100円の本気
とりあえず日帰りで自然の中でキャンプ飯を食べてボケ〜ッとする事から始めようと思い、コッヘル類やバーナーなどを求めてア●ゾンを見てみると....
(貧乏学生にとっては)高い!高すぎる!!
しっかりした物を買おうとしたらバーナーとコッヘルぐらいしか買えないじゃないか...:(;゙゚'ω゚'):
もうダメかと思った時、前回の投稿にコメントが。
「先ずは100均などで安物を必要最低限購入してみてはどうか」(皆様アドバイス等ありがとうございました!)
とのアドバイスをいただき、今は自分に用意できる範囲の装備でキャンプを楽しもうと決心😤
そこで近場の100均に行ってみると、確かに使える物がそこそこある!という訳で、使えそうな物を色々購入٩( 'ω' )و
最近の100均はスゴイ....
![「100円の本気 | [その他] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まずはこのステンレス製カップ。用途が広そう。
本来の用途はお好み焼きのソースなどを入れるカップのため、容量は多め(250〜300ml?)で直火にかけたら溶けたり変形してしまう可能性もあったので耐火、耐熱テストをしてみることに....
![「100円の本気 | [その他] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テストは成功!お湯が沸騰しても全く問題ナシ!
ただ取っ手がとても熱くなるので、何か巻くなりして対応しなければ....
でも、コレは色々と使えそうな予感(´∀`)
![「100円の本気 | [その他] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
次はプラ製の物置台。
特にこれと言った特徴はありませんが、高さがチェアに座った時にちょうど手を伸ばしやすい高さなのでそれなりに使えるかと。
がしかし、熱いものは乗せてはダメみたいなので...
![「100円の本気 | [その他] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
⬆︎を購入。要するにシリコン製の薄いシート。
これを台の上に乗せれば、シートの上に熱いものを置いても問題ナシ(?)!
外見があまりに安っぽすぎるけど、上から柄付きの布や小さめのテーブルクロスなどを引けばだいぶマシになるかもです( ̄▽ ̄;)
![「100円の本気 | [その他] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
つづいては取っ手付き金網&謎の金属製皿セット。
正直コレは金網目当ての購入。金網は取り外し可能で、ちょうどコッヘルぐらいの物がバーナーに乗っかる程度のほどよい大きさ。
皿に関してはこのままでの用途が思いつかないので、ミニ焚き木台にでも作り替えようかと....
![「100円の本気 | [その他] その他」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後は、折りたためるフォーク&スプーン。
なかなか良い。折りたたむと大きさが約2分の1になるので、持ち運びに困らない⬇︎
![「100円の本気 | [その他] その他」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
シンプルで、自分としてはとても気に入ってます。
コレはこれからずっと使っていけそうな気がする!(*´∀`*)
と、それなりに収穫のあった100均。なんとか装備ゼロからは脱却できた....( ̄▽ ̄;)
そして、この節約した分でバーナーをポチリ!
届き次第レビューなんかしようかと思ってます。
早くキャンプしたいなぁ....

-
おしりのごはん
おおおカップもカトラリーもいいですね! これは私も買いに行こう ちなみにちなみに、どの100均ですかね -
Satoru
早速、始まってますね^ ^ プラの台にいい感じの板を置いたら、見栄えも良くなるし、お湯の入ったカップくらいなら置いても大丈夫になりますよ^ ^ まぁ、荷物にはなりますが、、、^^; -
シャーク
プラ製の物置台……うちにも有りますが、気をつけて‼️ ちょっと重量かかると自動で脚が収納されます😱改良が必要かも🤔 カトラリーイイっすね😍 そしてバーナー気になりますねぇ😆 レポ待ってます✨ -
トム
取っ手の付いた謎の皿と金網。もし火にかけて大丈夫なら、シングルバーナーの上に置いて食パンを焼いたり餅を焼いたり出来んかな? -
Dさん
私もスプーンとフォーク同じ様なダイソーの折りたたみ使ってますよ〜ぉ٩( ᐛ )و 食べてる最中折れるのは玉に瑕ですが… 1度ソロで全て100均のもので出来ないかやってみたいと思っとります 笑 -
machi814
100均でも使える物が沢山あるよね😊 スキレットフライパンも、 100均(200〜300円するけど)でも充分使えますよ♪ -
hirozou
楽しんでいますね^^ ネットフリマとかも いいと思いますよ ダイソーは使えそうなもの色々ありますね 自分も行きますよ。。。 -
気球
うちはカトラリーをダイソーで買いましたが、キャンドゥの方がよさげですね。 行ってみます( ´∀`) -
Martin
早速いい感じにスタートしましたね🎵 自分は欲しい物にまだ巡り会えてないのでアレですが、アッテって言うメルカリの姉妹アプリで安値or無料(手渡しでの引取り)のものが結構あるので、住んでる地域によっては思いもよらないものが手に入るかもですよ? -
10063
高いものをヒヤヒヤ使うより 安いものをガンガン使い倒すほうがお気楽〜〜です👍自分も嫁からのお小遣い少ないので🤣