count down.
ずっと続けて来た我が家のファミキャンも残す所あと2回。
前日までどこに行くか決めていなかったけど、子供たちも喜ぶと思い2泊でゆめ牧へ。
家族と一緒なら、不思議と行先はどこでも良かった。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
娘たちの学校終わりに出発したので夕方前に到着。
時間も時間なので、良い場所に張ろうなんてのは既に諦めていた。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
長男も彼なりに設営を手伝ってくれようと、出来ることをやろうとする姿が頼もしい。
この後、子供たちはママに牧場へ連れて行ってもらい1人で設営する。
が、最近ソロが続いていたので、慣れたハズの大型テントやファミキャンの設営の大変さに圧倒された。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
僕的には寒くても外にいたいのだが、うちの女子たちはぬくぬくお篭り大好き。
特に長女は大の寒がりで、鍛錬が足りんと少し心配。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場へ遅くに着いたので、景観も何もないが住めば都。
ゆめ牧はさすがファミキャンで賑わっていて、子供たちの楽しそうな声で場内は明るい雰囲気。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕飯には牛肉と玉ねぎの炒め物に味噌汁、ママが作って来てくれたきんぴらとひじきを。
夕食後には焼き芋を女子たちに献上する為に焚き火を。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
うちの女子たちはあまり焚き火をしない。長男だけがいつも付き合ってくれる。
パパのマネをして火バサミや薪をいじるのを心配していたが、この夜初めてイタズラして焼けた火バサミで足に軽い火傷をして泣いた。
不謹慎かもしれないが、僕は早い段階で跡に残らないくらいの軽い火傷を経験して火の怖さを知って欲しかったので、可哀想だったけどある意味これで良いのだと思った。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この夜は月も星も綺麗で、楽しそうな周りのファミキャンの声の中で泣く長男。
抱きしめながら不思議と幸せを感じた。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝はコーヒーと焚き火でスタート。家族はまだ寝ている。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
写真ではイマイチだが、太陽が昇ると夜露が浄化して行く様が幻想的だった。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そしてワンズの散歩というのがキャンプの日課だが、老犬なので勘弁してくれと言っている気がしてならない。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
次は起きて来た長男と朝散歩。どうやら火傷の心配は無さそうで良かった。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食はご飯を炊いて鮭定食だっていうのに、ゆめ牧の朝パンを買いに行かさせる。
パンを買うのに並んでいる時や、その他の時でも周りの子供たちの会話は鬼滅の話が驚くほど多く、ブームって凄いなと実感した。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食後にはサッカーしたりキャッチボールしたり。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最近2歳になったばかりの長男もキャッチボールを覚える。
まだ0距離のキャッチボールだけど楽しそう。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その後牧場へ向かうのだが、ワゴンを引いてパパは修行の時。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
疲れたので次女にも修行させる。次女はガッツあるので何事も頑張ってくれる。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
連休で牧場も驚くほど混んでいた。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
牧場ジェラートでご満悦。11月も後半だっていうのに暖かくて少し暑いくらい。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕方前にはサイトへ戻りオヤツに肉まんを焼いて食べる。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕暮れにはワンズの散歩。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
いつも抱っこ紐で一緒に来る長男。この日は降りて歩くと騒ぐので歩かせてみる。
驚いたことに、ゆめ牧の全サイトをトコトコ歩いてついてきた。将来有望。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕飯の準備はママに任せて夜のイベントをやっていたゆめ牧へ。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜は空いていて、ライトアップされた芝ソリが楽しかったようだ。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夕飯にはフジカで丸鷄を煮込んでサムゲタン。煮込んだ鷄はホロホロで美味しかった。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
写真がブレブレだが、夜の散歩や星空を見るのが好きな長男。
きっといつもの生活と違う、彼にとっての非現実を楽しんでいるようだ。
飛行機を見つける度にパパに教えてくれる。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
夜の焚き火では、いつもより距離をとって火を見る長男。下手なイタズラもしなくなりどうやら学習したようだ。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の55枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌朝も晴れ間が気持ちいい。ゆめ牧はチェックアウト時間が遅いのでのんびり出来る。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の57枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最終日には夕べのサムゲタンにうどんを投入して食す。
パパが撤収している間はみんな牧場へ。
![「count down. | [千葉] 成田ゆめ牧場ファミリーオートキャンプ場」の59枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後、タープとテントを畳むときにみんな帰って来てくれた。
締めもお手伝いしてくれてありがとう。
夕方からパパは仕事だったので、昼過ぎには撤収完了。
ソロとファミ。同じキャンプという土台の上に乗る全く別のキャンプなんだなと改めて実感した。
次はいよいよ我が家のラストファミリーキャンプ。別にファミキャンを辞める訳では無いが、今のペースに比べたらしばらく行かなくなるのだろう。
たくさんの思い出と共に、最後も楽しく笑ってキャンプを過ごしたい。

-
shunout
ソロとファミの違い… すごくよくわかります💦 ソロに慣れちゃうとファミがすごく大変なんですよね😗 長男くん火傷しましたか〜😅 僕もZEROさんとまったく同じ考えで、体で体験するのが何よりの教訓になると考えてるので、ちょこっとくらいならいい勉強だと思います😁でも、この考え方ママさん達には不評なんですよね💦 -
☆ZERO★
同じキャンプなのに体感する時間の経過とかも全く違いますよねぇ💦 まぁどちらのキャンプもそれぞれ楽しいんですけど😊🏕 とうとう火傷して男としての一歩を歩みました👍でもその考えってママたちに不評なの良くわかります😅 -
QP
火傷してしまったんですね😭 でもきっとそうやって学んで行くんだと思います😊 うちのチビも去年マイナイフでスパッ!🩸としでかしましたが😅以来とても慎重になりました🤣 ⬆️ママ達には不評なんですか!?😅 己のママとしての資質に改めて疑問が湧きました🤣🤣🤣 -
☆ZERO★
やはり何事も体感するのが1番なんですよねぇ✨うちのママは理解してくれるのですが、それでも今の日本は保守的なんでしょうか💦 -
のん
ゆめ牧は一度行きましたが、また行きたいキャンプ場の1つです✨今回もお子さんたちの笑顔が素敵〜☺️長男くんの成長も写真で見て『大きくなったね〜😍』って親戚のおばちゃん感覚です🤣🤣 私も子供は火傷をして初めて火の怖さをわかるものだと思います!何事も体感して学んで行くんでしょうね💦 -
☆ZERO★
ゆめ牧はファミキャンには適した場所でたまに行きたくなりますよねぇ✨ 自分でも投稿を見返して子供たちの成長を感じます👍 のんさんが見守ってくれてると思うと家族が増えたようで頼もしいです😊✨ -
hitanaka
火傷 大事に至らなくて良かったです☺️ 幸せを感じるって言う箇所、激しく共感します すごーく理解できます😌 僕もこの3連休ファミキャンでしたが、☆ZERO★さんの投稿拝見して、またまたファミキャン行きたくなりました🙈🙈🙈 -
☆ZERO★
火傷して良かったと思いながら、1番大事に至らなくて良かったと思ってます✨ 誰かのファミキャン見てると自分もまた行きたくなっちゃいますよねぇ😊🏕 -
Masahiro Uchida
口で伝えるより自分で経験した方が身になりますよね💨 大事に至らないように親が見張りつつ、少しくらいなら自分で体験して欲しいと思ってます! 最近は特に息子さんの成長が感じられて微笑ましく感じていました☺️ 久しぶりのファミキャン投稿となったときは、ものすごい成長してるんでしょうね😁 -
☆ZERO★
子供の成長は季節のように早いですよねぇ😊特にキャンプへ連れて行くといろいろ経験出来るので尚更なのかもしれませんね👍 -
まいにゃん
子供の成長はあっという間ですよね😊 我が家の長男(まんじゅう)もかなり小さい頃に火傷してしまいました😭 手のひらだったので大変でした💦 何でも経験ですね!親も子も... ファミキャン楽しいけど準備や荷物が多いのですよね😅 行けば楽しいのですが😆🎶 -
☆ZERO★
まんじゅう君も修羅場をくぐって成長したのですね👍手のひらは痛そう&その後大変そう💦 ファミキャン準備とかもいろいろ大変ですよねぇ🏕でも家族を思えばパパ頑張っちゃいます💪 -
Papamoe
子どもには何事も体験させないと、ですね。 ウチは少々過保護になっているかもしれません😰 がんばります😊 -
ポチョム
ひとりで大型幕をたててるパパさんにいつも心のエール送ってます🥺✨家族のために頑張ってる姿、とても眩ゆいです😊✨ ラスト2回はどちらなのかしら?奇跡的にお会い出来るといいな〜!我が家のラスト2回は千葉ですw -
めぐらいだー
子供の成長ってほんと早いですよね🤣うれしくもあり淋しくもありです😆この前旦那と焚き火やってた時、デュオになったら楽だし、それはそれで楽しみだけど淋しいだろうねって話してました🤣それにしても長男くん大きくなりましたね😍家族で過ごす貴重な時間も大切にしたいですよね‼️ -
☆ZERO★
子供の成長って本当早いですよねぇ😅嬉しくもあり寂しいです😭 焚き火囲いながら夫婦でそのような話出来るなんて素敵夫婦じゃないですか✨ お互い家族時間を大切にして行きたいですね👍 -
わたるん
3連休はファミキャンでしたか!何事も経験は大事ですが、軽症でよかったですね。うちも12月に2歳になるんですが、長男くんが全然落ち着いて見えます。うちのはもうあばれはっちゃくみたいなもんです 笑 -
☆ZERO★
カレンダーの祝日が仕事休みと重なる時は家族に使うことが多いです😊 しかしあばれはっちゃくとは世代のワード使って来ましたね👍閃けー閃けー🌀 ってことはこのまま成長したらあばれん坊将軍にランクアップじゃないですか🐎 -
mamis
撤収後、お仕事🙃 パパさん頑張ったで賞👑ですね✨ 火傷🔥軽症で何よりです💡 かっこいいパパを見本に たくましく成長していけそぉで♫ 息子ちゃん🐤経験値が上がったのでは↑✨ -
☆ZERO★
パパ頑張りましたよー💪娘たちより息子の方が今回はたくさん経験値積み上げましたね✨ 帰ってから皮膚科行ったのですが軽い火傷で済みました👍本当に良かったです😊