鳥海山へ
四連休。
天気を調べると近場は何処も曇り又は雨。
雲を抜けて東北地方へ向かう。
目指すは #鳥海山 。
関越道を抜けて日本海を北上する。
道中、鶴岡市で気になっていたラーメンを食す。
独特の縮れ麺に煮干しの効いたラーメン。
美味です。
さらに日本海を北上。
今回は、山形県側から登る予定だったが、ロケーションが気になるキャンプ場は秋田県なのでこちらに泊まる事にした。
祓川キャンプ場に到着。
ガスガスである。
全く何も見えないので受付しようにも管理棟の場所はわからなかった。
料金は無料です。
トイレは立派、炊事場も管理が行き届いてます。
利用者は結構いました。山岳テント多めでした。
ベースキャンプとして便利そう。
管理棟は明日探すことにしてとりあえず、日が暮れる前に設営開始。
今日は寝るだけなので、テントと寝具のみ。
晴れてくれればなぁ、、、
買った冷凍ちゃんぽん。
ローソンのパッケージが凄く見辛くなった気がします、、、写真?絵が小さいです。
東北パッケージの1番絞りでキメます。
車での長距離移動だったので少し疲れました。
ちゃんぽんと蕎麦。
霧が小雨に変わってきた。
眠いので8時には就寝。
朝起きたら予想通り晴れてます。
ちょっとだけ虹。
鳥海山をバックにベスポジ。
ラッキーな事に日本海側には雲海が広がっています。
贅沢な歯磨き。
起きてからは秋田から来たという地元のおじさんから鳥海山の情報を得て、テントを片付け始めた。
この雲の感じだと今日一日天気が持つよ、と太鼓判を頂く。
帰り際にキャンプ場を散策。
鳥海山を望める木製の台も数カ所ありました。
テントを張れるみたい。ここは自立式じゃないと大変そうかもですが、ロケーションが良さそう。
昨日は受付が出来なかったので、管理棟を散策。霧で昨日は見えなかったが道路の先にもう一つ登山口の駐車場があり、その先の少し歩いたところに祓川ヒュッテがあった。
昨日受付出来なかったことを謝罪しつつ、とりあえず利用記録は残しておきたいとのことだったので記入用紙に書くだけで済んだ。
優しい管理人さんで良かった、、、
このまま登り始めたい気持ちもあるが、一旦を降りて山形県側から入山します。
一旦ふもとのコンビニで買い出しをして再度、鳥海山へ。
象潟登山口へ到着。去年のGWにここで残雪を楽しみましたが、去年より混んでる。
登山者以外の利用者の為、一部は駐車禁止みたい。一般のお客さん分だろうか。
どうしたオジさん!!
一日晴れると言うとりましたやんけ、、、
と心の中で突っ込みつつ、入山届を大人しく書く。
正確には妻に殆ど書いてもらいました。
うーん、この表情はどんな気持ちを表しているのだろうか?
とりあえず、ガスが抜けるのを期待しつつ歩く。
オジさん、ありがとうございます。
ニッコウキスゲも気持ち良さそうに咲き誇ってる。
お目当ての一つ。チョウカイアザミ。
鳥海山の固有種らしいです。
外国のイチゴみたいな色合い。
残雪で出来たと思われる川に到着。
キバナノコマノツメ。
イワカガミ。
イワイチョウ。
チングルマ。
クルマユリ。
賽の河原に到着。
開けていて開放感がたまらない。
日差しが強くなり、暑くなってきた。
信仰の山とされる鳥海山。
こんな山奥なのに石畳が続いている。
所々に岩に切り込み入った岩がある。
人力で割ったあとなのでしょうか?だとしたら凄い労力。ネットで調べても真実は分からなかった。
月山に登った時もそうだったけど、信仰の山は何となく凛とした雰囲気があるような気がする。白衣装の信者の方々と遭遇したので一層イメージが強いのかもしれないけど、、、
全身で夏を感じながら前に進む。
ハクサンチドリ。
ハクサンフウロ。
トウゲブキ。
ご覧の通り、雲に追いつかれそう。
2時間弱で御浜に到着。
あー、お花に囲まれて幸せです。
#お花畑おじさん
鳥海湖の周辺には、ニッコウキスゲの群生。
ハクサンシャジン。
ここは休憩ポイントのようで沢山の人で賑わっていた。
花に夢中になっていたら妻と逸れてしまったが、無事に合流。
山頂を目指す。まだ半分も来ていないと通りすがりの声が聞こえてきた。けっこう来たけど、まだまだみたい。
山頂はまだまだ先。
雲が抜けて行く瞬間は気持ちがいい。
雪渓に張り付いて登っていく。
冷えた風が気持ち良かった。
触ると綿のような感触。なんだろう。
イワブクロ。北海道や東北地方の一部にしか咲かないらしい。
山頂小屋に到着。今年はコロナの影響で営業はしていない。トイレは空いていたみたい。
山頂小屋から山頂かる新山までガレ場を登っていく。もう少しで山頂、、、
岩の裂け目を抜けたら山頂です。
鳥海山の山頂、新山へ到着。
感無量です。ついに叶いました。
ですが、山頂の標識は長蛇の列だったので、諦めました。新山の隣のピークにて満足して下山開始。
神社の看板の裏に花が。
黄色い花はおそらくミヤマキンバイ。
白い花はチョウカイフスマ。こちらは鳥海山の固有種です。これで2つ目の固有種を拝見することが出来た。とても満足。
下山は雪溪を下ってショートカット。
妻はまだこの頃は元気があります、、、
背景が海っていうのは初体験なのでなんだか新鮮。
雲と花のコントラストが美しい。
ミヤマリンドウ。
下山コースは鳥海湖のを周回するルートで。
御浜へ直登してコースを戻ろうとしたがどうやら立入禁止になっているようだったので、遠回りをして迂回。
迂回した先にもニッコウキスゲの群生。
凄い数、、、
下山中は水不足に、、、
二人で2.5ℓあれば足りるだろうと思っていたが足りなくて後半はチビチビ水を飲むことに。
この水も飲みたいぐらいだった。
飛島が見える。
鳥海山が噴火して吹き飛び、出来たのが飛島という伝承がある。
信じるか、信じないかは貴方次第。
自分も妻も足の裏全体が痛くなった。
一日の活動限界を超えました。
7時間を超え始めるとやはり疲れる。
長丁場にはストックが必要だと改めて思った、、、
下山完了。駐車場に着くと同時に自販機でコーラをゲット。感無量。
日焼けの跡がくっきりと残ってしまったみたい。
その日は、山形の実家へ宿泊。
こんなご時世なので、次の日には帰路へ。
海鮮が食べたいというので、新潟の回転寿司をチョイス。二時間待ちだった。
ノドグロが特に美味しかった。
タイが380円で安いと思い、締めに食べようと思っていたが売り切れ。
ノドグロを食べておけば良かったと後悔、、、
お土産屋さんの手拭いも色々あって迷う。
色合いも涼しげで雪の結晶も新潟らしくてコチラに決めました。
来週に控えたテン泊に持って行こうと思う。
2020.7.23-24(25) ※total 24.1kn
-
sagiri-紗霧-
良いお天気の鳥海山、羨ましいです!
-
кочапо
最高のtripだね〜‼️ 裏山です。 水不足の夏登山は辛いよね。 俺も初めてのテン泊登山で水場が枯渇していた為、究極の水不足に陥りました。 限界状態で休憩時にカロリーメイトを食べてしまい更に地獄をみる事に…😅 登山で痛い目を見る度に保険を重ね続け今の様なUHスタイルになってしまったのかも知れません。
-
あゆみ
今年は月山で雪遊びできなかったから、代わりに鳥海山の可憐な花々の写真に癒されました…✨ が、お花畑おじさんの写真はもうちょっとなんとかならなかったんですかね🤣
-
QP
お花畑、すごいですね💕✨✨ やはり4連休は東北が晴れだったんですね☀️ 那須から遠くの北側に青空が見えていて「あっちだったのかー😭」と思ってました😅
-
hirozou
暑いと予測以上に水を消費しますね 下山後のコーラとカルピスソーダ 美味しいですね。。。
-
fu.u
絶景ですね👍最高です!花々が美しいですね✨ 鳥海山絶対に一度は登りたい山です⛰
-
Martin
ニッコウキスゲがスゴいキレイですねぇ☀️ 今年は自分のプランニング不足で、全然山に行けてないのが残念です😭