夏の扉.
ずっと行きたかった滝沢園。仕事の都合や臨時休業など予定が合わず、ようやく一泊。
なかなかキャンプへ行けず、無理矢理予定にぶち込んだ感があったキャンプ。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
割と我が家からは行きやすく、電車を降りてバスで15分。
バスを降りて徒歩15分。立派な吊り橋を渡って行く。
風の吊り橋というそうな。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
着いた滝沢園。近くに大きな自然公園があるせいか、滝など人工感は否めないが、自然も多くワイルド系のキャンプ場。
利用料もソロで1100円。13時チェックインなのだが、300円で9時半からアーリー可なので、アーリーで入る。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
丹沢の水無川。水はとても美しく、川の音だけでも充分癒される。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
フリーサイトはこの河原と奥の林間。
河原は氷川キャンプ場などでも楽しめるし、何せ暑いので林間一択。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とは言え林間サイトとは反対側の、河原サイトの端にある奥まったここに設営した。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
有難いことに直火オッケーなので釜戸も作る。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝ごはんを抜いて来たので、早めのランチ。
海鮮五目あんかけ焼そば。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
それにワンタンスープを。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回、水筒を持って来た。家で使われていない水筒が可哀想なのと、なるべくペットボトルのゴミを出したくなかったのと。
また重量が増えてしまったが、もうあまり気にしない。
ULに憧れてカッコ良く思うけど、今じゃない。
もちろん今でも軽いに越した事はないが、
今からULしてしまうと、もっと歳をとってから大変になりそうな気がしてしまう。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
食後は川に足を浸けて河原でごろり。気持ち良い。
梅雨入り前なのに、まるで夏の扉が開いたような日差しと暑さ。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
トイレの手洗い場にちょっとした気遣い。
管理人はとても気さくな方で、会うたびに声をかけてくれる。
こういうタイプのキャンプ場は、割とゴミがあちこちにあったりするのだが、ここは全くと言って良いほど無く綺麗。
直火なのに焚き火跡もほとんど無く、もちろん利用者のマナーによるものも大きいと思うが、キャンプ場愛がある素敵な所だった。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕飯のしじみ汁を作るのに砂抜きを。昼から夕飯が楽しみ。
滝沢園の唯一と言って良い程の残念ポイントは、薪が高め。
周りで薪拾いするもあまり落ちていなかった。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ただ薪拾いをしてるうちに見つけた遊歩道のような道を歩いていると、すぐに滝の上に出れて
小さいながら虹も見れたしラッキーだった。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
カマキリの赤ちゃん。
設営した場所の問題だが、虫など生き物が多めで賑やかだった。
蟻にてんとう虫に毛虫に謎の虫からトカゲ多数。
ただ刺したり噛んだりするやつは一切出なかったので気にならなかった。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
薪拾いは大量とは行かず、泣く泣く広葉樹を購入。1束1000円也。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
SAPPOROビール6缶パックの景品。デザインはともかく、ストームクッカーにぴったりスタッキング出来る小皿を探していたので、メラニンで軽くて良いなと購入。
僕はビールを飲まないので、メルカリで2枚350円也。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ストームクッカーは大のお気に入り。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
新緑が美しく気分が良い。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
17時過ぎ。
さて夕飯の準備でもという所で、10mくらい前に4人組の若い男たちが現れ設営を始める。
何でそこに張るかなーとは思うけど、フリーサイトなので文句はないのだが、時間的に嫌な予感しかしない。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕飯は楽しみにしていたしじみ汁と、
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
厚切り豚バラとピーマン丼。
卵の黄身が割れてしまったが伝説に残る味だった。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜は虫が灯りに群がるかなーと思ったけど、全くと言って良いほど現れなかった。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
21時過ぎ。
朝は早く起きる予定なので、そろそろ寝るかなーなんて思っていたら、目の前の若者が買い出し班に「レモンサワーと‥」などと注文している。
21時過ぎてるのに、益々嫌な予感しかしない。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
0時前くらいだったかな?案の定うるさくて起きてしまう。
若者は特に大騒ぎしてる訳ではないが、BBQをやっていたようで鉄板を叩く音や、彼等は気を使わず普通に過ごしているので、ソロで構成された夜のキャンプ場には話し声ですら大きく響き渡る。
無論、すぐに苦情を言いに行く。もちろん丁寧な言葉遣いで。
すぐにすみませんと静かにしてくれたが、一旦起きてしまったので中々眠れず。
やれやれ。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
4時に起きて朝活。
朝の焚き火はマナー的にどうなの?と、そんな事も考えたりするが、早朝の雰囲気はもう本当に格別。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の52枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しばらく焚き火を楽しんで、完全に明るくなったら朝ごはん。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の54枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
BLTサンドにモーニングプレート。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の56枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
それに温玉シーザーサラダにポタージュを。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の58枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この日も日差しは強く、木陰から先のあの日差しの中で撤収とかはキツいだろうなと、
ここに張って良かったなーと、木陰の過ごしやすさを実感するのも、また夏キャンの醍醐味だなーと夏の訪れを感じる。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の60枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
洗い物の帰り道、驚く光景を目の当たりにして、まるでマンガのように見事な二度見をした。
例の若者たちが、この美しい川に入ってBBQコンロを洗っているではないか。
これにはさすがに少し厳しく叱った。
例えばサッカーを初める前に、ルールブックを読んだりはしないものなのか?
今思えば、前夜の貸しもあるのでもっと厳しく叱るべきだったか、はたまた諭すように話すのがクールだったのか、後味は良くなかったが彼らに言えた事はラッキーだったのかな。
![「夏の扉. | [神奈川] 滝沢園キャンプ場」の62枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まるで夏の扉を開いたような、夏の訪れを感じた一泊のキャンプ。
どうやらその扉からは、ギラついた太陽と共にモンスターたちも現れるようだ。

-
hitanaka
伝説に残る味、食べたひです☺️ 朝食も美味しそう⭐️ 気になるキャンプ場だったのでレビューありがとうございます 若者への一喝、マジでリスペクトです -
わたるん
フレッシュフレッシュフレッシュな若者に臆さないZEROさん、すばらしい。 行かれるキャンプ場はよさそうなとこばかりで羨ましいですよ。 -
☆ZERO★
知らないだけで良い所はたくさんあるので、探すのも楽しみなんです🏕 若者たちも話せば良い奴多いので、全然何とも思わない人見知りない所が自分の好きな所の1つです😊💡 -
あつとも
若者たちの、特に翌朝の光景は、読んでるだけのこちらも目を疑ってしまいました😰 そして、zeroさんの行動に拍手喝采です✨ 素直に静かになったり逆ギレしなかったのは、zeroさんの言い方だったり人柄もあるんでしょうね😊 そして、確かにそろそろ灯りに虫たちが群がる季節ですね💦 それにしても今回もご馳走様でしたーって言いたくなるような美味しそうな料理ばかりですね😍 実は、今、zeroさんのお料理写真をつまみにして飲んでたりします🤣 -
たまぞう
バックパックなのにキャンプ飯の豪華さがいつもながらすごいです🤤 キャンプ場の利用料もかなり良心的ですね😳 サッポロビールの付録、自分も持ってます🤣笑 -
☆ZERO★
ソロの時は家族に申し訳ないので、良心的な料金の所にしか行かない事に決めています🏕 バックパックだと食材&調理器具が限られてるので大変です💦 たまぞうさんビール好きですもんねぇ🍺 第三弾までオマケあるみたいですね👍 -
Rikiya Ueda
いつも素敵な料理で尊敬しちゃいます。 自分は何も料理出来ないので、未だにご飯炊いて肉焼くだけです😭 若者への注意は素晴らしいですね。 教えられなくても分かりそうな事ですが、言われないと気づかない人は多いのでしょう。 自分も数年前に目の前で同じような光景を見ましたが、唖然として何も言えませんでした。 どうやって伝えたら、相手に納得して分かってもらえるのか、、、、 悪気の無い人に間違えに気付いてもらうスキルが自分には無いので、ZEROさんの行動にはまたまた尊敬しちゃいます。 -
ミスター X
朝焚き火。わたしは朝の時間が大好きなのでもちろん朝から焚き火もやるんですが。配慮不足なのか、マナーが悪いとか全く考えたこともありませんでした💦。もちろん前日の明るいうちに薪などは割ったりして準備はしておきますが、気にされる方もおられるということですね。 -
Heizo
いらっしゃいませ 地元市民ですw 吊り橋のある戸川公園が、私の朝の ウォーキングコースの一つです。 昔は、あまり知られていないキャンプ場 でしたが、有名人の影響とキャンプブーム でマナーの低下はありますよね。 それにしても いつもながらすてきな料理 ですね😀 -
hirozou
おはようございます 緑に赤 映えています カリマーのザックに憧れています。。。 -
のん
いつも素敵な写真で癒されます😍 スマホで撮影されてるんですか?🤔 毎回料理が素晴らしい🤤✨ マナーが悪い人達への対応…みんな思っていてもなかなか口に出せない人が多いと思うのでZEROさんの行動は本当に素晴らしいです! イライラして感情的になりそうですが、さすがの大人の対応で、毎回ZEROさんの人柄が溢れていて『どんだけいい人なの〜🥺』と思って読ませていただいてます😂 -
shunout
すっかり木陰が気持ちいい季節…いや木陰以外には居たくない季節になりましたね😅 季節柄、有名なキャンプ場には虫だけじゃなくてそーゆー若者も出ますよね😒 流石に川でバーベキュー台洗ってるヤツは見たことありませんが…💦いまコメント書いてて思ったのですが、炊事場にコンロは洗わないでくださいって書いてあるとこありますよね?ソレを曲解しちゃったのかな❓なんて思ったりしましたが、まああり得ませんね😤 朝の焚火は個人的にはオッケーだと思ってます🙆🏻♂️ -
☆ZERO★
木陰って本当に暑い時にはオアシスですよね✨やはりshuさんのように、夏は特に隠れ里目指して行くべきなんでしょうか💦 それが滝沢園の炊事場には特に注意書は無かったんですよ😅 全くやれやれです🙅♂️ 朝焚き火、気持ち良すぎてやめられないです🔥 -
seinox
朝焚火派です👍マナー気になってました😓辺りが明るくなってきた頃から音を立てないようにこっそり準備するが好きです😊私の中では明るくなってきたらOK🙆♂️と思っていますが、寝るのが遅く、起きるのが遅い人には迷惑なのかもしれませんね😓夜の焚火も良いですが、朝を味わったらやめられません😊みんな早く寝ましょう😆 -
☆ZERO★
朝いいですよねぇ✨もちろん夜もいいんですけど、あの清々しさが好きです☀️ もっとも朝から薪割りしたり音楽かけたりは無論、ちゃんと周りに配慮して焚き火する分には全然良いと僕も思っています👍 大切なのは、きちんと周りのことも考えてるのかってのが大事なんだと思います✨ -
outdoorsman
お久しぶりです。更新してなかったけど同じく滝沢園行ってました。先週の土日の事です。サイトは若いスタッフさんが綺麗にしていて直火okのキャンプ場ですが綺麗な印象でしたね^_^同じくカマキリの赤ちゃんいました。 -
☆ZERO★
おー💡これはほんの少しのすれ違いでしたね🏕やはりスタッフが掃除をしているのですね🧹野営でない限り、有料ならその分少しの時間なんだからゴミ拾いくらいすればいいのになぁと思うワイルド系キャンプ場が多い中、滝沢園はそれをやっていて綺麗なので好きです✨ -
tomayu
大人な対応で注意出来るの見習いたいです😅 私が言いに行くと、声は抑えられても顔が笑ってなくてトゲトゲしく感じるらしいので、止められてます(笑) 朝焚き火は爽やかで良いですよね✨ 早朝の薪割りの音は困りますけど、それさえなければ全然OKだと思ってます😊 -
☆ZERO★
苦情言いに行くときは、内心けっこうムカついてるのが正直な所ですからね😅 顔にも出ちゃいますよね💦 朝の行動はけっこう音響きますからね🔥 大人しく焚き火して楽しんでます✨ -
mamis
ZEROさんの自然への思いも素敵ですが💡 それだけでなくて周りへの心遣いが素敵です👑 川で洗い物💣 夜に続く若者達への注意となると💡 私だったらブチ切れ寸前で言いたいことが伝わるかも微妙になりそうです💦 自然を大切にする思いとお人柄で 伝わるんでしょうね😀 頭が下がり、勉強になります🙇♀️ 朝焚き火🔥賛成🙋♀️ 火の始末は勿論、 薪割りは前もって済ませて欲しいですが💡 早朝の静けさと澄んだ空気と焚き火🔥 撤収前なら尚更、得した気分になります😅 私は野営的なキャンプ🏕が好きなのに なかなかそうはいかないので ZEROさんの投稿はほんとに楽しみで じっくり読んでます😀 朝のメニュー‼️ おしゃれカフェ顔負けですね✨ -
☆ZERO★
自然を大切にしなさいと、僕が中学の時に他界した祖父の言葉なんです✨ 正直、あまり出来ていないのですが、僕も自然が大好きなので出来る範囲でやろうと思っています💡 食べるのが好きなので、キャンプに行って料理するのが最近特に楽しみなんですよー😊 -
まいにゃん
新緑の中に赤い⛺️がとても綺麗ですね✨ しかし薪が1000円は初めて見ました👀 直火やった事なくて憧れます😊 でも虫さん多めのサイトは怖い😭💦 -
☆ZERO★
最近どこのキャンプ場も薪が少し値上がりしてるような💦 まぁ商売だから仕方ないんですけど😅 僕は虫平気な方ですが、いないに越した事はないですよねぇ🐜 -
つかひろ
バックパックの荷物とは思いがたいアイテムのチョイスとセンスの良さ👍 料理もしっかりとされて勉強になります。 川で洗い物した若者、ZEROさんの言葉で変わってくれる事を願いたいですね。 -
☆ZERO★
バックパックも突き詰めてみると適当ですよ💦持って行きたい物を持ってキャンプを楽しむ✨限度はありますけど我慢したらストレスになるだけですからね😅 一体何の為のキャンプかって事ですよね🌀 若者に苦言を発したのもそれです🔥 何も言わなきゃそれまでですけど💦 傍観者でいるよりは、水面に一石を投じる事が大切なんだなと思っています💡 -
QP
神奈川時代は戸川公園でよく長女を放流しました🥽 キレイな川ですよね👍✨ 川で洗い物はそりゃダメですね😩 バックパックでこの食事、天晴すぎます!! タイトル見た瞬間から聖子ちゃんがぐるぐるしてます♫😆 -
☆ZERO★
あの川で娘さんは鍛え上げられた訳なんですね🤣👍 透明度も高くてすごく綺麗ですよねぇ✨ そんなつもりは無かったのですが、QPさんに言われてから僕も聖子ちゃんがぐるぐる回り始めました🎤 -
mochicoco
はじめまして😀バックパックキャンプ かっこいいです👍そして川で洗い物にびっくりしました💧思っていても中々注意出来ないので尊敬します。私もそうありたい。 -
☆ZERO★
今時まだいるんだなぁと見事な二度見しましたよ😅💦 スーツケースでもカートでも、徒歩キャンの選択肢の1つなのでいろいろな可能性にチャレンジしたいですよねぇ🏕 -
Takelt400
徒歩で15分も暑くて辛い時期になりましたね( ˊᵕˋ ;) だけど自然溢れるこの場所なら暑さも忘れそうですね! 昔、浜辺でキャンプしていた時、父が騒ぐ若者に厳しく注意したら、夜中にテントを壊されるという報復を受けたので、なかなか注意出来ない…(*_*) -
☆ZERO★
確かに夏に近づくにつれ、バックパックでの徒歩は時間と共に苦行になってきます💦 テント壊されるなんて何て逆ギレなんだ😵 必ずしも注意するのが正しい訳ではないんですね💦 他人の振り見て我が振り直せ。自分はあーしちゃイケないと学ぶことも大切なのでしょうね💡