初登山はソロ登山、不安と期待の岩湧山
G20の影響でお仕事が暇になり、
6/28は有給消化の為にお休みとなりました😆
本来であれば6/29はK君が大和葛城山のキャンプ場で一泊しているところに、K君の友人夫婦と共に押し掛け登山をして皆で下山、という予定でしたが。
先週K君に起きた不運と今週のガッツリな雨予報で延期と相成りました😢
ただ、日々天気予報をチェックしてると、
6/28は雨降らなさそうな予報に、
そして、実際当日に起きてみるとなんだか良い天気だぞ🤔
天気予報も、雨では無い…
乗るしかないこのビッグウェーブに🤩
という事で、岩湧山と言う山にソロ特攻してきましたw
色々な登山ルートがあるのですが、
1番のんびりと行けそうな滝畑ルートはK君らと来ようと言う話だったので、今回は別ルートを考えねば
何かソロで気軽に行けるルートは無いかな?
と地図を見ていると
お、このルート良さそう🤔
(黒い矢印)
ベースタイムを見ると、頂上まで1時間10分ほど…
上りが辛そうだから自分なら1時間半位かかるかな?
帰りは、余裕があれば右の方の五ツ辻経由の別ルートで下ろう、だいたい下りも1時間半位で、
合計3時間、中々のお手軽コースかも😆
この時はまだ、自分がこの登山ルートを選んだ事にあれほど後悔するとは、夢にも思わなかった…
登山口、ここからまず四季彩館・岩湧寺へ向かいます。
石畳の敷かれた一見歩きやすそうな道ですが、
昨日の雨と苔のせいでツルツルに滑って超怖かったです
でも、隣に川が流れており、空気が澄んでいる感じがします。
マイナスイオンを感じる!😆
途中にある水場、地元の方と思われるおじいちゃんが水を汲んでスタスタと降りていかれました。
石畳で滑って転ばないかとハラハラしましたが、
流石地元の方と言わざるを得ない歩きっぷりでした
さらに進むと行者の滝というものがありました
遠い…😅
さらにさらに先へ進み、結構な急階段を登って登って…
(普通にマンション5階分位の高さで辛すぎて写真が撮れませんでした😓)
四季彩館に到着
正直、既にしんどいです😅
何か、もう既に良い景色😃
ここで小休止、トイレも済ませて
いざ、岩湧山の登山口へ!
登山口の分岐に到着
こっちが予定していたルート
ベースタイム50分だったのに、
ここには60分て書いてある…
こっちが、余裕があったら帰りのルートにしようとしているルート、90分て書いてある
ここは予定通り
ただ、看板に色々怖くなる看板が😅
健脚者向きコース…だと?
しかも雨が降るかもなのに雨天時歩行困難とw
てか、向こうが一般ルート扱いなのか…
マジか、どうしよう
今からか90分の方にルートを変える?
いや、でも初登山で土壇場でルートを変えて遭難とか怖すぎるし…
5分ほど悩んで、予定通りのルートへ
(きゅうざかの道)
5分程登って早速後悔w
いや、もうほんと、マジで…すいません😱
こんなに辛いとは思わなかった…
もうひたすら階段、たまに坂道、しかも急勾配
10m程登っては木の根で平らになってる場所で休憩を繰り返し、戻ろうか進もうかの葛藤しながら進んでいると…
こ…これで1/13だと…😱
(564m辺り)
そしてきゅうざかの道に入ってまだ15分位しか経ってない現実と、ここまで15分も掛かってる事実!😱
単純計算で残り12✕15分=180分…3時間!?
いつ雨に降られてもおかしくない天気、
これは、もう諦めて撤退した方が良いのか…
いや、ハーラよ…
初登山を失敗の記憶にしてしまって良いのか!
嫌だ!そんな事は許されない!
自分の中から身を潜めて久しい闘争心がメラメラと燃え上がります🔥
登山開始直後ですが、脳内BGMはロッキーのテーマです😠
よし行くぞ!
登るぞー!登るぞー!
(トランス状態の為写真少なめw)
うぉー!
🚶♀️🚶♀️🚶♀️🚶♀️=3
30分後、700m付近に到着!
😩ちょっと休憩
うぉー!
🚶♀️🚶♀️🚶♀️🚶♀️=3
更に6/13地点から登ること50分
岩湧山の東峰()に到着!😂
きゅうざかの道だけで合計1時間40分、
駐車場から考えるともう2時間越え…😓
でも、後は横移動で隣の岩湧山山頂に行くだけ!
いゃー勾配の少ない道は楽だなぁ😄
と、ルンルン気分なのも束の間
東峰と山頂の間にはちょっとした下りと上り返しがあるとの事でしたが…
お、おぅ…😧
結構遥か上を見上げる感じなんですがw
地図を見ると東峰から約20m下って、
約48mの登り返しでした🤣
調べると、ビルの15~20階相当
こんな物がちょっとした上り返し扱いとは…
山のスケール恐るべし😅
とは言え、こんな所で挫ける訳には行きません
最後の力を振り絞り頑張ります!
のんびりゆっくり登ること約10分
岩湧山山頂到着!😂
疲れました!
でも、その何倍清々しい気分です😆
三角点!
の上に誰かが石を詰んでましたw
そのままにしておきます😅
さて、もう少し進んだ先に展望広場みたいな所があるのでそこまで進みましょう😆
広場に到着
12時には到着予定が13時を過ぎてしまいました😅
目の前に広がる景色、素晴らしい😳
言うまでもないですが、実際に見るともっと綺麗で圧倒されます🤩
右を向けば、またK君らと登ろうと話をしている、
金剛山(中央奥の1番高い所)、
更に左側奥には大和葛城山(左側の1番高い所)
もっと慣れて体力が着いたら、
大和葛城山→金剛山→大和葛城山
この3つを縦走してみるのも良いですねぇ😁
またこの広場は、時期が来れば一面ススキの絨毯の絶景が見られる人気スポットとの事です。
またその時期に登ってこよう😆
さて、遅くなりましたがお昼をとる事にします😃
とは言っても、コンビニで買ってきたおむすび2つだけですけど🤣
山の上で食べると何でも美味しいですね😃
この登山中に出会った、年配の男性と女性の方とお話する機会があり、色々と教えて頂きました😄
(上のどの山が何か教えてくれたのもこの方w)
あと、帰りにのんびり降れるルートを教えて貰ったところ、元々、余裕があったらと言う事で予定していたマップの右ルートをおすすめされました。
余裕があったら遠回り!のつもりが
まさかの余裕が無いから遠回り!に変更ですw
(黒い矢印)
頂上の景色を楽しみながら40分程休憩
では、そろそろ降りないと、
慣れてる方ならいざ知らず、自分の足だと時間が掛かって途中で暗くなる可能性がありますからね😅
グッバイ岩湧山…また来るぜ👍
再び林道に入り、東峰を目指します。
今度は東峰をそのまま真っ直ぐ進み、
五ヶ辻の分岐を目指します🤔
それにしても、きゅうざかの道と違い、急勾配も無くのんびり歩けます。
ダイヤモンドトレールは良く整備された良い道と言われておりますが、まさに実感しますw
途中、倒木が道を塞いでましたが、気を付けて跨いで先へ進みます。
そして歩く事約33分
五ヶ辻の分岐に到着!
ほぼベースタイム通り😁
むしろちょっと早い👍
このまま真っ直ぐ進んで行くと、
いずれ金剛山、大和葛城山へと至る訳ですが…
今の自分では完全なる力不足なので、迷わず下山しますw
それにしても、写真では明るく見えるのですが
実際は木が覆い被さっているせいか薄暗く、
周りには誰もいないし、上りよりも余裕があるせいか、熊が出たら、とか、滑落したら、など、
余計な事が頭をよぎります😣
しかも、やはり時間を掛けすぎたのか、雨がぽつぽつと降り出しました。
木に遮られて殆ど自分が濡れるような降りではありませんが、急激に豪雨にならないとも限りません、
急いでレインウェアを取り出し、ザックに防水カバーをかけて先を進みます。
今まで自分が味わった事の無い孤独感と不安感😢
初心者向けの山とはいえ、登山に関してはまだ複数人数で行くのが安心感があって良いですね😅
とここでハイドレーションに入れてきた水が尽きてしまいました…w
そう言えば山頂で女性の方から、このルートだと途中に水場があるとの事です。
そこまで頑張って進みましょう😅
そして、五ヶ辻の分岐から歩く事37分
水場を発見🤩
どこにあるのかと気にしながら歩いていたのですが、結構後半の三分岐の所でしたw
綺麗で冷たい水で顔を洗い気分も爽快😆
超気持ちいいw
いくら名水とはいえ、用心に越したことはありません、予め用意していた浄水器を使用します。
袋に水を詰めて浄水器を取り付けます。
後は袋から水を押し出し、浄水器を通してハイドレーションに給水します😃
予定では後30分程の距離なので半分位でも大丈夫かと思いましたが、折角なので満タンの約2L程頂きました😁
と、ついでに小休止
登りながらもちょくちょく食べてた行動食
エネルギー補給用のラムネと、
塩分補給用の塩分チャージ
本当はジップロックに中身だけを入れた方が良いのですが、混ざるとどうなんだろう…
と思い、容器ごと入れてましたが、正直めんどくさかったです😅
何か良い入れ物を考えないと
そして、この場所は展望台で河内長野方面の景色が見れるとの事で見てみると
モヤってて見えないー
どころか…皆さんお気づきですか…?
拡大すると…
写真中央辺りから右にかけてのグレー部分
ゲリラ豪雨の時によく見る雨の柱です😱
今まさに、あの下では物凄い雨が降っています…
幸い風向きが逸れているのであの雲がこちらに向かって来る事はありませんが、あれが直撃していたらと思うと血の気が引きました😨
とはいえ、山の天気は不安定
少しペースを上げて頑張りましょう🤔
分岐を間違えずに、しっかり確認して進みます
ただ、このルート、剥き出しの岩がゴツゴツして滑りやすくて怖かったです😅
そんな道を歩き始めて15分した所で
案内板発見!
もう一息!
そして更に約10分程歩くと、遂に…
車道だ!車道が見えた!🤣
そして、登山口の分岐まで帰ってきたー😭
もう…もう、きゅうざかの道には行かないぞ!w
ただいま四季彩館!
もう随分久し振りなような気がする😅
そして、また苔のむした滑りやすい石畳の道を10分ほど歩き…
初めの登山道の入口まで戻り、
駐車場に到着!
疲れたー!😆
もう服は汗でびしょびしょ、足はガクガク😅
早速下調べしておいたスーパー銭湯に入って疲れを癒すことにします🤣
ちなみに、頂上付近で出会った年配の男性の方
降りてきた時に四季彩館辺りで再び会ったのですが、これからまた頂上まで登るとの事。
何でも7つある登山道を一日で全部歩いているんだとか…
岩湧山のおじさんは化け物か!😱
という訳で、今回の突貫ソロ登山は終了です
かなりの長文になってしまいました😓
ちなみにYAMAPというアプリを使って登ったのですが、そのアプリのまとめた物がこちら🤔
歩いたルートと距離と高さ
各ポイントまでの時間とポイントでの滞在時間
いやー便利なアプリがあるものですね😳
これから山に登る時は愛用したいと思います😁
でも、キャンプ用アプリに登山の内容を上げるのは…
どうなんだろう…?🤔
-
アッキネン
初登山お疲れさんでした😙 乗りましたね、ビッグウェーブ😆 最近私も、トレッキングシューズ、ザック、ネット徘徊するようになりました😅 ハーラさんに教えていただいた、妙見山に一度ハイキングがてらに、気楽に行ってみる予定です✨ いやー登山⛰楽しそう😁
-
マダラ
登山お疲れ様でした🥾😆 読んでて歩いてない私が疲れました😫 あ。長文だからじゃないですよ笑笑 今の自分ではハイキングすら無理なので、そこから鍛えないと🤣 次回はK君と楽しい投稿お待ちします👍
-
ミスター X
最近、わたしはお休みしてますが読んでたらわたしも登りたくなってきた😁👍。登り終えた後は良い汗をかきすごく気持ちが良いですよね。山の澄んだ空気も良いですよね😁
-
O-DEN
ソロで登山とは! 私なら遭難しますね(`・∀・´)エッヘン!! ゲリラ豪雨前に下山できて良かったですね(^-^) 後半ハラハラして読みました(´∀`)
-
hipopomas
2911カロリー💦✨読んでるほうも1/13で心が折れました⤴️笑 山頂のおにぎり美味しいですよねー✨私もまた登りたくなってきました⛰✨
-
tomayu
ゲリラ豪雨の雨柱凄いですね!!! 遠くから見てみたいです👀 キツそうですが、達成感が凄そうです✨
-
anzrock
岩湧山、小学生の頃子供会か何かで登った記憶が⁉️ こんなに激しくなかったので初心者向けのルートかな? 秋のススキの頃がまたいいみたいですね😊
-
ハーラ
おぉ、子供会で! という事は思い出の山なのですね👍 今回は自分がきゅうざかの道を選んでしまったのでこんな事になってしまいました😅 調べるとススキが凄いらしいですねー その時期にはまた登りたいと思います😆