「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の1枚目の写真
06
2021

アトレー車中泊カスタム

[その他] その他

DayOutお休み中の過去ログ 6月初旬〜現在進行中

アトレーを車中泊可能な移動基地へ大改造する事にしました。

「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の2枚目の写真

先ずは不要な後部座席を取り払う。

軽バンは座席を外すと結構広いです。

「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の4枚目の写真
「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の5枚目の写真
「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の6枚目の写真
「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の7枚目の写真

イレクターパイプでフレームを組み、コンパネを固定して床をフルフラット化。

床面の固さや断熱性を考慮してコンパネにはジョイントマットを貼りました。

床板は開口部を数ヵ所設けており、床下は全て収納スペースになっています。

「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の9枚目の写真

猫は作業を始めると邪魔しにくる生き物です。

「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の11枚目の写真

車中泊するならテーブルを兼ねた収納棚が欲しいので、運転席側の後部に棚を作る。

後部の窓は両サイド潰しています。

「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の13枚目の写真
「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の14枚目の写真

底板は集成材、側面と天板とテーブルは桐。

「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の16枚目の写真
「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の17枚目の写真

軽めに塗装してペーパー掛け。

「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の19枚目の写真

棚の扉はマグネットとラッチで固定してあり、展開すればテーブルになります。

「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の21枚目の写真
「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の22枚目の写真
「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の23枚目の写真
「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の24枚目の写真

使い勝手は良いですが、まだ改良の余地あり。

「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の26枚目の写真
「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の27枚目の写真

助手席側の後部には吊り棚を設置。

軽量なマット類を置けるようにしました。

横にはネットを付けてS字フックやカラビナが吊るせるように。

「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の29枚目の写真

ロープやグローブ等を吊るしています。

「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の31枚目の写真
「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の32枚目の写真

吊り棚の下に簡易のサイドテーブル。

不要な時は畳んでおきます。

「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の34枚目の写真
「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の35枚目の写真

軽バンはエアコンの効きが悪いので、運転時に後部を仕切る為のビニールカーテンを取り付け。

エアコンの効きは格段に向上しました。 

見た目なんて気にしない。

「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の37枚目の写真

フロント上部にはロッドホルダーのバーを利用して、オーバーヘッドコンソールのような物を設置。

アトレーはフロントの収納が少ないので、手の届くところに色々置けると便利です。

「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の39枚目の写真

外装はキャリアを取り付け。

「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の41枚目の写真

ボートを横からカートップ積載する為、キャリアは4本使用して井型に取り付けしています。

「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の43枚目の写真
「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の44枚目の写真

リアスポイラーが邪魔をしているので、ボートを後ろから積み込むのは不可能。

横から立て掛け、持ち上げてキャリアに載せた後、屋根上で90度反転してベルト固定します。

「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の46枚目の写真
「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の47枚目の写真

キャリアは濡れ物を干せるように、バーを引き出して延長出来るパーツを組んでいます。

これはカーサイドにタープを張る時も便利です。

「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の49枚目の写真
「アトレー車中泊カスタム  | [その他] その他」の50枚目の写真

くすんでいたヘッドライトを磨き上げ、タイヤとホイールを交換。

悪路走破性が上がるか分かりませんが、ブロックタイヤに変えました。

今はドラレコ交換と無線の導入を検討中。

今後も楽しみながらやっていきます。

  • シューティング☆彡スター
    カスタムいいですね〜🤩 イレクター…実は私のジムニーにも!と、悩んでいて…今は椅子がリクライニングするので放置した状態なのですが、バケットに変えると同時に内装をカスタム化させよーって思いつつも…インチアップ、マフラー、セミコン等々🤣 いじり出すとキリが無い🤣🤣 ワンボックスのカスタム化…やっぱりかっこいい♡♡😍
  • た〜
    カスタムするのに後部座席なんて普通外せないですよぉ〜😅💦 流石makoさん! 更なるカスタムからのvanlife楽しみにしてます🥰
  • tomayu
    良いですねぇ✨ いつかは車中泊で旅したいので参考にさせてください🎶
  • 為体ぼっち
    後席全部無くしたら貨物車登録になるんじゃなかったでしたっけ? わたしも2年ほど前に無線免許取ろうかと思いネット問題集しまくったのですが、欲しい理由が「車に無線アンテナ立てたい」という意味のない理由だったので結局取らずに今に至る、、 来年は車の大型取ろうかと目論んでます^ ^
  • QP
    もはやプロの所業😆✨✨ さすがです✨✨✨ 羨ましすぎますが、レベルが高すぎてとてもマネできないので😅我が家は今後もどノーマルでの車中泊しかないです…
  • Takelt400
    オーバーヘッドコンソールさえも自作とは工作レベル高いですね〜(ㅅ´∀`*) スゴイ この様々なアイデアは自分で全て考えられたのですか( 'ω')? 我が父の軽バンも改造したいと言っているのですが、面倒くさがり屋さんなんですよね( ̄▽ ̄;)
焚火 ナイフ 野営 釣り 野草 狩猟 漁 林道 バイク パックラフト 田舎暮らし 自然と共存
  • 投稿 110
  • フォロワー 877
  • フォロー中 723