あらしのよるに
6/29(土)〜30(日)
ようやく梅雨入りした週末。
天気予報はもちろん雨。
前回に引き続き、雨キャンプを楽しもう!
と車中泊×カーサイドタープスタイルで
出かけました。
本当は大分のキャンプ場に行くはずだったけど、土砂災害警報が出ていて危ない!との情報をいただき予定変更。
(助かりました!感謝♡)
とはいえ、山口の予報も荒天。
ましてや昨年の西日本豪雨の猛威は記憶に新しいところ…
万が一の場合、すぐに自宅に戻れるよう
最寄りのキャンプ場で
過ごすことにしました。
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
午後から雨予報だったので、午前中にIN
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
きャンプ場奥で
テント展示会やってました。
初めてアポロン見て
細部までシンメトリーな作りに
ときめきました。
我が家とは縁がないテントだけに憧れる♡
なにが言いたいかというと、
サイト利用者は自分達だけということです
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
雨が降る前になんとか設営完了。
雨仕舞を考えて
こんな感じになりました↑
モノもヒトも全て中央に寄せて配置。
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
実は最初、タトンカ2tcでカーサイドタープをやりたくて、試行錯誤。
結局うまくいかず、諦めました(;´д`)
消耗した相方は早速ハイボールをキメて、
景色に癒やされていらっしゃいます。
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
予報通り、雨が降り出しました。
幸いにも車体側が風上でしたが、
それでも雨が吹き込み…
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最初のレイアウトは
あっさり覆りました(笑)
タープ中央にいても濡れるので、
不本意だけど透明シートで雨を凌ぎます。
設営撤収の負担を減らして
雨キャンプを楽しむ目論見も、
風があるとかえって大変( ´ㅁ` ;)
こんな日は、ゼフィロス4を張って
ひきこもっても良かったかなぁと
思ったり。
いやそもそも、家にひきこもって
良い場面なんですけど。
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
車に積みっぱなしだった大型風防が
久しぶりに活躍!
急場しのぎなのに、使いやすい
ダイニングキッチン?になりました( *˙ω˙*)و
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
このカーサイドタープの弱点は
設営したら、車を動かせないこと。
でも今日は大丈夫!(*´艸`*)
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2台体制です!(近いから)
私の愛車で温泉へGO♪ε=ヾ(´∀`*)ノ
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お風呂の写真は宿のHPより。
実際はあいにくの空模様でしたが
気持ちの良いお風呂でした。
大人700円ですが、キャンプ場で利用券を
購入すると500円。但し、利用時間が18:00〜20:00に限られてしまうという…
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場に戻ると、展示会も終わり、
本格的にぼっち体制。
さすがに今回は、貸し切りだわ〜♪
というテンションにはなりません。
ひたすら無謀さ(愚かさ)が際立つ…( ˆ꒳ˆ; )
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
風呂上がりにダブルレモン。
炭火で焼いたベーコンは
表面がサクサク。
珍しくいっぱい食べた(ー∀ー*)
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ボウルを使わずにタネを作ります。
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今夜はたこ焼き♪
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
家庭用の炎たこ、持ち出してみました。
着火装置が壊れたまま、
かれこれ5年使ってます(笑)
シングルバーナーでは得られない
安定した火力が心強い(ㅅ´ ˘ `)♡
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
たこ焼きって焼いてるうちに
愛おしくなってきませんか?
旨みが濃い祝島産のタコ
ソースとマヨで充分美味しい。
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
小さなサイズのカチョカバロを
たこ焼き器で焼いてみたら…
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キレイに焼き上がった!
嬉しい〜(∩´∀`)∩♡
ちょっと冷ましてから食べると
モキュっとした食感が出て
美味しさが跳ねあがります♪♪♪
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
風対策をして、
早々と寝る体制に。
雨音はいつしか消えたものの
頻繁に風が激しく車体を揺らし、
おかげで
キャンプ中に地震にあう夢を見ました。
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
風が吹くたび、外が気になって
目を覚ましてしまいます。
ふと天気をチェックすると、
ちょうど雨雲がきれたところでした。
しかも、外に出てみると
タープが乾いている!
ギア達に水はねや泥はねもなく…
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の52枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
午前2:00過ぎ
撤収を決めました!
再び私の愛車の出番です。
場内に乗り入れて、荷物を運びいれます。
(写真は夕方のものです)
タープだけだとやっぱり撤収は早く、
もうこのまま家に帰りそうな勢いでした(笑)
愛車を場外に戻し
再度N-VANに潜りこみます。
タープと車のジョイント部分が
もげるんじゃないかという不安から
解放され、今度は目覚めることなく
朝まで眠れました。
(相方も同じ不安を抱いていたらしい)
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の54枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
起きたのは7:30過ぎ。
土砂降りでした。
二度寝突入。
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の56枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
9:30、ようやく起きました。
雨どころか風もすっかりやんで
嘘のように穏やか。
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の58枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の59枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
リアドア側に腰掛け、
片付けた荷物の中から取り出した
カップラーメンをすすります。
キャンプや山ならではの贅沢♡
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の61枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の62枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ついでに昨日食べきれなかったオヤツも。
ユニクロのステテコとエアリズム。
自分達だけなので
ずっとパジャマ姿でのんびりしてました(笑)
![「あらしのよるに | [山口] 下松市笠戸島家族旅行村」の64枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
車中泊の快適化も一歩進んだし、
天気も回復して
結果オーライなキャンプでしたが、
万が一を想定している時点で、
キャンプを回避する選択肢もありました。
今回は、たまたま大事に至らなかっただけ…
と、あらしのよるに反省( ´ - ` )
せっかく相方が休みをとってくれたこと、
7〜10月はあんまりキャンプできそうにないことを考えると、6月最後のキャンプを無事に楽しめたことは何よりでした〜(*´꒳`*)

-
ポチョム
二台体制だったんですね!😆✌️うちもだいぶ前にカーサイドタープ用のフック買ったんですが、一度も試せずにいます…😂 トライしてみたいな〜! -
mimi
炎たこ持ってますー*\(^o^)/* これ、最強ですよね♪ ビニールでのタネ作り、三角コーナースタンド、参考になりました!! 今まで大きなボウル持参してて、何気に大変だったので😢 -
Takelt400
雨でもキャンプ気分だったけど昨年夏の暴風雨中での眠れないキャンプの二の舞いになると思い自粛しました( ´ཫ` ) 朝2時に撤収なんて…と思いましたが、わが家もタープの惨劇があったので大事に至らなくてよかったです(•ㅂ•)/ たこ焼き食べてみたい!(°﹃°)ですが少食のわが家は2人で13個で大丈夫そうです(笑)20個はムリっすね〜(;゚∇゚)ノ -
O-DEN
暴風雨、何事もなくて良かったですね(*´∀`)-3 天気が良ければきっと素晴らしく景色のいいキャンプ場なんでしょうね(^ω^) -
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
えらい天候な事が分かってても行っちゃうのはタフですね。🤣 車ってサスペンションあるからすぐに揺れますよね。😅 タープの雨仕舞いはうまく行ったみたいですね。👍 うちも透明シート持って行くときありますよ。 主に冬キャンですけど、、、 テントの窓を開けたときメッシュから寒気や雨が入るので透明シートで被せます。 夜中撤収と車二台体制は素晴らしい。👍 これに懲りずに全天候キャンパー目指して〜🤗 -
tomayu
透明の風防便利ですね~!! 無事に帰宅出来て良かったです✨ こちらは明日明後日学校が全域で臨時休校です😅 災害は本当に怖いので何事も起こりませんように…… -
nenesan
雨と風が強い時はなにかと大変ですね。 -
MAKO
凄い…ツワモノですね〜❗️ しかも2台体制で、さすがです😲 そして2時撤収って…💦 笠戸島は一度行ってみたいキャンプ場なのですが、レポ拝見してますます行きたくなりました!次回は天気に恵まれるといいですね👍 -
Heizo
夜中2時の撤収の英断 お疲れ様でした。 心理的にも疲れるのでよかったですね。 たこ焼き機でのチーズ試してみたく なりました😀 -
りゅーぴん
笠戸は僕も大好きなんですけどなかなか貸切だぜ!ってなれないので困ってるんですよね〜(自己中) 風が吹くのは雨よりタチ悪くて恐怖のあまり夜目覚めるのはあるあるですよね🌪 無事で何よりです🙏 -
おしりのごはん
車中泊の安心感ていいですよねぇ 二台の間にタープとかも楽しそうですw -
Mukumi
日曜日は雨が止むことはないくらい熊本は降りました⋆̩☂︎*̣̩ 夜中の風は特に怖く感じますよね💦去年の霧島台風キャンプを思いだしました。無事で何よりです☺️ 風防あって良かったですね~♪ 2台体制であったり、先読み力が素晴らしい✨ -
つかひろ
ユニフレの焚き火台テーブルの二段式、このアイデア良いですよね😆 今はそちらは雨、大丈夫ですか❓ くれぐれも気をつけて下さいね。 -
杉ちゃん
午前2時の撤収、お疲れ様でした💦 でも正解だったと思います✨ テントも濡れず、被害がなくて良かったです🤗 この時期のキャンプは日程が付きにくいですよねー 天気の心配しないといけないのが嫌で、 予約はせず行くパターンが多いです! 平日を挟まないと出来ないですけどw -
novurie(ノヴリエ)
巨大防風と透明シートが 目から鱗です! でもやっぱり風は怖いぃ💦 -
一馬
近々ソロで行きたいと思ってるのですが何番の区画がオススメとかありますか?🙇♂️ -
一馬
天気もなんとか持ちそうで安心しております😁 ソロなので何のおもてなしも出来ませんが是非おいでください🙇♂️ 楽しみにお待ちしております🎉