「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の1枚目の写真
10
2024

爆風の諏蛾守越…

[シューズ] その他

ᨒ𖡼.𖤣𖥧 2024.10.14 三/ ˙꒳​˙)/

平日休みを有意義に過ごそうと思って計画した九重ピークハントしない山歩…。
翌日が雨予報とは知っていたけど、まさか雲の中にあんな世界が広がっているとは……😅

初回から猛烈な洗礼を受けました(¯▽¯ ;) '` '` '`

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の3枚目の写真

弁当のヒライで朝食300円を食べるために朝食メニュー開始の6時を目指して出発‼️

この量で300円は安いですよね〜

しっかり食べてエネルギー満タンでスタート地点へあと1時間程度進みます三┏( ^o^)┛

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の6枚目の写真

今回も宜しくね( ´ ▽ ` )ノ

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の8枚目の写真

予報では曇りだから大丈夫だろうと来てみたけど

(;-ω-)ウーン……雲だね~~。

真っ白だね〜〜〜

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の10枚目の写真

今回はノーピークハントなので諏蛾守越から法華院温泉山荘を周回して雨ケ池越をとおり長者原に戻るルートを選択しました(*^^*)

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の12枚目の写真

最低10℃、最高15℃の予報なので秋のウェアにしたつもりだったのに…

新作のウィンドシェルを羽織って進みましたが……

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の14枚目の写真

ゲート前には霧雨から雨粒がパラついたので、急いで雨仕様に変更しました(>

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の16枚目の写真

だんだんと予報を覆す雨粒と風が体を打ち付けていきます(⚭-⚭ )

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の18枚目の写真

スタート地点の長者原方面は晴れているかも??‼︎

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の20枚目の写真

真っ白ですね。

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の22枚目の写真

諏蛾守越のショートカットコースに曲がると路面は粘土質で滑りそう…

時おり下山してくる泊まり組の姿を見ると完全雨仕様で疲労困憊な顔のような気がします…。

なぜだろう????(˙˙*)?

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の24枚目の写真

分岐までたどり着きました😊

しかし行く先は不透明どころか真っ白(ㅇㅁㅇ)

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の26枚目の写真

中に着込んでいたオクタが暑すぎて小休憩をかねてウェア調整します∠( ˙-˙ )/

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の28枚目の写真

結構高い場所まで登ってきたのだと実感できる長者原湿原がくっきり見えました
✧*。٩(´ヮ`*)و✧*。

しかし、ここから先は体験したことない風が体にぶち当たり体勢を崩すことが幾度となく…_:( _ ́ཫ`):_

砂防ダムから下山する登山者からの情報では…

 『この後ヤバいですよ…』
 『台風のようになってます…』
 『真っ白で前は見えません…』
 『今ココは落ち着いているだけです…』

心が揺らぐお言葉をたくさん頂きました…
法華院温泉山荘までなら大丈夫かもしれないというアドバイスももらって岩がゴロゴロしている諏蛾守越を一歩ずつ慎重に進みますが、時おり吹き抜ける強風が姿勢を崩しかねない…( ´-` )

足元を見ると裾の部分がびっしょり濡れている。雲の中は暴風雨だということは、隠しきれていない部分は風雨にさらされているので、その雨水が靴にまで滴るのは時間の問題…:( ;´꒳`;):

目印の黄色いマーカーを見ながら一歩ずつ進めば終わりがあるはず…( ꒪꒫꒪)

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の32枚目の写真

L(゚□゚)」オーマイガ! 三俣山が真っ白……

想像した山並みとは違うお姿が現実を叩きつけます…
|*・д・)ノ違う💦コレでは無い……。
強風というより爆風ですよ…。(°ᗜ°)ハハッ..

法華院温泉山荘側から歩いてきた登山者から…
『この後はくだりで向かい風だから行くなら気をつけて✋』

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の36枚目の写真

休憩所で風を避けてしばし沈黙( ºωº )チーン
風の流れが目に見える不思議な体験…

レインウェアを完全装着して準備中のソロの方とお話をしてみると…

ソロ▷『300m進んで考えます』
私達▷『安全をとって撤退します…』

進んでも真っ白な世界だし…
相方の手が冷たくなってきてるし…
もう無理です(;╶ _) ¬宣言を聞いたし…
山は逃げないし…

爆風の中を進む勇気と装備はなかったので、今日はココを目的地として下山します…

記念に鐘を鳴らしてみる…

カーーン "゚д゚"

オォ(*˙꒫˙* )意外とよい響きですね〜〜

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の40枚目の写真
「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の41枚目の写真

風がひどくてぶれるけど記念撮影パシャリ! Σpω・´)

下山を選んだのは私達だけではないようで、正しい判断ができたのかな…

岩場の下りは登りより慎重に足運びに気を付けていけど、追い風かのような爆風で体勢を崩しかねないので、余計に気を遣う場面が多数(;° ロ°)

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の43枚目の写真

は~~~~ε-(ーдー)ハァ
やっとで砂防ダムまで戻ってこれた。。。

靴は半分濡れているようだ。ふくろはぎ周辺がびしょ濡れだから仕方ない…

今回の登山は様々な勉強ができました…φ(._. )メモメモ
登山口までは気を抜かず歩きを進めよう…

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の45枚目の写真

お─( *°∀°* )──!!ーー
長者原湿原に虹が!!

このまま林道コースを迂回して下山します…

途中ヤマレコが道迷いしていると判断して鳴り響くので一時停止します…。゚(゚´ω`゚)゚。

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の47枚目の写真

あーーこれこれ\_(・ω・`)コレ
紅葉登山と思ってきたのに、暴風雨登山になってしまった。。。

山並みは少しずつ紅葉しつつあるような気がする…

下れば下るほど晴れ間が見えてきて、登山口に無事にたどり着くと小雨程度…。
無事に怪我無くたどり着けました…ε-(´ω`;)ホッ

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の49枚目の写真

長者原ヘルスセンターでランチイタダキ━(人˙꒳​˙ )━マスッ

混んでいるかと思えば、席を確保して注文すると数分で注文した『とり天定食』が運ばれてきた!!

早い!!そして美味い!!( 'ч' )

大満足なランチでした😊

急なプラン変更となったので、小国町までくだって夕食の買い出し…三/ ˙꒳​˙)/

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の51枚目の写真

事前のプランニングでは、法華院温泉山荘に宿泊しようかと思ったら、満室だったためあきらめて麓にある『トライアル温泉郷・虎乃湯』を予約していました…

今回の暴風雨登山を考えればたどり着けずにとんぼ返りよりベストな選択だったのでは?!

チェックイン後、急いで貸切風呂へドボン!?

ι(´Д`υ)アツィーyo……

体が冷えていたのか、泉質が熱いのか、
一気に赤く染まりますが疲れがとれたような気がします( 'ω' و(و"♪

小国町のスーパーマーケットのご飯は美味い( 'ч' )

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の54枚目の写真

翌日も九重まわりの登山口から別ルートで登る予定でしたが、この雨風だと楽しめないので…

明日はゆっくり寄り道してデジタルバッジを取りに行きます(,,・`∀・)ノ

「爆風の諏蛾守越…  | [シューズ] その他」の56枚目の写真

過去の天気予報をのぞくと…
法華院温泉山荘は前日(10/13)の晴れ間を打ち消すくらいな穏やかな風が深夜1時から爆風な7mを朝方まで晒されれば、テント泊であった方々は眠ることすら叶わず撤収し下山していたかな…

だから皆さん疲労困憊な表情であったのですね…

私たちが体験した標高1507mの風は同等以上であったのか?! (((;°Д°;)))カタカタカタ

次回は、天気アプリをしっかり読み込んで登山して危機管理能力をあげていこう(*」>д

  • brick fj 55
    お疲れ山でした! 気持ちいいレインハイク🍁のはずが… 暴風雨登山は、キツイ、、怖い😱 これは経験した人しか分からないですよね💦何より無事に下山した事!本当に良かったです!写メを見ると、夜?って言うくらいの空で恐怖すら感じます。。 奥様の手が冷たくなってしまったのは、緊急事態でしたね💦 400さんの判断、ここで諦めて下山した事が何よりのこと! 温泉(予約)や下山飯、生きて帰って来れたから幸せに感謝するんでしょうね!
  • めぐらいだー
    山の天気ってほんと怖いですよね😱 キャンプしててもやっぱり風は怖いものだけど、登山となるともっと怖い😱自然を相手にする遊びは早めの判断が大事ですよね👏 九重は吊り橋のところでしょうか?長者原行きました🤩ヒライの朝ごはん食べ損ねたので来年ですね🤭
DUO ゆるっとキャンプ🏕&山歩⛰️ パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) Kumamon県
  • 投稿 184
  • フォロワー 581
  • フォロー中 334