笠取山 テント泊
何とか山の紅葉にあり付きたい。
標高の高い山はすでにピークを越えてしまっている。
前から気になっていた笠取山へテント泊を決行。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こちらの作場平登山口は最大30台程停めることが出来る。8時前には到着すれば大丈夫だろうと甘く見ていましたが、ギリギリでした。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
紅葉は太陽に照らされてナンボだと思っているので、日が高くなるのを待ち、仮眠をとった。
結局寝れなくてスマホ弄ろうにも電波がなく、ラジオを聴きながら小一時間ほど時間を潰した。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
登山口に日が差し込んできた。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
苔に飲み込まれている丸太と切り株。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
紅葉がきらきらと。というか眩しい。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
杉林を抜けると別れ道。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まだ日が上がりきっていないので、日の当たりが良さそうな急登のルートを選んだ。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
思っていたより登山口〜中腹は紅葉は残っている。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
真っ赤な紅葉もいいけど、こういう淡い自然な紅葉も綺麗。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
良いグラデーション。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
標高も少しずつ上がっていくと、黄色からオレンジ色へ。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この辺がおそらく紅葉の見頃だと思い、ゆっくり歩いた。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
10時のおやつ。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
第一キノコ発見。
秋なのでキノコがいっぱいあるかと思ったらこの1つしか見つけられなかった。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この辺りが自分の好みの紅葉のピーク。
風が吹くと舞い落ちる落葉が冬の訪れを感じさせます。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
カラマツも辛うじて残ってました。
カラマツは山の上から見ても、下から見るのも雰囲気があるので好きだ。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
登山口から2時間もかからずに笠取小屋へ。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
小屋番のオジちゃんは気さくな人で、どんどん話かけてくる。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
野生のシカを餌付けしてるようで、小屋番さんが独特な声で呼びかけると、シカが集まってきた。笑
是非、生で見て体感して頂きたいイベントです。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
近くに寄ると一定の距離を保ち、餌を食べる。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ので、距離を保ちつつ観察。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の55枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントを張る場所は後から合流することを伝えると広いスペースを確保して頂いた。
ありがたい。
元々は妻と二人でテン泊予定だったが、別ルートでシャケさんが偶然同じ日に同じテン場に泊まるらしく合流することに。
さらに、うっちぃさん夫婦もまた別ルートでこちらに来るようで、合計で3つの登山ルートで一つのテン場へ集まることになった。
到着時間は別々で、おそらく全員集まれるのは夕方前。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の58枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントは20張りとは書いてあったけど、全然もっと張れそう。小屋番のオジちゃんに聞いたら、今まで張れなかったことはないから大丈夫だよと、言っていた。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の60枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
トイレもバイオトイレで、ボットンの中ではかなりの上位。
夕方まで時間もありあまっているので笠取山を目指すことに。ちょうど山頂に着く頃がお昼なので昼食は山頂の景色が良いところで取ることにした。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の64枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山頂までの道中にある分水嶺。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の67枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の68枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こちらは山頂ではないが、ここから荒川、富士川、多摩川へ別れる起点になるようだ。
数メートル、数センチ、雨が落ちたところで流れていく方向を変わる。
目指す、笠取山が見えて来た。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の71枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
写真で見た通りの急登。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の74枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
かなり地面が泥濘んでおり、足を取られながらも前に進む。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の76枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後はスキー場を思わせるような斜面に苦戦しながらも登頂。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の78枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
逆光だが、良い。
笠取山の周辺はカラマツが茂っていたが、紅葉した葉はほとんど落ちてしまっていた。
もう少し早い時期に来ていたら、カラマツの黄色の紅葉も加わって更に良い景色だっただろう。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の81枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の83枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の84枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の85枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山頂ではカップラーメンと最近、ハマっているシューマイ。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の87枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
気温も高く快適な山頂。
ブランケットを持ってきたので妻は昼寝をし始めた。
自分は、ぼーっとして景色を眺めたり、コーヒーを入れたりしてゆったり過ごした。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の90枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の91枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山頂いる時間はいつもほんの数分だけど、今日は2時間はダラダラしていたと思う。今までは山頂でゆっくり過ごすこともなかったので、こういうのもたまにはいいのかもしれない。
そろそろ、テン場に戻ろうかと思ったが、登ってきた急登を滑らずに降りる自信が無かったので巻道から降りることに。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の95枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の96枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の98枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の99枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
こちらに本物の標識がありました。
シャクナゲが沢山あった。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の102枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の103枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰りの巻道に通過した水干。
写真には見えずらいが木の上には祠があった。
多摩川の沢の行き止まりがここでらしく、ここから多摩川が始まるそう。
枯れていて実感が湧かない。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の107枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の109枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
来た時より日も傾いてきた。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の111枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の113枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の114枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の115枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の117枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
誰か到着しているかと思ったが、まだのようだ。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の119枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お酒を飲みながら到着を待ちます。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の121枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
日が暮れる前に気温も落ちて0℃近くに。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の124枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
やることも無いので見晴らしが良い分水嶺まで夕陽を見に行くことに。
日が落ちそう。笑
誰も来ない。
夕陽を見ていたらうっちぃさん夫婦が林の中にいるのを発見、合流できました。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の128枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テン場まで案内しつつ、シャケさんの到着を分水嶺で待つことに。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の130枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
シャケさんであろう、光。生存確認。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の132枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そんなこんなでシャケさんも無事に合流出来て、皆で笠取小屋へ。
テントを立てて夕食。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の135枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
トマト鍋を作ろうと妻と話しをしていたが、味の正解が分からないので最初は市販のスープを買って味を確認しようという流れに。次はゼロから作りたい。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の137枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の139枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
寒さに耐えながらも楽しい時間を過ごすことが出来た。
明日は自分達以外は雲取山経由で麓に降りる予定だったそうだが、もう満足したとのことで自分達と同じ作場平登山口に降りることになった。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の141枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後の〆はチーズとご飯を入れてリゾット。
たぶん2人では食べきれないであろう量だったので食べてもらって助かりました。
鍋の食材の加減は難しい、、、
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の144枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の145枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の146枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の147枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
それぞれの寝床に。
------ 2日目 ------
次の日の朝はご来光を見に笠取山へ。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の151枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昨日笠取山の急登を登った時はドロドロだったが、今朝はカチカチ。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の153枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
隣の山で太陽が隠れてしまって、思った感じの照らされ方ではなかったけども。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の155枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ほんのり紅葉が照らされました。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の157枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の159枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の160枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
霜柱を破壊しながら下山。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の162枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の164枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝は太陽の当たるところに集まって朝食。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の167枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の168枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の169枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
日の有り難みを感じた。寒くて日陰にはいれなかった。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の172枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の173枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の174枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰りは自分に時間を合わせて頂いてゆっくり帰り支度。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の178枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の180枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の181枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の183枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の185枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の187枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の189枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
昨日歩いていない沢沿いを遠回りさせてもらった。ここは日当たりが良くないせいかまだ紅葉は残っていた。遠回りして良かった。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の191枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の193枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の195枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の197枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の199枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の201枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の203枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最後はウチのコンパクトカーにギュウギュウになりながら帰路へ。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の205枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の206枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
帰りに寄った温泉の中にある食事所も美味しかった。
なんとか紅葉にありつけた良きテント泊でした。
![「笠取山 テント泊 | [テント] Big Sky International」の209枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2020.11.6-7 ※total26.5kn

-
QP
秋のテン泊もステキですね🍁 でも、気温と急登を見たら自信がなくなりました😵 山で焼売、マネしたくなりました😋 -
shoma
何とか紅葉ゲット出来ました! 寒さを耐え凌ぐのがテント泊登山の醍醐味と勝手に思いこんでいるので、寒さを楽しんでおります。笑 -
ulhvy
今回もお世話になりましたー!次は雪山かな!w -
つかひろ
キャンプ場ですら仲間に遭遇する事ってなかなかないのに山で合流するのって凄い偶然。 紅葉綺麗ですね🍁 あと、急な登り…角度が…もう壁ですね💦 -
☆ZERO★
僕が今やりたいのは正にこれなんですよ❗️とても参考になります✨ もっと知識を深めて来春には挑戦したいです⛰