マミーではない選択肢のアドバンテージ
![「マミーではない選択肢のアドバンテージ | [シュラフ] その他」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「マミーではない選択肢のアドバンテージ | [シュラフ] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「マミーではない選択肢のアドバンテージ | [シュラフ] その他」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
Sea to Summit Tr1。ファスナーを開くと一枚の掛け布団にもなる、15Dナイロンと200gの750+ウルトラドライダウンを組み合わせた夏用ダウンキルト。
快適温度は14℃、下限/10℃、極限/-2℃とのこと。
![「マミーではない選択肢のアドバンテージ | [シュラフ] その他」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「マミーではない選択肢のアドバンテージ | [シュラフ] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
足元と首元のドローコードを絞れば体を包み込むシュラフとして使える。
筒状の形状を活かしてハンモックに巻き付けると、背面のロフトを潰すことなく覆うことができ、マットやアンダーキルトを使わなくても暖かい。
フードがないのでシュラフのインナーとして仕込むこともできる。モンベルのダウンハガー800#5 との組み合わせで氷点下の坊ガツルでもぐっすりだった。
様々な状況に対応できる取り回しのいいシンプルでウルトラライトなスリーピングギア。
![「マミーではない選択肢のアドバンテージ | [シュラフ] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
390g

-
hirozou
くろいバナナみたいですね 笑。。。 -
Soyo-Dan
ハンモックがもうバナナみたいですもんね🍌 -
hipopomas
ハンモックだとすごい温かそうですね✨参考になります✨ -
green_blue_black777
色々使えて良いですね!欲しくなりました🍃 -
fu.u
面白い形状ですね! あのままトイレ迄行けるのも良いポイントですね👍w