真夏のパックラフト
DayOutお休み中の過去ログ 8/10
ガレージブランドocho campさんの計らいで仁淀川を下る事に。
パックラフト購入後も何かと気にかけてくれる、アフターばっちりなショップである。
トップ画は集合場所に現れたラッピングバス。
高知が舞台の映画らしい。
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
初心者ばかりなので約6kmのショートコース。
4艇でのダウンリバーツーリング。
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
台風明けの増水で、折角の仁淀ブルーは泥濁り‥
普段よりダイナミックな波が立ち、スリリングな瀬を楽しめた。
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
落差1mくらいの波も安定性があるパックラフトなら楽々超えて行く。
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
休憩地点ではノンアルで乾杯。
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
楽しい時間はあっという間に終わった。
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ゴール地点が広々とした良い河原だったので、そのまま野営を開始。
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焚火で米を炊いて肉と野菜を焼く。
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
持ってきた猪肉も焼いて食べる。
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
幕は持って来てなかったので車中泊しました。
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2日後の8/12は吉野川へ。
大田口カフェを営みながらリバーガイドも務めるriver peopleさんにツアーを申し込みました。
川の知識と技術を向上させる為に。
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あいにくの雨でしたが幻想的な川下りです。
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
と思ったのは最初の方だけ。
午後は土砂降りで、真夏だと言うのに寒さでガタガタ震えながらの辛い川下りとなりました。
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雨粒マシンガンが痛いこと‥
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
降り続いた雨による増水で、瀬の難易度が上がっており、結構エキサイティングな川下りでした。
この翌日から1週間ほど川下りは中止になったらしく、タイミング的には運が良かったです。
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ゴールの沈下橋。
大雨だった為、いつも以上に写真がありません‥
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
解散後、近くにあるモンベルで買物。
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
直営のレストランで食事をして帰りました。
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「真夏のパックラフト | [カヌー・カヤック] その他」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
リバーガイドさんが撮って送って下さった写真。
結構楽しんじゃってます。

-
tomayu
大雨の中でワイルドな楽しみ方ですねぇ✨ 楽しんでる感が凄く伝わってきました☺️ 若い頃、ラフティングを楽しんでいたのですが、パッククラフトはラフティングの1人バージョンと考えてよろしいのですか? -
穴虫 ✊Knock on wood ✊
パックラフトいいですね〜毎年夏は来年こそは!と思いつつ、買えません…もう少し安くなったらなあ…パックラフト+MTBを考えてます。 -
QP
うわー😆 めっちゃ楽しそうですね❤️ ますますいつかやってみたくなります😊 仁淀川がこんな色になる事もあるんですね…😳 フツウに沈下橋がある光景もステキ過ぎです✨✨