新品テントを15分でダメにした女
お久しぶりです。
北海道の冬は寒く…そして、長い。
冬キャンプに憧れつつ、
昨年の9月にしたキャンプの時点で
早朝の寒さに慄き、昼と夜の寒暖差を味わい
自分の経験不足を痛感した身としては
冬キャンプは夢のまた夢。
装備も経験も足りないので大人しく
暖かくなるのを待っていました。
今年は昨年以上にキャンプを楽しもうと、
キャンプ場の予約もバッチリです。
いくつかのキャンプ場を予約しましたが、
今シーズンの予約開始日に電話予約しか受け付けていない
某人気キャンプ場に妹と共に果敢にも
土日予約を取ろうとして、
「電話予約なんて楽勝でしょう。」
電話でライブチケットを予約していた世代の
バンギャなので、キャンプ場の予約を甘く見てました。
回線が1本しか無いキャンプ場らしく、
予約開始から5時間が経過しても
「こちらはNTTです。おかけになった番号は現在大変混み合っております。しばらく経ってから…(以下略)」
などというアナウンスが流れるばかりで、
6時間後に奇跡的に電話が繋がり、
予約できましたが6時間もスマホの再発信ボタンを押し続ける羽目になるとは…
恐るべし、キャンプ人気。
さて、前置きが長くなりましたが、
昨年の初キャンプの時にチビッコが
「僕達はあと何回キャンプに行ったら、
あんな高級住宅に泊まれるの?」
…と、言われて購入を決意した
ファミリーサイズ的なツールームテントを
とうとう購入しました。
ネットで購入して、家に届いたまでは良かったのですが
17Kgも重量があるので、どうしたものかと
自分一人では持ち上げれない代物を
しばらくの間、届いた箱に入ったまま放置してました。
![「新品テントを15分でダメにした女 | [テント] Coleman」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ん…?箱の上に何か乗っかっている。
![「新品テントを15分でダメにした女 | [テント] Coleman」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新品テントを15分でダメにした女 | [テント] Coleman」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
バナナだ!!
テントがいつの間にかバナナ置き場にされていました。
母曰く、リビングに置くと暖かさですぐにバナナが
黒くなってしまうので、
適度に涼しい玄関から廊下へ続くこの場所が
バナナの保管場所にピッタリだったそうです。
このままだと、バナナだけではなく、
リンゴやらじゃがいもとか置かれそうな
勢いだったのでいい加減、箱から出しました。
![「新品テントを15分でダメにした女 | [テント] Coleman」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
コールマンのタフスクリーン2ルームテントです。
スポーツオーソリティオリジナルカラーで
なおかつ、裂けに強いリップストップ生地を使用
…と、説明があったこの商品にしました。
「裂けに強くて丈夫なのか…」
これは、試しに一回テントを張ってみようと思い、
庭先でチャレンジ。
![「新品テントを15分でダメにした女 | [テント] Coleman」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
箱から出してみても、かなりの容量。
キャンプに行く時には生地とポールで
2つに分ける事にしました。
さて、箱には「一人でも簡単に設営できる」
と、書いてありましたが
![「新品テントを15分でダメにした女 | [テント] Coleman」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
結果から言うと私には無理でした。
経験の問題だと思います。
キャンプには妹と行くので2人がかりで設営するので問題ないのですが、
庭で試し張りを父に手伝ってもらいました。
「思ったより大きいね。」
途中まで張った状態で二人でテントを眺めていたら、
いきなり強風が……
その日はそれまで強風が吹いていた訳ではなかったです。
春の気まぐれといいますか、
いきなりの強風にどうしていいのか、
キャンプ経験ゼロの父
(大病してから「俺はあと2年生きればいいとこだ」と言い続けて20年経つ今年80歳)と
キャンプ経験値3(3回しかキャンプしてない)の41歳非力な独身女。
側で見ていたチビッコ(7歳男児戦力外)
こんな3人ではどうにもなりません。
勢いよく飛ばされたテントは
家の門に引っかかり、回収してみると
なんと…!
テントが裂けているではありませんか。
しかも、ポールを通すメッシュ生地のスリーブも破れています。
![「新品テントを15分でダメにした女 | [テント] Coleman」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
「ぬおぉぉぉぉ!!
テ…テントが……ぁぁぁぁ、ぐぅぅうぅ❗️
リップストップ生地って、裂けずらいんじゃないのぉぉ!?
うぞずきいぃぃぃヽ(TдT)ノ
通常のタフスクリーンより2万円も高かったのにぃぃぃ(´-ω-`)」
あまりの事態に一瞬、心がついていけませんでした(笑)
悪いのはテントではありません。
春先の強風を予測しなかった自分が悪いのです。
裂けに強いリップストップ生地だって、
まさかコンクリートで出来た家の門の角で
引っかかれるとは思うまい。
急いでコールマンの修理センターに
電話しました。
「お電話ありがとうございます。
コールマン修理センターでございます。
只今は営業時間外です…」
土日祝日はお休みだった…。

-
mamis
せつなすぎる😂 キャンプ🏕までに なおるといいですね🤝 私も風が1番怖いです⚠️ 北海道も予約合戦が凄いんですね😆 -
mayu78
まさかの🥺🥺🥺 試し張りでそんなことになるなんてショック過ぎます😢 本当、キャンプまでに直るとイイですね! 私も雨より風の方が怖いです💦雨風はさらにキライです😂 新しいテントが無事にデビューできますように‼️ -
face
当事者には大変失礼ですが、 面白すぎてコメ 文才とネタ才に恵まれておりますね! -
気球
私も今年初キャンプで薪ストーブでテントに穴あけました😂 修理に出すと高くつくので生地を取り寄せて自分で縫って補修しました😆 そうすると少しだけ愛着湧きますよ☺️ でもやっぱり辛いですが😂 -
MR.LEKTROLUV(いけたに)
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 -
tyr
Oh・・・(ーー;) まさかの初張りノックアウト! 修理したら、まだまだシーズン、間に合いますよ!💪 -
みつば
春の気まぐれ強風……怖いですねー。😫 まさかのキャンプ場ではなく試し張りでやっちゃったのはショックですね。 私も初張りで火の粉でテントに穴開けた事あるのでお気持ち察します。😭 でも北海道のキャンプシーズンはこれからなのでまだまだ間に合いますね! -
fu.u
むぁさか!そんな😭 ご愁傷様です🙏早く復活すると良いですね💦 -
聖
こりゃショックですね…。 まぁ北海道のハイシーズンまでは、まだまだ時間ありますし。 RuKaさんは函館なんですね。 こちらも2年前に1年程函館に住んでたんですが、東大沼やきじひきが懐かしいです。また行きたいな。 -
Toshi
風は怖い…キャンプ経験値爆上がりですね⤴︎⤴︎ 申し訳ないですが楽しく読ませて頂きました( ̄д ̄;)