明けましておめでとうございます✨
昨年は色々とありがとうございました☺
携帯電話を携帯しない私は、新年一発目の出撃でiPhoneを忘れて投稿出来ず💧
ご挨拶が遅れてしまいそうなので、普段メインで活躍してくれている刃物達を研いでみました。
左から片刃剣鉈
自作ナイフ
バークリバー ブラボー1
モーラ コンパニオン
ライトマイファイア ファイアナイフ
FURY アウトドアナイフ
全てシースナイフです。
こんなに要るの?と思いになるでしょうが、刃物は大が小を兼ねません。
刃の形状などの違いもあり、自分の中ではそれぞれ用途が違っています。
ついでなので紹介したいナイフ。
型番や名前は分かりませんがメーカーはFURY、全長20cmほどの小振りなステンレス製ナイフです。
かなり前にネットで買いました。
MADE IN CHINAで2000円くらいだったと思います。
箱出しでは話にならないくらい切れませんでした。
小刃を削り落として、先端をややハマグリ刃に研ぎ直して改良してあります。
革砥で仕上げると、今では二つ折りに立てた紙を自重だけで両断できます。
コレが出来れば刃物は合格点です💮
見ての通りフルタングなのでバトニングも出来ます。
フルタングとはブレードとハンドルが一体型で、尚且つ同じ幅の構造を指し、非常に堅甲です。
改良しないと使い物になりませんが、レザーのシースナイフとしては非常にコスパが良く、安いので取り扱いに気を使わず、バークリバーより使い勝手が良かったりします。
私が最初の一本にモーラを勧める理由は、コスパや箱出しで使えるという総合力からですが、人と違う物を持ちたい人にはお勧めの一本ですよ👍
本年も宜しくお願い致します✨
皆様にとって素晴らしい年になりますように✨