小さな焚火と戯れる午後
陽当たり良い場所のタラノメは、少しだけ食べ頃を過ぎてしまいました。
この木は背が高いので、高枝切りが無いと採れません。
![「小さな焚火と戯れる午後 | [調理器具] STANLEY」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ご存知スタンレーのクックセット。
シンデレラフィットしているのは、ダイソーのステンレス製お箸立て。
お箸立ては廃盤になっているようで、最近は見かけません。
![「小さな焚火と戯れる午後 | [調理器具] STANLEY」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お箸立てには燃料投入口を設けてあり、ホーボーストーブになります。
![「小さな焚火と戯れる午後 | [調理器具] STANLEY」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ゴトクはステンレス棒を適当な穴に挿して使用。
運搬時の傷つけ防止にストローを炙ってケースを作っています。
![「小さな焚火と戯れる午後 | [調理器具] STANLEY」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
クックセットの中身ですが、元々2個付属しているコップを1個にして、空きスペースに小物を収納。
炭持ち帰り用のアルミホイルと袋、他には小分けしたパスタやコーヒーを入れています。
![「小さな焚火と戯れる午後 | [調理器具] STANLEY」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「小さな焚火と戯れる午後 | [調理器具] STANLEY」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ホーボーストーブは勿論アルコールストーブも使えます。
中身を入れ替えるならアルコールストーブもコップとピッタリです。
(アルストは収納袋ごと入ります)
![「小さな焚火と戯れる午後 | [調理器具] STANLEY」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山歩きをしながら、気に入った場所で小さい焚火をするのが楽しくて、最近よく持って行く道具です。
山中で大きい焚火は出来ませんし、水辺が必須条件ですね。
![「小さな焚火と戯れる午後 | [調理器具] STANLEY」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山も春らしくなり、ムサシアブミが咲いていました。
その妖艶な立ち姿の通り有毒です。
![「小さな焚火と戯れる午後 | [調理器具] STANLEY」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ウラジロも芽吹いています。
ゼンマイに似ていますが、正月のしめ縄飾りに使われるシダの仲間です。
![「小さな焚火と戯れる午後 | [調理器具] STANLEY」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山菜の代表格ゼンマイはこちら。
一回食べる分だけ採取して帰ります。
![「小さな焚火と戯れる午後 | [調理器具] STANLEY」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山中では燃料にも火口にも困る事がありません。
杉の枝をナイフで擦れば、5秒で火口の出来上がり。
![「小さな焚火と戯れる午後 | [調理器具] STANLEY」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
コーヒーを飲む為に焚火をするのか?
焚火をしたいが為にコーヒーを飲むのか?
どちらもノンビリ山歩きの楽しみであります。

-
falo
良いですねー 自分で考えて道具を使う。 それと季節で見せてくれる植物の色んな表情 こうゆうの凄く好きです(^^) -
とも@tmk
スタンレーがスゴイことに✨ 自分も使ってる道具なので、飯盒カスタマイズ以上に驚きました! ウラジロもしかり。 -
fu.u
自作、カスタマイズ、スタッキングのバランスが完璧なレベルですね👍✨ 山の勉強会楽しいです! 植物達が色鮮やかですね🌿 ノンビリ気持ち良い山歩きですね😁 -
おしりのごはん
素晴らしい〜 同じもの使ってるのでビンビン来ましたw -
気球
お箸立ては最初からセットになってると思うくらいフィットしてますね。 こんな道具あったら山歩きしたくなっちゃいますねー( ´∀`) -
green_blue_black777
流石です!スマホなおりましたか? -
Hayabusa
山歩き良いですね😊知識と技能に憧れます😭 直火で汚れて、磨いた時に出てくる独特の色と艶? 金属感、深み??スタンレーのロゴと合いますよね 最高の焚火と最高のコーヒー。小腹も空いてきますよね〜^ ^ -
しゅぷ〜る
焚き火で沸かしたお湯で淹れるコーヒーは格別に美味しいですね。道具も使いこまれて美しいです✨ 今、山はいい季節ですねぇ🌱😊