️ いろいろ大変だったのですね。 私もこの夏にiPhone📱水没させてバージョンダウンさせたところです😂 また山での野営スキル等勉強させてもらいますね( ´∀`) -
Juns-party
初めまして! 投稿拝見させて頂いて、まさしく僕の憧れの生活を実現されているなと思ってすぐフォローさせて頂きましたw 罠猟やキャンプするきっかけってなんだったんですか?