秋の涸沢、雨の下山
早朝、雨の音で目がさめる。
![「秋の涸沢、雨の下山 | [長野] 国設涸沢野営場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントから覗く山の景色、ここは涸沢。
時折吹く強い風、止まない雨、真っ白な視界。
今日は奥穂高へ登る予定だった。
…… 寝よう。
シュラフのジッパーを締め直す。
![「秋の涸沢、雨の下山 | [長野] 国設涸沢野営場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
1時間ほど二度寝。
やっぱり雨。もう一泊の予定だったけど、もう今日下りよう。
そうと決まれば、とりあえずコーヒー。
雨の音を聞きながら、狭い前室でいれるのもまた良い。
![「秋の涸沢、雨の下山 | [長野] 国設涸沢野営場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の涸沢、雨の下山 | [長野] 国設涸沢野営場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の涸沢、雨の下山 | [長野] 国設涸沢野営場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の涸沢、雨の下山 | [長野] 国設涸沢野営場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テント内に立ち込めるコーヒーの香り。
今朝のコーヒーはニカラグアのとてつもなくフルーティな豆。うまい。
![「秋の涸沢、雨の下山 | [長野] 国設涸沢野営場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最近気付いたけど、どうやらクリームパンが好きだ。ぎゅうぎゅうに詰めたザックの中でつぶれたクリームパンをほおばる。
![「秋の涸沢、雨の下山 | [長野] 国設涸沢野営場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の涸沢、雨の下山 | [長野] 国設涸沢野営場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントを畳んで、雨具を着たら下山開始。
濡れながらの下山を思って憂鬱になってたけど、雨に煙る山の表情に魅せられて、そこまで苦にならなかった。
![「秋の涸沢、雨の下山 | [長野] 国設涸沢野営場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の涸沢、雨の下山 | [長野] 国設涸沢野営場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の涸沢、雨の下山 | [長野] 国設涸沢野営場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の涸沢、雨の下山 | [長野] 国設涸沢野営場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の涸沢、雨の下山 | [長野] 国設涸沢野営場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の涸沢、雨の下山 | [長野] 国設涸沢野営場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の涸沢、雨の下山 | [長野] 国設涸沢野営場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の涸沢、雨の下山 | [長野] 国設涸沢野営場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の涸沢、雨の下山 | [長野] 国設涸沢野営場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の涸沢、雨の下山 | [長野] 国設涸沢野営場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「秋の涸沢、雨の下山 | [長野] 国設涸沢野営場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雨が強くなってきたので、徳沢で休憩。
濡れたテントを詰めたザックは、登りよりもずっと重くなっていた。
いったん肩を休ませて、ホットココアで一息つく。
![「秋の涸沢、雨の下山 | [長野] 国設涸沢野営場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
7時間ほどかけて、無事に帰ってきた。
下山後のソフトクリームを食べたら、温泉に寄って帰ろう。
まだまだ秋はこれから。
次は、どこの秋へ行こうか。

-
ぐっさん
僕の両親は山で知り合って結婚したんですが穂高岳が大好きで小さい頃、家族で登ったんですが天候悪くてまだ子供だった僕達には厳しくて下山した思い出があります。 僕の名前に「岳」という字が付いて姉は「穂高が澄み渡りますように」という願いから「穂澄」って言います! 親父はヒマラヤ山脈の当時まだ誰も登ってない7000M級の山をチームでですが世界で最初に登って今も70手前で毎週、山登りに行ってます! 母親は股関節の手術して全く登ってませんが2人が元気な内に澄み渡る穂澄の山頂景色を母親に見せたいと思ってます(^O^) -
shigeru_____h
共にアタックしてきたかと思うほどのエモーション。今年は忙しくてあまりGOOUTできなかった自分には最高の涸沢記事×2でした。 -
koronat
お疲れ様でした。雨で濡れたテントを背負って…想像するだけで大変そうです。 コーヒー美味しそうです! -
green_blue_black777
涸沢✨憧れます。いろんな方々がブログで書かれてますので、読む度に思いが募ります。身体作りから装備まで計画性が必要ですね。う〜んいつになることやら😂 クリームパンは、OIGENでホットサンドしても美味しいですよ!😋 -
おしりのごはん
15kgプラスで7時間ですかぁ 綺麗なお写真にある景色がなかったら拷問ですねw -
TAKE
僕も、潰れたクリームパン… 大好きです(*´ω`*) -
hea_f
山憧れますけど、なかなかハードルが高くて、、、 雪山は大好物なんですけどね(笑) daimaruさんの写真にうっとりさせて頂きました(°∀¯)b✨私、頑張ってないのに、素敵な景色見せて頂けて有難いです!すみません! -
Taka
そうだ!秋に逢いにいこう!٩( 'ω' )و -
Taka
はい。今日の雨でまた一歩冬に近づく気配ですが、週末 🍁秋、見つけに行ってみます。