二泊三日CAMP&登山の記録。
久々にソロの時間が出来て一人でぷらっと旅にでました。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
気になっていた千代田湖キャンプ場に夕方IN。
駐車場はギリギリ停めることが出来た。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
テントを張り終えるとすっかり夜に。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
自宅から持ってきた冷凍うどん。
冷凍うどんを保冷剤に代わりにして、自然解凍したらそのまま食べれる! みたいな記事を鵜呑みにしてやってみたが、感想はただの茹でてないうどんの味だった。
正解がわからない笑
種類によるのかもしれないが、、、、
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雲も出てきたし、満月で星も見えないしで、写真は撮る気にならなかった。
椅子から動かずに撮れるゴールゼロに照らされた笹の葉を取っただけで初日は終わる。
夜は涼しくてぐっすり寝ることが出来た。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして、翌朝。
早起きするつもりが寝坊した。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
本当は蝶ヶ岳 常念岳の縦走の計画を立てていたが、この時間帯からでは駐車場争奪戦には勝てる見込みはないので計画を変更して日帰り登山へ変更。
まだ登ったことのないピークを踏みたくて#八ヶ岳 の蓼科山に行くことに。
大河原峠から蓼科山をピストンで登って、下山後に双子池にテント泊の計画を立てた。
スマホで情報を集めたかったが電波が圏外だった為、早々と片付けて朝食もとらずにキャンプ場を後にした。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
千代田湖キャンプ場を出てから大河原峠に向かう。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
荷物はテント泊装備で準備していたので、アタックザックに詰め替える。
山小屋のご飯を食べる予定だったので、火器類は持たずに最小限の荷物に詰め替えた。
なんだかんだ時間がたってしまっていて、10時登山開始のスロースタートとなってしまった。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
天祥原方面には行かず、前掛山を経由するコースで登ることにした。約二時間程のコース。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
アタックザックなので荷物が軽い。軽いことはいいことだけど、なんだか物足りない。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
一時間程で蓼科山荘へ到着。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
休憩も挟む。
ここは他の登山口からの合流地点で、人が一気に増えた。夏休みということもあってか、お子さん連れの方がたくさんいた。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
マグネットを買っても、冷蔵庫で大活躍させる自信がなかったので小豆色の蓼科荘の手拭いを購入した。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山頂までの最後の急登。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
登頂。見渡す限りの岩。
蓼科山荘あたりから気づいてはいたが、、、360度ガス&ガス。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の54枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
晴れてる時にしか山に登らないので、久しぶりだなーっと思っていたら
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の57枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
青空が少し見えた。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の59枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の60枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ほんの数分だったが良い景色を見ることが出来て満足。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の62枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の64枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
蓼科山荘へ戻り、楽しみにしていた昼食。
ラーメンを注文。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の66枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
長野では御馴染みのテンホウさんの麺を使っているそう。
今年は八ヶ岳の行者で餃子のイベントには参加出来なかったので来年は行ってみたい。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の68枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
どうやって持ってきたかわかりませんが、雰囲気のあるピアノもありました。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の70枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
アイスクリームで〆て下山。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の72枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の74枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の76枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の77枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の78枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
下山後はこのまま双子池に行こうかと思っていたが、お風呂に入りたくなり下山することに。麓のキャンプ場を探して泊まることにした。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の80枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
温泉に向かう道中で見つけた 夢の平キャンプ場。
1泊300円と格安だったのでこちらに泊まることにした。管理棟などはなく白樺高原総合観光センターで受付をしで下さい、と書いてあった。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の82枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
場所は夢の平キャンプ場から五分位のところにあった。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の85枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
設営後は温泉へ。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の87枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の88枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
温泉はステンドグラス?のような壁でとても綺麗な所だった。
そして宿泊客かのように寛ぎ、風呂上がりはダラダラ、ソファーでかれこれ一時間ほどスマホを弄っていました。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の90枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
近所にはスーパーがないので、ローソンで買い物。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の92枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の94枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
せっかくなのでご当地ビールを飲む。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の96枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
小雨が降ってきたので、フライを跳ね上げて食材だけは雨から守る。
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の98枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の100枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「蓼科山 | [テント] Big Sky International」の101枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
飲んではぼーっとして、の繰り返しだったけど良いリフレッシュになった。
翌日は無念の雨撤収となりました!
※2019.8.12-14 total 14.5km

-
mochamochamaiko
うどんのくだり笑いましたw 行者の餃子イベント気になってました🥟!行ってみたいですよね🤤 それにしても、、ああああ!山に行きたい😫😫😫 -
QP
とっさの判断で山行計画を変えられるの、スゴイです😳✨✨ いつかそうなりたい✨✨ 私も冷凍うどんで笑っちゃいました😆 そうなのか〜、冷凍うどん!! 勉強になりました😆 -
Soyo-Dan
自由でマイペースなところ、shomaさんらしさを感じながら読みました。 山がいつも晴れるのはすごいです笑 -
Martin
霧ヶ峰と蓼科山に再来週長男と行く予定です❗️ 自分の好山病のストレス晴らすために、気楽なチョイスを2日間に分けての山行ですw しかしうどん~🤣🤣🤣 -
kuma
私も同時期に蓼科山行きました! 山荘のラーメンが美味しそうですね😊✨ -
Takelt400
Σ( ⚆൧⚆)エッッ 冷凍うどんって全部そのまま食べれるのかと思っていました…w 300円でデッキサイトに泊まれるなんて安いではないですか!(ง ˙-˙ )ง フライを跳ねあげて固定するなんて発想がありませんでした(`•∀•´)✧ -
ポチョム
あのLAWSONですね!😂 私も冷凍うどんのとこで爆笑しましたw -
fu.u
僕も近いうちに行こうと思ってる蓼科山、晴れた空が青くて綺麗ですね✨ ハズレのうどん残念ですw うどんに絡めるだけシリーズが最近豊富で好きなんで同じチャレンジやってみたいですね👍