ホットサンドの研究 デザート編
Oigenのホットサンドメーカーはとても気に入っている。だけどふと振り返ると、ハム、チーズくらいしか挟んでいないことに気付いた。ホットサンドの可能性はこんなもんじゃない。
子育て中でキャンプに行けないこの時期にこそ、ホットサンド修行に精を出すことにした。
デザート系のホットサンドを作ってなかったので、まずはここから。
![「ホットサンドの研究 デザート編 | [ホットサンドメーカー] OIGEN」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
リンゴとバナナとシナモンのホットサンド。
![「ホットサンドの研究 デザート編 | [ホットサンドメーカー] OIGEN」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ホットサンドの研究 デザート編 | [ホットサンドメーカー] OIGEN」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ホットサンドの研究 デザート編 | [ホットサンドメーカー] OIGEN」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
リンゴ、バナナをバターと砂糖で炒めて、シナモンをたっぷり。
![「ホットサンドの研究 デザート編 | [ホットサンドメーカー] OIGEN」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ホットサンドの研究 デザート編 | [ホットサンドメーカー] OIGEN」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ホットサンドの研究 デザート編 | [ホットサンドメーカー] OIGEN」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
抜群にうまい!バナナがカスタードクリームのようで、爽やかなアップルパイ風になる。材料もキャンプで揃えるのに難しくない。これはレギュラー入り。
![「ホットサンドの研究 デザート編 | [ホットサンドメーカー] OIGEN」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
次に、焼き芋とレーズンのホットサンド。
![「ホットサンドの研究 デザート編 | [ホットサンドメーカー] OIGEN」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ホットサンドの研究 デザート編 | [ホットサンドメーカー] OIGEN」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ホットサンドの研究 デザート編 | [ホットサンドメーカー] OIGEN」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焼き芋を作って、バターと混ぜてマッシュ。クリームチーズとレーズンを載せてサンド。
![「ホットサンドの研究 デザート編 | [ホットサンドメーカー] OIGEN」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ホクホクとした焼き芋がうまい。クリームチーズの味が強すぎるから、必要ないかも知れない。焼き芋の季節にはこのホットサンドもアリ。
![「ホットサンドの研究 デザート編 | [ホットサンドメーカー] OIGEN」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後に苺と茹で小豆とクリームチーズ。
![「ホットサンドの研究 デザート編 | [ホットサンドメーカー] OIGEN」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ホットサンドの研究 デザート編 | [ホットサンドメーカー] OIGEN」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
苺はスライス。クリームチーズ、あずき、苺をサンド。
![「ホットサンドの研究 デザート編 | [ホットサンドメーカー] OIGEN」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
苺大福をぱりっとしたパンでいただく感じ。当然うまい。キャンプでは茹で小豆を使いきれるかが問題だけど、これはかなり良いと思う。
今回の研究はここまで。こんなホットサンドをキャンプで繰り出した日には、そりゃあモテるんじゃないかと今から心配。
次は朝食系を研究してみようかな。

-
Soyo-Dan
食材の組み合わせのチョイスがたまりません! 美味しそう! -
つよぽん
北欧好きな自分はロールストランドのお皿の方に目がいっちゃいましたσ^_^; -
トト
勉強になります。いつも定番のホットサンドばかりなので!!! -
daimaru
キャンプでもできそうで、ちょっと手が込んだモテそうなものを意識しました。 ロールストランドの皿は昔フィンランドで買ったものです。使い勝手がよくて気に入ってます。