新たな沼地に沈んで 夏
皆様お久しぶりです、私です。
大丈夫です、生きてますよ!😫
先日キャンプデビューをしたK君の友達夫婦もアウトドアに興味があるとの事で、
お、これからたまにはグルキャンが出来る?
と思っていたら何とトレッキングの方に興味が進んで来たとかなんとか😂
そして、それに引きずられるように自分もここ数日、登山用のアイテムを色々調べ、キャンプに行けない鬱憤を晴らすかのように実店舗やネットショップでポチポチ🤩
出来るだけお買い得な物を選んでますが、さすがにまとまるとなかなかの出費😩
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
トレッキングポール
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ヘッドライト、赤いライトもついてて便利🤩
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
紐の着いた帽子
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
トレッキングシューズ
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
トレッキング用のズボン
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
着替えを入れる用のドライバッグ
空気を抜いて圧縮出来るのでかなり便利😳
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ハイドレーション
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ハイドレーションのお掃除キット
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
グローブ
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
オピネル #8 ステンレス
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
浄水器
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
コンパスと地図を入れるカバー
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ザックに付けれるスマホホルダー
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
高度計の着いた登山用の腕時計
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あとは、レインウェアや防寒着、etc.
これらの荷物を、
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ザックに詰めてー
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
登山用に買い揃えた服(一張羅)を用意し、
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
自宅から車で30分程の森林公園?
に山歩きの練習にやってきました😄
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
公園と侮るなかれ、中々の山道です😅
途中、すれ違う人達とこんにちはと挨拶を交わして行きます😌
何か山歩きって感じがして参りました😆
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
先日の台風の影響で通行止めになっているルートがいくつかありました。
こんな大きな木が根っこからもげておりました。
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そしてのんびりと歩く事約40分
頂上にあたる場所に到着😄
標高131.12メートル
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
下りは上りとは別ルートで、
尾根道ルートからは中々の良い眺め😆
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の54枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そこから森林ルートに入り、結構な急勾配を下り
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の56枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
河川ルートを歩いてスタート地点に戻ります。
ここは広くて歩きやすかったです😁
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の58枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の59枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
途中オニヤンマがK君の腕でひと休みするというサプライズもありました🤣
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の61枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
でんでん虫とか久々に見ました
![「新たな沼地に沈んで 夏 | [その他] その他」の63枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
下りは少し遠回りになったのか50分程かけて戻って来ました。
運動不足で色々心配でしたがこれくらいならまだまだ平気!🤩
むしろ、もう少し動き回りたいくらいでしたw
最近バタバタとして1泊出来るような時間を取るのが難しいですが、
キャンプに限らず外遊びは楽しいですね😆
今度はちゃんとした山に登るぞー😄
そして、車では行けないような場所でキャンプ!
出来たらいいなぁ😅

-
torico
ハーラーさんお久しぶりです。元気そうで 良かったです! -
じょう
また買いましたね❗️😳 ギア紹介の写真がどんどん出てきて、まだあるの⁉️😳って感じでした。 既にトレッキングもされたんですね? 着実にK君に引き込まれている様子が楽し過ぎです🤣 -
mie ⌘ みい
ハーラさん 山 行っちゃいましたか☺️ 最近 私の周りも 山に行ってる人多いです🏔 私は行けそうもないので 投稿楽しみにしてます😃💕 -
アッキネン
うちの嫁ちゃんが、山登りの漫画見たらしく 一回行きたいみたいです😊 腰痛持ちでも山登り大丈夫なんですかねー❓😅 -
のいのい
あらら😬 急展開笑 ってか、買いすぎでしょ笑 K君にどハマり。 K君、やりてやね✨ -
hipopomas
山登りデビューおめでとうございます🎉✨ もし遭難したら沢を下っちゃダメですよ😉笑 ちなみにトレッキングポールの持ち方💡紐に手を通した後に親指の付け根で外側からまた紐をかけると歩くのもっと楽になります❗️ -
あっちん
装備バッチリ!👍✨ 今の時期の山歩きは気持ち良さそうですね〜☺️💕 -
mie ⌘ みい
ハーラさん 山ですか〜🏔☺️✨ 私の周りのキャンプ仲間も 山に行ってる人 増えてきましたよ♬ 私は 体力的に無理なので 投稿楽しみにお待ちしております!! 気をつけて楽しんでくださいね〜💕 -
tomayu
うわ~! どっぷり沼に入る予感ですね!!(笑) 地形図なんて読めない私なので山へのチャレンジは出来ません😭 これからトレッキング投稿楽しみにしてますね~🎶 -
O-DEN
沼に沈んで山に登る……プラスマイナスゼロだから大丈夫です♪ 道具買う度に高い山登ればいいんですよ(´∀`) -
ミスター X
わたしも登山好きですよ😁。日帰り専門ですが…。山の景色も綺麗だし、癒されます👍。夏のキャンプでは家族皆で乗鞍岳登るのが恒例です😁(標高は高いが子供でも登れる山です)。マイペースに出来る範囲で楽しんでます👍