生産者の力になりたくて.
ふと自分に今できる事は何かなと、思い立って行動したキャンプ。
2月中旬に、南房総にあるオレンジ村へ2泊。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
普段ならココへ行くには、うちからだと高速バスが一番有効な手段ではあるが、コロナの影響で運休が多く、希望の朝なるべく早く着くという願いを叶える為にも少々遠回りではあるが電車でここへ。
早朝4時台の電車がスタートだった。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最寄りの千歳という駅からだと歩いて18分。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
予約の時、バイクなら一泊1800円なのだが、徒歩なのですがと伝えると、あ〜じゃ1200円でいいわぁというアバウトさ。
期待大。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
着くとさっそく管理棟には誰もいないので、とりあえず段々畑にあるサイトを見学。
景色ものどかで気持ちいいのでここに決めようと、軽トラでスタッフの方が戻ってきたのが見えたのでチェックイン。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここのキャンプ場の魅力はたくさんあるのだが、中でも薪無料というのがこの2月の時期には大変有り難い。2泊なら尚更。
ノコで切ったり薪を割ったりの手間はかかるが、そんなものはキャンプならでは。
この時の薪は針葉樹だったが、爆ぜる事なく良い薪だった。
帰りの朝には広葉樹も見つけたので当たりハズレあるのかも。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
景色はのどかで本当に良いのだが、ただこの日はすごく風が強かった。
まぁそのうち止まるだろうとタカを括って見晴らしを優先したが、なかなか風は止まらない。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
インディアンハンガーも、風と踊ってこの始末。立ってられない。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここは事あるごとに、みかんをくれる。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
とりあえず風をやり過ごそうと薪を製作。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お腹も空いたので昼食を作るが、こうも風が強いと料理も難しい。
温度も風で流れるし、調味料も上手くかけられない。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
たらこパスタにシーザーサラダ、それにポタージュを。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
食後はまったり過ごすのが当初の予定だったが、風も収まらずのんびりもしてられないので、翌日行く予定だった徒歩30分の瀬戸浜海水浴場へ。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
海風は凄まじく、真っ直ぐ立っていられない程。
ただ潮の香りと誰もいない海、気分は最高だった。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場へ戻り家族にみかんを10㎏送る。聞けばコロナの影響でみかん狩りの客足や、みかんが売れず困ってると言う。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
海で時間を稼ぎ、サイトに戻っても風は止まず。
幸い周りには誰もいないので慎重に焚き火を。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
風もその内に止むだろうと、見晴らしを取った甘い考えがこの高台から涙で滲む思い。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
だけどもこの高台からの眺めは本当に最高で、風さえなければ言う事なしの風景だった。
夕飯にはチーズハンバーグを作るが、和え物は忘れるわ風も止まないわで写真は無し。
夜、これは焚き火も危ないぞと20時にはテント内へ。
南房総は気温こそ高かったが、風により体温を奪われるので氷点下の夜並みに寒く感じた。
風の音はまるで台風のような一夜を過ごす。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
暴風の為、当然眠れず。朝は若干風も収まった気がするが強いのは相変わらず。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食にバナナパンケーキとヨーグルトにポタージュ。
家だといつも子供たちにパンケーキを取られてしまい、僕まで廻って来ないので至福だった。
生クリームがあれば見栄えも含めて尚更良かったが、まぁこれでも十分。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
散歩がてら徒歩5分ちょいの第2キャンプ場の奥へ。
オレンジ村は柑橘系の農園の中にあるキャンプ場なので、散歩しながら八朔などもぎって食べながら歩くので気分が良い。(ただこれはもしかしたらやっちゃいけないのかも)
林間に泊まってたキャンパーに話を聞くと、風の音はあったけど影響は無かったらしい。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こちらも第2。林間と違って日当たりは抜群だが、風の影響はあったようだ。
僕のいる高台は見晴らし日当たりとも最高だが、もう一泊この暴風を耐え忍ぶキャンプをするか悩む‥
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
で、思い切って林間に引っ越し。ザックに適当に荷物を詰めて2往復。
面倒だったけど、一度で二度美味しいみたいな、まぁこれも良き経験だろうと思って移設した。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さっそく森から贈り物。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
移設後は楽しみにしていた、500円時間無制限のみかん食べ放題。
食べ放題系は意地になってしまうタチなのだが、この時は腹八分目でキヨミも含めて30個。
一人だったし時間と場所に飽きてしまった。
しかし今思えばすごく美味しかったし、もっと食べておけば良かったという食べ放題あるある。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
サイトに戻ってようやく一服。しかし林間サイトも素晴らしい。
オレンジ村はどちらかと言えばワイルド系と思われがちだが、確かにそれはあるけどトイレもウォシュレットで別に綺麗だし、温水シャワーも薪も無料。
宿泊代もリーズナブルでとても良い場所だなぁと、この暴風の中であってもすごく気に入ってしまった。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
林間サイトの上空は風により木々の揺れと共に音はすごいけど、地上は丘に囲まれているので風はほとんど吹かず。
っていうより多少吹いてたけど、昨日の風を経験したら無風に等しい。
空を鳶が華麗に舞っていた。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の55枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ここにもいたか猫吉くん。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の57枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ファミキャンで使っていたキャプテンスタッグのこの手のタイプの灯油ランタンや、その他のオシャレ風灯油ランタン、お気に入りのUCOなどは風に弱いが、さすがハリケーンを名乗るだけあってDIETZだけは風もモロともしなかった。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の59枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
日も暮れたので夕飯の準備をしていると、キャンプ場のご主人が見廻りついでにやってきた。
この辺りはいつも風が強いのですかと伺うと、いやいやここ2、3日どうしたものか風が強いとのこと。
どうやらハズレの日を引いたかとこの時思ったが、帰ってから知れば全国的に春一番が吹いたようだ。
そんな時にキャンプ出来ただなんて、過酷ではあったが何て運が良いんだろう。
そしてご主人は、これでも食べなさいとサンマの切り身を差し入れしてくれた。
いいねぇいいねぇこの昔ながらの親切心。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の61枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の62枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕飯には以前から気になって食べたことがなかった芋煮を。それと納豆と思ったけど、それはやめてご主人のさんまを頂いた。
芋煮もサンマもすごく美味しかった。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の64枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
遠くの丸太で寝ている猫吉を発見。友情を育む。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の66枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この夜の焚き火はいろいろな事を考えたが、いつも不思議と忘れてしまう。
夜中も風の音は強く、移設して良かったなと思いながら就寝。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の68枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最終日の朝は、ようやく風も止みBLTサンドとモーニングプレート。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の70枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
確かここはチェックアウトが14時と遅めで良いとこなのだが、バスの時間があるので午前中には撤収を。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の72枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
高台にある素敵なベンチで最後の一服を。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の74枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
風も無くのどかな高台からの風景。これがここの真の姿かと笑みが溢れる。
帰りに昨夜のサンマのお礼と挨拶をしに行くと、ご主人が駅まで送るよと言ってくれた。
それも何か申し訳ないし、徒歩キャンプをしっかり歩いて成し遂げたかったので気持ちだけ頂き後にする。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の76枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰りは千倉まで歩いて30分。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の78枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そこからは高速バスで、今回のキャンプは終わりを迎えた。
![「生産者の力になりたくて. | [千葉] オレンジ村オートキャンプ場」の80枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
オレンジ村オートキャンプ場。決して高規格ではないけれど、目には見えない心の高規格がここにはあるようだ。
生産者の力になりたい。ただその思いでここへ来たのだが、どうやら心に力をもらったのは、僕の方だったのかもしれない。

-
shunout
イチバン❗️ -
☆ZERO★
この時間に起きてましたか😊✨ -
☆ZERO★
今夜の僕はそろそろ寝るとこですよ😪shunさんも良く寝て下さい👍🌙 -
あつとも
オレンジ村、ワイルドなイメージで避けてた口です🙋 でも、すっごく行きたくなりました〜😍 高台も林間も、色んな顔が見れて良さそうですね! そして、いつもながらソロしかも電車とは思えないクオリティーの料理✨ -
☆ZERO★
オレンジ村は昔ながらのキャンプ場って感じで、でもトイレも炊事場もうちの子供たち連れて行っても大丈夫だなぁと思いました🙆♂️ 料理はやる度に楽しくなってきて、ほめられると嬉しいです😊ありがとうございます👍 -
ふくふく
いやぁ、相変わらずお料理の腕と、献立の組み立てが、素晴らしいわぁ👏ところどころツッコミどころが、いっぱいあったんだけど😆それをも忘れさせてくれるほどの、読み応え感😃❣️行った感じになりましたー!みかん30個すごくねーですか😂子供大好きなので、ほんと、行きたいなぁ✨ -
hitanaka
心の高企画 素敵な言葉ですね 千葉のキャンプ場場何年も行ってません だって高いから🤣 でもここはリーズナブルなんですね☺️ 管理人さんも良い人みたいだし すごく行きたくなりました -
めぐらいだー
さすがZEROさん🤩朝から読むのに夢中でいい一日になりそうです😊それにしてもソロご飯のクオリティが高すぎます‼️下準備とか大変そう💦ただただ尊敬です🥺みかん🍊30個😱お腹を下しそうな量🤣ご家族の方もきっと🍊喜んで食べてくれそうですね✨ -
nail_camp_camp
オレンジ村良さそうですね! 気にはなっていたのですが千葉県を南下するのに夜勤明けで16号線は勇気がいるので… -
☆ZERO★
確かに16号はトラックとかも多いですしね💦ただオレンジ村近くの房総フラワーラインという道路、海沿いで気持ち良さそうな道路でしたよ✨ -
まいにゃん
ソロとは思えない料理のクオリティ😊 さすがですね👍✨ どれも手の込んでる料理で美味しそうです😋 みかん🍊凄いですね 我が家も元取らないとって思い頑張っちゃうな〜(笑) -
mamis
徒歩での🏕とは思えない💡 ごはんのクオリティーの高さ✨ めちゃ美味しそうです👑 家族にみかんを送る🍊🎁 素敵です🍀持ち帰りしか思いつかなかったです🐤 林間良さそうですね🌳🏕 高台サイトに混雑時しか行ったことがないので、空いてる時に改めて行ってみたくなりました🍊🏕 それにしても30個とは凄い😆 -
わたるん
良いキャンプ場ですねえ。薪が使い放題とかリーズナブルなみかん狩りとか🍊 zeroさんが行くキャンプ場は近くなら行ってみたい所ばかりですね👍 -
☆ZERO★
薪無料は本当コスパ良かったです🔥風が強くて100%堪能出来ませんでしたが、また行く楽しみが増えました✨ バックパックだと車ほどどうしても何処でもって訳にはいかないので、キャンプ場探しも大変です😅 -
Takelt400
みかん農園がキャンプ場というのがあるのですね!我が家の近隣の農園もキャンプ場にならないのかと妄想しています。笑 美味しいみかんなら、それだけでご飯にもなりそうですが、しっかりと食べる献立で強固な胃袋の持ち主なのですね( ˙◊︎˙◞︎)◞︎ -
☆ZERO★
各地にここキャンプ場になれば良いのになぁなんてロケーションの場所多いですよね✨ ご飯はしっかり食べたい派なんですけど、胃が丈夫かどうかまだまだ未知数です😊