[2023/may/03]道の駅あびら

こんばんは
どうも、ワクワクし過ぎて、寝てられなかったおじさんです。
昨日は夜中の2時ぐらいに目が覚めて、4時ぐらいに二度寝をし…6時ぐらいに目が覚めて、7時ぐらいに三度寝をし…あははは😅
そして9時ぐらいに目が覚めて、外を眺めてがっかりするという。
一体、何やってるんでしょうか?
外は曇っているが、雨は降らないという。
気温もやや高め。
だが、南風が4mの予報。
支笏湖へ行くことも考えたが、明日の方が気温が高いらしいので、今日は早来から安平を回るルートにする。
なんだかんだ準備して、10時40分に出発。
思ってたより遅くなった。
![「[2023/may/03]道の駅あびら | その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「[2023/may/03]道の駅あびら | その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
早来までは向かい風で、体力が削られる😵💫
それでも、12時40分ぐらいに安平の道の駅に着いた。
安平町は菜の花畑を推してるんじゃなかったかな?
菜の花のハチミツとか菜の花に関連する商品が置いてあった。
![「[2023/may/03]道の駅あびら | その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「[2023/may/03]道の駅あびら | その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
でも、ここで食べるのはパン!
照り焼きチキンパンとレーズンパンを買って、腹ごしらえ。
買ってから気がついたが、菜の花はちみつバターパンてのがすごく美味しそうでした。
子供の頃は、干しブドウが全く好きじゃなかったんだけどね…人ってカワルモノナノデスネ。
![「[2023/may/03]道の駅あびら | その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後にソフトを食べる。
ここのソフトはバニラ味なんだけど、灰色なんだよね。
一瞬、ゴマ味?って思うけど、バニラなんです。
![「[2023/may/03]道の駅あびら | その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
1時間ぐらいのんびり休憩して、帰宅することに。
大回りして長沼経由で帰るか、ショートカットして帰るか…。
ショートカットのほうは峠越えがあるからなぁと迷ったが、どうせ明日は登坂があるから今日、試しておこう!ってことで、峠越えを選択。
ここの峠は、コムカラ峠というのです。
なんか可愛い名前でしょ?
![「[2023/may/03]道の駅あびら | その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今日は52km。
シーズン初めだし、向かい風だったり、峠越えがあったりでもうちょっと疲れるかと思ったけど、思いの外元気。
でも、唇を舐めると塩の味がした。
