きっかけ(?)
書くことが全然見つからないので、長々と自分語りでも...
元々休日は家でアニメや動画鑑賞のグータラ生活を送っていた自分がキャンプに興味を持ったきっかけが、まんがタイムきららフォワードで連載中(単行本は3巻まで発売中)の漫画、「ゆるキャン△」でした。
山梨県周辺を舞台として、ソロキャンプをこよなく愛する女子高生キャンパーの志摩リンと、リンの影響でキャンプに興味を持った女子高生、各務原なでしこがゆる〜くキャンプをする話です。(大雑把でスミマセン(-_-;)...)
つい2ヶ月前、書店でふと目について3巻までまとめて購入〜、読んでみるかと1巻を開き....
(1巻読み終わり)
「キャンプ行きてぇ!」
といつの間にかそんな気分になってました笑
様々なスタイルで描かれるキャンプの様子や漂うゆる〜い雰囲気に、読んでるうちに自分もそんな体験をしてみたいと思うようになりました。
また絵がとても綺麗で、広大な自然の素晴らしさが繊細な絵で描かれており、自分の目でもそんな景色を見てみたいと憧れるようになりました。
それからというものの、自分の住む兵庫県の山である六甲山を縦走したり(滅茶苦茶キツかったですが笑)、海岸沿いに歩いて明石海峡大橋まで行ったりと、それまでの自分では考えられないくらい外に出て色んな景色を見るようになりました。
剣道部に所属していたので運動はしていましたが、自ら外に出る事は殆ど無かったので自分でも随分変わったな〜と思ってます笑
....と、きっかけは漫画という別に特別でもなんでもないありふれたきっかけでしたが、僕はこのキャンプの世界を知れて本当に良かったと思っています!またそれを教えてくれた「ゆるキャン△」にもとても感謝しています!
現在の所持金7000円+月々のお小遣い3000円でバイトは禁止!かつ17歳なので免許も取れず行ける範囲もとても狭い!という極限環境の中でどこまで出来るか分かりませんが、ゆ〜っくり焦らずやっていこうと思います笑
というか最初は何から買えばいいんだ!?
そもそもこんな貧乏学生がキャンプ道具なんぞ買えるのか!?
こんなんじゃ何も出来ずじまいにならないか!?
.....ますますお先真っ暗状態ですが、ガ、ガンバリマス......:(;゙゚'ω゚'):
※「ゆるキャン△」はキャンプ知らない人は勿論のこと、尊敬すべきガチキャンパーの皆様が読んでも思わずニヤッとしてしまうネタなどもあり、とても面白い作品なので、是非読んでみてはいかがでしょうか?(唐突な販促)

-
tukiyubi
大丈夫。 パズーだって、一切れのパンとナイフとランプだけで世界を救ったんだから❗️ 大事なのはハートですYO✨ まぁ……ドーラの大砲も使いましたがねぇ…… -
Satoru
安い道具もあるし、工夫次第でどうにでもなりますよ。 100均の物を利用して自作したりとか^ ^ 僕もキャンプ用のテーブル買ったりもしましたが、愛用してるのは、小屋にあった板やら木で作った重くて嵩張るテーブルです(笑) -
トム
17歳! むしろそんな年齢で自らアウトドアに興味を持ってくれる人がいて嬉しいです。 うちの娘たちもキャンプには連れ出してますが、そこまで興味を持ってくれるかどうか‥ 燃料だけでもお金がかかります。まずは河原で焚き火などから始めてみてもいいかも。 バーナーが買えたら缶詰をそのまま弱火で温めるだけでも美味しいオカズが出来ます。 ゆっくり、ゆっくりと自分なりの楽しみ方を見つけていって下さい。 -
O buchi
まずは何が必要か? 道具だと泊まるのを前提に考えると初めに思うのはやはり テント イス 寝袋&インフレーターマット テーブル ランプ 辺りかと思います 料理をするなら バーナー又は焚火台orグリル コッヘル でしょうか? まずは泊まる事は考えないでより景色と雰囲気を楽しむ為にバーナーとコッヘルでラーメンを食べるとかコーヒーを飲むとか簡単にしてみてはどうでしょうか? 目的地まで行ってお湯を沸かしてコーヒーなんて意外と達成感ありますよ(*´ω`*) ネット通販でコッヘルとバーナーのセットとかなら中華製の安い物なら3000円以下でもあるので如何ですかね -
シャーク
初めまして😊 若い😳羨ましい😅 とりあえず今まで通り出かけて見て、不便なものから揃えてみてはどうでしょう❓ 自分はお店に行って欲しいものリストがどんどん増えてしまい少しずつ買い揃えてますが、欲しいものが多すぎて必要なものを見失い(真似しないでね😅)余分なもので溢れかえってます😱 軽装で限られたお小遣いでやりくりしなきゃなので、良く考えてから買うしかないですよね💦 お小遣い少ないもの同士、頑張ってキャンプギア集め楽しみましょうね🤗 -
opoyopoi
フォローありがとうございます😊私の息子と同世代かな?たぶん…。 お金のかけないキャンプなんて、しようと思えばいくらでもできますよ👌🏼 リサ店巡りや100均アイテムからでも十分可能です👍🏼 あとは散財せずに、自分の欲しいアイテムがあれば、徹底的に調べて本当に自分に必要か否かを決めてポチれば失敗は少ないと思います😃 散財しまくりのオヤジの意見なので、説得力ありませんが😅💦 -
おしりのごはん
見た目にこだわらないのであれば、 タープ代わりのブルーシート、寝袋、ヘッドライトだけあれば、キャンプできますよね 自分も高校生の時にそういう体験しとけばよかったと凄ーく思います。 -
Martin
こんにちは🎵 自分が二十歳前後だった時は 河原で直火で焚き火(その辺のを燃やす) 海辺でスポオソの安い寝袋の下に段ボール&ブルーシート(たくさん着込む)で野宿 この辺を友人たちとの遊びや旅などに練り込んでいました☝️ まぁお金かかってないですよね💧 そこからちゃんと装備を整えて始めたのは昨年ですが、とにかくシングルバーナーとコッヘルもって山登ったり、海に行ったりするのが楽しくて今に至りました😙 キャンプを始めて最近思うことは、お金はかけようと思えばいくらでもかけられるし、めっちゃお金かかります😱 でもここにいるたくさんの方が上手にお金をかけないで自作されたりしてますよね😋 そこにオリジナリティが現れたり、物へのより強い愛着が湧くんですよね✨ なーんて自分にも言い聞かせています👻 大丈夫❗️❗️ 社会人でもここには自分含めてお小遣いキャンパーさんたくさんいますから😤😤 -
とも@tmk
こんにちは♪ Okapidaさんと歳はかなりかなり離れてますけど、ゆるキャン読んでますよー。 リンちゃんは最初から高スペックでうらやましい限りだけど、個人的には野クルの方が現実的で今後が楽しみ(∩´∀`)∩ ソロを目指すんですか? 当たり前ですけど、お仲間がいると、金銭的な負担が減りますよね〜 -
気球
先ずは100均などで安物を必要最低限購入してキャンプしてみては? 体験に基づいて、これはもっと良いものが欲しいとなれば頑張って買う!ってのはどーですかねー? 購入までの我慢も楽しみの1つです( ´∀`) -
MAKO
初めまして!フォロー有難うございますm(_ _)m ゆるキャン!!私も持ってますよ!たまらんですね、あれ。あれ読むと無性にソロキャン行きたくなるのは私だけではないはず…。 確かにニヤニヤしっ放しで束の間の現実逃避を楽しむ事も多々あります…(・_・; 個人的に犬子が好きですね! 実は何気に巨◯だし…(´-`).。oO はっ!!( ゚д゚) 現実世界に戻って家族の元に帰ります…(・_・; 先ずは100円ショップやリサイクルショップ等で揃えられては?ゆるキャン同様、チャリキャンを期待! あ、フォローさせて頂きますね! 広島方面に来られることがあれば是非ご一緒しましょう! -
つかひろ
初めまして。 Okapidaさんのこの投稿を読んで、『ゆるキャン』の存在を知りましたょ。 近所のあらゆる書店に出向くも在庫無し…。 仕方なく楽天で1巻だけポチりました。 なかなか面白いじゃないですか‼︎ 娘も嫁さんも気に入って、嫁さんが残りの2巻分をネット注文してました。(笑) 17歳からキャンプに興味持ってるってなかなかですね?ゆるキャンの世界みたいにソロかグルキャンか…楽しみですね⁉︎ Okapidaさん、きっと極めそうな気がしますよ!決して無駄使いせずに購入する時は慎重に。 フォロー頂いてたの気付かずすいません。 遅ればせながらエールのフォローさせてもらいますね。