コッヘルではないけれど
マッコリカップだと思う。
ある日、プレゼントでいただいた。
![「コッヘルではないけれど | [調理器具] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
登山でのコッヘル代わりにちょうど良さそう。湯を沸かしても素手で持てるようにと、革で持ち手を作った。
![「コッヘルではないけれど | [調理器具] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
少し大きめだから、湯沸かしからラーメン、1人用鍋くらいまでいける。
![「コッヘルではないけれど | [調理器具] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
蓋があれば湯沸かしの効率が上がるだろうと、いつものウォールナットの端材を貼り合わせて、丸く削って作った。仕上げは蜜蝋。
よく見るとガタガタだけど、自分で使うものだからこれで十分。
蓋を持つとこもレザーと真鍮ネジで制作。
![「コッヘルではないけれど | [調理器具] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「コッヘルではないけれど | [調理器具] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
我ながらうまくできた。
これからは登山にキャンプに、使い込んでいこう。

-
あっちん
DayOut のロゴが入ってるんですね👀💕素敵 芸人のヒロシさんもマッコリカップ使ってますよね☺️ シェラカップとの違いがよく分かりませんが…取っ手が小さいからよりコンパクトなのかな?🤔 使い心地はいかがですか? -
Mst
センスとクオリティに脱帽 -
novurie(ノヴリエ)
ちょうどいいサイズですね🤩 取っ手が可愛いです😍 僕も今日真鍮のマイナスネジ探しにホームセンター行きましたが売ってませんでした😭 どこに売ってるんでしょうか? -
A局のRUO
流石です。ここまで大切にされると、プレゼントされた方も喜ばれたでしょう☺️ -
mamis
オンリーワンで素敵ですね♬ -
shoma
木の張り合わせって難しいんですか? 革のエイジングが進んで飴色になって良い味ででますね!DIYの心くすぐられました! -
Soyo-Dan
ウォールナットを使ったプロダクトの仕事をしてるので、加工の苦労はよくわかりますが、DIYでこのレベルは凄いです! 裏側はルーター加工ですか? -
fu.u
フタが鍋敷き?代わりにもなってますね!置く時も乗るのいいですね👍 板の貼り合わせが良い色になってますね、こんなDIYが出来るんですね✨ -
nenesan
iOSを13.1.3にアップデートしたせいかDAY OUTが落ちます 何か対策はありますか? すみませんお願いします。