[2023/05/20]赤字丼🚴♀️

こんにちは
週末に、例の赤字丼の店に行ってきた。
店の名をいわきといふ。
![「[2023/05/20]赤字丼🚴♀️ | その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「[2023/05/20]赤字丼🚴♀️ | その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
道に迷ったりしながらも12時ごろ到着。
ちょうどお昼時だから並ぶかと思ったら、すぐに入れて席に案内される。
![「[2023/05/20]赤字丼🚴♀️ | その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
赤字丼以外にも黒字丼とか白字丼とか黄丼とかある。
少し迷ったが、やはりここは赤字丼でしょ!と思って注文。
黄色だけ"字"が付かないのは謎。
まぁ、語呂が悪いからか?
料理が出てくるまで、しばし待つ。
二階にも席があるようで、人数が多いと上の階に案内されるみたい。
案外キャパはありそう。
![「[2023/05/20]赤字丼🚴♀️ | その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そのうち料理が運ばれてきた。
おお、思ってたよりエビがでかい!
そして、エビがちゃんとぷりぷりしてる。
天丼のタレは生姜が入っているのかな?
甘すぎないタレでした。
お腹いっぱいになって、店を出た。
さて、まだ時間もある。
どうしたものか…と思って、何気なく街路樹の根元を見たらクローバーが生えていた。
四葉のクローバーがあったりして。
と思ったら、あっさり見つかった。
どうも、ついてる男です。
どもども。
![「[2023/05/20]赤字丼🚴♀️ | その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とりあえずデザートですかね🍦
ということで、次のお店は…花茶(かちゃ)に決定です!!
が、途中、ずっと強烈な向かい風。
どうも、全然ついてない男です…どうもどうも😭
雨の日や向かい風でしんどい時もあるけれど、なんだかんだ言って、自転車で旅をするのは好きだ。
なんかよくわからないけど、性に合ってるのかもしれない。
なんて考えながら、ジリジリ進んで、ようやくお店に到着。
今日はハスカップヨーグルトにしてみました。
甘酸っぱくて美味しい。
![「[2023/05/20]赤字丼🚴♀️ | その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しばらく休憩して、帰宅。
帰りもずっと向かい風だった。
なぜか、筋少の風車男ルリヲが頭ん中、ずっと流れてた。
風繋がり?
人と雲のゆく果てはどこだろう?
悩み多きもののゆく果ては…
パノラマの島のあの上にある
月の裏のクレーターかもしれない
確かなことはわからないけれど…
確かなことはわからないけれど…
とにかく今日は、空の機嫌の良い日でした。
風は冷たく、帰りは向かい風だったけれど。
できれば、こんな日は森を抜けたいものですよ。
クマ、どっかいってくんないかな。
![「[2023/05/20]赤字丼🚴♀️ | その他」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今日は57km。
