Hello,Againー昔からある場所
4/7、花曇りの日曜日。
人里離れ、山桜に包まれるような場所で
デイキャンプ(˘ω˘ )
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
無料のキャンプ場。
土曜からのテント泊で賑わっているのでは…と心配していたけど、下界では、ちょうどソメイヨシノが見頃だからか、思っていたほどの人出はなく、余裕をもってスペースを確保できました。
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山桜は、ソメイヨシノのような華やかな
存在感はないけど
手を伸ばしても届かない繊細な花ぶりが
たなびく霞のようで、
淡い花色が空にとけるようで、幻想的。
世俗から隔離されたような…
そんな気分になります。
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
↑ハンモックで、自分も桜と一緒に
ふわふわ漂っている…
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
…つもり(笑)↑
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
↑気がついたら、かろうじて浮きながら、
同じアングルで撮ろうとしてる人がいた(笑)
久しぶりのハンモックが楽しくて♪
マットを敷きこんだら寒さ知らずで
食後はガッツリお昼寝してしまいました。
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
相方のビールおつまみ(主にウインナー、時々ベーコン)を焼くのが役割の七輪は
いつもは相方の前が定位置だけど
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今日は2人で七輪に向き合います。
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山に来ているのに海産物w
メバルにホタルイカ。
ふきのとう。
旬のもの。
お肉では味わえない季節感。
ホタルイカの目は必ず取ります。
取るべきでしょう( ˘ω˘ ))
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
メインは溶岩石で焼くイチボのステーキ。
イチボって牛のおしりの
エクボの部分だそうです。
赤身の旨味に適度なサシ。
柔らかな肉質…
控えめに言って+.*.。(最´∀`高)゚+..。*゚+
季節にかかわらず美味しいお肉って
素晴らしい(笑)
付け合わせはアスパラの
アンチョビバターソテー
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
締めに筍ごはんとお味噌汁。
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
甘味はいちごとお団子。
ほうじ茶とともに。
儚く散ったいちご大福作戦。
(たま@tmk 参照)
あぁ、清進堂のいちご大福が食べたい…
※ホタルイカで募った望郷感がさらに募る
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
桜と菜の花の組み合わせが長閑。
ん?…このキャンプ場、
菜の花なんて咲いてたっけ???
ここに来るのは2回目。
1回目は…
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
記念すべきフィールドデビュー、
そして、DayOut初投稿!…のとき。
私達のキャンプは3周年を迎え…
初心に帰る気持ちで
またこの場所に戻ってきました。
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
メニューは意識して
3年前とほぼ同じ構成にしました(笑)
このあと相方が七輪を購入したので、
あっという間に出番がなくなった
溶岩石プレート。
イチボステーキの美味しさに感動し、
その良さを再認識。
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今やお団子はパックのまま提供。
いけませんね(笑)
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
↑3年前
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
↑現在
河原の様子はやっぱり変わっていました。
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
3年前、キャンプを始めようと、
まずタープを買い、初張りのために
この地へ。
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の50枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
今回も新しいタープの初張り…と
シチュエーションをあわせてみる。
新しいと言っても購入して
ずいぶん寝かせていたタトンカ2tc
あげくタープやガイロープのことをすっかり忘れており…(¯∇¯٥)
ムササビ用のポールとガイロープ、
キャノピー用のポールでなんとかやりくり
日差しの角度よりも、
見たい景色に向けて張ってしまう…
そこらへんもまるで成長が見られず、
相方は絶賛光合成中(๑´艸`)
かろうじてクーラーが日差しから守られているので、よしとします(o´罒`o)
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の52枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
日が高くなれば、タープ下に
影ができるよね…
と思っていたら、強風にあおられ
あっさり撤去することに。
タープが倒壊する恐怖を
初めて味わいました!(((;゚Д゚)))
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の54枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そうそう、以前は
通路が舗装されていなかったなぁ。
より自然に近い感じが好きでした。
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の56枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の57枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ん!?( ˙ㅿ˙ )
もう一度見返してみましょう。
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の59枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
↑3年前
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の61枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
↑現在(タープで隠れてますが)
なんと同じ人と遭遇していたという
事実が発覚。スゴ───(〃'艸'〃)───ィ
気づいたのが帰宅して昔の写真と見比べているときだったので、声をかけるとか
何か絡みがあったわけではないのですが、
3年前を辿ろうという目論見に
図らずもこの偶然。
心躍るものがありました。
![「Hello,Againー昔からある場所 | [山口] 新平ヶ原公園」の63枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この地から始まった私達のDayOut
再訪できなかった間に
少し様変わりしたところもあるけれど、
私達にとってここは
戻ってきたよと言える場所。
いつか1番懐かしく思えるだろう場所。
またこの場所から、新たな気持ちで
DayOutを。

-
たま@tmk
My Little Lover(´艸`) -
nenesan
無料なのにいいところですね。 桜もやっぱり綺麗ですね! 私もそうですけど、1番最初の場所は思い入れがありますね。 -
あっちん
ハンモックでお花見、最高ですね〜!😊💕 同じ方と遭遇する偶然もすごい👏✨ -
Daifuji
緑も桜もきれいで最高のシーズンですね 次回の投稿のタイトルは白いカイトでお願いします! -
kuma
長閑で良い場所ですね🌸 ホタルイカの目食べちゃう派です汗 その後DESTINYもお願いします! -
pirochi18
ソメイヨシノじゃないんですね。淡い日差しの中、豪華な食事とゆったりとした時間が感じられる素敵な花見ですね🥰 下界より断然此方の方が良いですね😄 -
うみ umi…
花びらと一緒にハンモックで揺れながら…🌸ステキだっ♡ ゆるゆると時間が流れる感じで、読んでて羨ましくなりましたっ! -
田中
ここが、アナザースカイなわけですね😊 一瞬萩城近辺かとおもいましたが全然違ってましたw ここ、いいところですね😊 -
nontan
ステキな場所ですねー🌸 3年前と同じ場所に同じ人がいるっ!気づきたときには私もおおぉー!って二度見しちゃいました😳 -
アッキネン
相変わらず、美味しそうな料理ですね✨😙 私もホタルイカの目取る派です☺️笑 緑のムササビさん凄いですね、そんな偶然あるんですね😌 -
Mukumi
3年前を振り返られて素敵ですね~✨ 3年後また二人でなんてドラマみたいですね😆 以前拝見した時に、3年前のあのお団子の写真になんて綺麗な写真だろうと思いました☺️ マイラバ懐かしい✨ -
Heizo
三年間の振り返り、歩みいいですね😀 私の1回目は…覚えていない(笑) 次は、5周年どんなキャンプスタイル になっているか楽しみですね😀 -
かも
すべてが羨ましいです笑 -
BSHOP
不思議な縁ですね♪ 僕もデビューしてら、そこが特別な思いの場所になるのかな。 次回行かれた時も一緒だったら、更に鳥肌ものですね! -
りゅーぴん
行こう行こうと思っては後回しにしているキャンプ場なのですが彼女がキャンプは好きだけど虫は嫌って言うので攻めきれずにいます🕷🐛 キャンプ場的にどんな感じでしたか? -
ポチョム
運命感じますね〜!😭✨ 何年越しになるかわからないですが、また遭遇された際は是非お声をかけてくださいませ🤗💕 -
KIICHIRO
中3の時ラジオを聴いていると、ハローアゲインが毎週1位だったのを思い出しました👍🏼 よくマーティンとラジオをダビングしてああだこうだ言っていたあの頃🤣懐かしー 3年前の同じ場所でとか、本当に素晴らしい企画ですね!自分もやりたくなってきました! -
tomayu
マイラバ~!ドンピシャ世代です(⌯˃̶᷄ ᴗ̂ ॣ˂̶᷄⌯ั) この投稿を読んで、私も夫と初めて行ったキャンプ場に行きたくなりました♡ -
miho☆
三年前と同じ人〜!!! 鳥肌たちました(´⊙ω⊙`) 頭の中ではマイラバがグルグル回ってます(笑) メニューも寄せてくるところがさすが✨ ほんといつも美味しそうです -
Takelt400
だから肉なのか〜✧(✪д✪)✧ おしりのエクボ( ˶˙ - ˙˵ )美味しいのですね〜 初心を振り返るキャンプなんて素敵です! 無料のキャンプ場で花見ができるなんて最高に楽しいDayoutです(งᐛ )ง 眠らせていたギヤ!? 他にも出てくるのでは…I˙꒳˙) -
Satoru
3年前と同じ構成。面白いですね^ ^ とりあえず、過去の投稿探すとこから入らないと思い出せない、、、^^; 豪華なソメイヨシノも良いですが山桜の控えめな雰囲気も良いですよね^ ^