山に登るのもDayOut?😅

またまたキャンプでは無いんですが…😓
6月末に雨で延期になっていたK君達との登山に行ってまいりました👍

場所は大和葛城山です

登山口にてテンションの上がるK君👍

櫛羅ルートで登って、北尾根ルートで降りる予定です🤔


くじらの滝

下から覗くとなかなかの迫力でした


陽の光は遮られてますが、蒸し暑い😓


途中、台風の影響で正規の櫛羅ルートが閉鎖されて迂回路の案内がありましたが…

道が荒れまくっててかなり辛かったです😅


本来の櫛羅ルートとの合流地点、
封鎖されてます。

それでも何とか頑張って足を進め




ロープウェイの駅と繋がる道の合流まで到着




そして予定を1時間オーバーして山頂に到着🤣

三角点ゲット👍
※綺麗な写真が手に入ったら差し替えます😅

はしゃぐ大人3人🤣
どうやらバックトゥーザフューチャーのポーズらしい…w

本当は山頂の白樺食堂でご飯を食べる予定でしたが残念ながら閉まっていた為、
食後の予定だった山頂コーヒーを頂く事に😄
この日の為にK君が購入したハンドミルとパーコレーターで準備開始😁
写真を撮り忘れましたが、初めてという事もあり、色々苦戦しましたが美味しい山頂コーヒーを頂きました👍
そんなこんなで山頂をのんびり1時間ほど楽しみ、
そろそろ下山の時間となりました。
実は、車を停めた駐車場が17時までしか出庫出来ないらしく、下山ももちろん歩いて降りたかったのですが、時間は既に15時半を過ぎております。
流石に1時間半は際どすぎるという事で、
下山はロープウェイでとなりました。

グッバイ大和葛城山、また来るぜ👍





のんびり歩いて約15分
ロープウェイの駅に到着


3時間掛けて登った山を約6分程で降りますw

登りの時に立ち寄ったくじらの滝を発見

そして、登山口駅に到着
振り返ると山頂駅が遥か上の方に…
いやーあそこまで登ったのかと実感🤔
次は出庫の時間に間に合うように頑張りたい!
と心に決めて大和葛城山を後にしました😁

今回の風呂は、かもきみの湯という所で疲れを癒しました😄
お風呂は広いし、入浴料もお安く大満足でした😆
そして恒例?のYAMAPのまとめw
今回もよく頑張りました🤣




-
tomayu
立派なDayOutですよ~✨ 私なんて家の外でBBQしてるだけの投稿しちゃってますよ🤣 登山は全く未知の世界ですが、楽しさは伝わります✨ バックトゥーザフューチャー……! 分かる私も年がバレちゃう🤣 -
ミスター X
疲れた体に温泉は♨️気持ち良いでしょうね😁。わたしは最近、登山サボってるがまた山⛰に行きたいです。わたしもその映画がわかる年代 笑。 -
アッキネン
山登りやっぱりいいですね〜😙✨ K君のテンション天井知らずやね🤣 同じく、バックトゥーザフューチャー🤩 懐かしい〜〜😆 ドク博士大好きでした😁 -
ゆか🐰
CASIOのPROTREK、いいですよね😌私も、GARMINかPROTREKかSUUNTOかで悩みました😊 にしても、大人のはしゃぎっぷり! すてき✨ -
frolic
山頂で飲むコーヒー!めっちゃ美味しそうですね〜😊 それにしても消費カロリー3000ってハンパないっすね😱 -
マダラ
お疲れ様でした😄 楽しそうですね〜友達の少ないにはおっさんは羨ましい限りです。 帰りはデロリアンで下山🤩 -
じょう
相変わらずツッコミどころ満載の投稿、ご馳走さまです❗️🤣 どなたも触れられないみたいなので、ひとまずバックトゥザフューチャーは置いといて、 つつじ園の看板の写真に写りこんでるのは 上から垂れ下がったイモムシですか? それとも、ミドリ色のニョロニョロ?🤣 -
のいのい
じょう先輩のつっこみどころ笑 お疲れ様でした😊 最近は山登りブームですね。 みんなでワイワイと楽しそう。 相変わらずのK君登場。定番化しそうね✨ -
O-DEN
登山楽しんでますね♪ 私も参加したいです(^-^) 行き帰りロープウェイで(๑´ㅂ`๑)笑笑