メンテ😉
先週のキャンプで濡れたまま持ち帰ったレイサをベランダで干したんですが、取込み中に角に引っ掛けたのか、若干破けてしまいました😭
![「メンテ😉 | [埼玉] 学校橋河原」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
レイサには補修テープが元々同梱されてるんで、適当に切り取って、貼り付けます。
![「メンテ😉 | [埼玉] 学校橋河原」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
それに加えて、撥水性も落ちてきてたんで、近くの学校橋河原に行って、処置をする事にしました😄
![「メンテ😉 | [埼玉] 学校橋河原」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ご存知、ポロンTです。
以前、中古で買ったランステの補修用に購入したものの、補修せずに処分してしまった為、使わずに2缶、押入れで眠っておりました。
折角、テント張ったんで、中で昼食を取りました。
と言っても、セブンで買った角煮と味玉をトッピングしたチキンラーメンですが…😓
まあ、外で食べると何でも美味しいのです。
![「メンテ😉 | [埼玉] 学校橋河原」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「メンテ😉 | [埼玉] 学校橋河原」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
久しぶりにEPIの分離式ガスストーブも引っ張り出してきましたが、錆びてました😩 やっぱり定期的にメンテナンスしないとですね。
![「メンテ😉 | [埼玉] 学校橋河原」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「メンテ😉 | [埼玉] 学校橋河原」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
結局、ポロンT塗るのに3時間位かかりました(*゚∀゚*)
レイサ6でも1.5缶使いました😳 ランステLだったら足らなかったかもです。
風はすんごい強かったし。ポール折れるかと思った。
![「メンテ😉 | [埼玉] 学校橋河原」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
来週はキャンプに行きたい!

-
しゅぷ〜る
レイサの撥水処理、お疲れさまでした! てっぺんの塗布が難しそう〜〜💦 ポロンTは乾きは早いですか? -
Heizo
学校橋 以前見に行きましたが あまりにもの混雑で驚いた記憶があります。 この時期では、そうでもないのかな? 大型テントのメンテ大変ですよね お疲れ様でした。 次回は安心したキャンプができそうですね。😀 -
fu.u
レイサメンテしてバッチリですね👌メンテするとまた次回使う時はもっと愛着持って使えそうですね😄 -
つかひろ
うぉ〜‼️引っ掛け💦 これはショックですねぇ😖 撥水性も処置しながら修復する技術、流石です。 こうする事によって愛着沸きますね👍