「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の1枚目の写真
12
2017

秋 枯れて 冬へ

[テント] tent-Mark DESIGNS

2017.12.02〜03

クリスマスプレゼントで頂いた
サーカスTCの試し張りへ
ふもとっぱらへ向かう。

今回は山登りはせずにキャンプへ向かう。
思いのほか早く着いたので、
ムーンヒルズバーガーへ。

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の3枚目の写真

いつも混んでいるので、諦めていたがこの日は朝早くて待ち時間もなくすんなり入れた。

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の5枚目の写真

自分好みの味付けで美味しかった。

買い出しを済ませてふもとっぱらへ

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の7枚目の写真

富士山は隠れており、割と風も強かった。

早速サーカスTCとアメドSをフュージョン

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の9枚目の写真

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の11枚目の写真

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の13枚目の写真

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の15枚目の写真

ギリギリおさまった。
アメドSインナーが150センチなので150センチまでは入りそう。

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の17枚目の写真
「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の18枚目の写真
「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の19枚目の写真
「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の20枚目の写真

サイドはインナー220センチに対して両脇は30センチ位はスペースがある。

左右のスペースがあるので、小さな荷物は置けそう。

ひとしきり感動したあと、
やることが無くなり、焚火を始めていた。
無駄に炭をおこす。

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の23枚目の写真

馬刺しとビール。
あんまりビールの味が好みではなかった、、、

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の25枚目の写真
「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の26枚目の写真

いつも山登りの後にキャンプ場へ来るので何をしたらいいのか分からず、とりあえず食べ始める。

おでんとローソンの冷凍モツ煮

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の28枚目の写真
「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の29枚目の写真
「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の30枚目の写真

食べることに必死なっていたらもう夕暮れ。

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の32枚目の写真
「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の33枚目の写真

寒さに耐えきれなくなり、
ガスストーブ&炭で暖を取り寒さに耐える

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の35枚目の写真
「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の36枚目の写真
「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の37枚目の写真
「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の38枚目の写真
「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の39枚目の写真

だんだんと雲が抜けてきた。

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の41枚目の写真

骨格が見えるように写真を撮ってみたり

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の43枚目の写真

夜はホッカイロ、厚着、寝袋、エアーマットでぐっすり寝ることが出来た。

そして朝

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の46枚目の写真

晴れそうな兆し
神秘的でこれはこれで綺麗だった。

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の48枚目の写真

テントに戻って朝食の準備

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の50枚目の写真

フレンチトーストを作ってみた。
フライパンが小さいので四等分に切って

外で食べるご飯は美味しいとしみじみと感じた。

テントを乾かしていると富士山に丁度傘雲がかかっていた。

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の52枚目の写真
「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の53枚目の写真
「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の54枚目の写真
「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の55枚目の写真
「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の56枚目の写真

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の58枚目の写真

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の60枚目の写真

テントが乾いたので撤収

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の62枚目の写真

日中は日差しが強く暖かった。
昨夜はサーカスTCの体積に対してカセットガスストーブ一台ではやはり厳しかった。
石油系のストーブがあれば暖かく過ごせるのだろうが、ウチの車にスペースなく、自宅も賃貸なのでスペースが限界。
もう一台カセットガスストーブを増やしたところで暖かさは変わるのだろうか、、、
悩みどころ、、、

今年は道具達は十分揃えたので、来年は訪れたことのないロケーションを楽しめるキャンプをしていきたい。
人混みは苦手だがGO OUT CAMPにも一度は行ってたいな。

「秋 枯れて 冬へ   | [テント] tent-Mark DESIGNS」の66枚目の写真

紅葉が見頃が過ぎたなかでも一本だけ踏ん張っていたモミジ。
帰り道の西湖からの一枚。

登山とキャンプ ときどきレザーカービング・クラフト
  • 投稿 102
  • フォロワー 580
  • フォロー中 360