くる年キャンプ2019
元旦の朝は4:00起き(っ ̯- )ᐝ
−5℃近くまで冷え込みました。
星空が綺麗過ぎるのだけど、
うっかり見とれていたら、指先が冷えて
しびれてきます。
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
志高湖から車で約10分、
ロープウェイ乗り場に5:00過ぎに到着。
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2019年初登頂は鶴見岳!
ロープウェー山頂駅から
約15分だけどね( ˆ꒳ˆ; )
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
別府市街、明るいな〜
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
温かい飲み物でも…と思ったら、
−6℃の坊ガツルで大丈夫だった
ジェットボイルさん沈黙。
風が強くて
体感−10℃以下だったように思う…(((;"ω";)))
ザックの表面が凍てついています。
水筒に熱々のお茶を用意してきたので
救われました(*´▿`*)=3
手袋は2枚重ね、
マスクまでする念の入れようで、
防寒はバッチリです。
若干着込み過ぎて苦しいぜ(笑)
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
登ってないのに写真は撮る(記念だもの)
ちゃっかりピンバッチも買いました(笑)
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
樹氷が綺麗。
寒いからこそ見られる景色。
山頂以外では樹氷は見られませんでした。
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
初日の出は展望台から。
雲が多くて無理かなと思ったら、
ちょうど雲間から…
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
すぐ隠れちゃいました。
でも、とてもありがたい気持ち。
人生初の初日の出。
北陸はお正月に晴れることは稀。
七夕もお月見もナントカ流星群も
天気に恵まれることが少ない土地。
そして基本、寝正月(笑)
毎日、太陽は登るけど、こうやって節目を
感じて過ごすのはいいものですね( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山頂駅までの道のりはつるっつる。
滑らないように気をつけるほど滑る(笑)
逆に足を滑らせながら降りました。
ソレルの相方はへっちゃら。
私にもソレル買って下さい(ㅅ˙³˙)♡
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場に戻ると、
凍りついた湖面が融けていく最中でした。
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
お腹が減りすぎて、まずパンとコーヒー
相方はベーコンまで焼き始める始末。
新年らしさゼロ。
極寒から開放感されて、のんびり。
11:00チェックアウトは諦めて、朝焚き火。
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
七輪の最重要ミッションは
お餅を焼くこと(`•ω•´)
我が家のお雑煮は、なとり雑煮です。
池波正太郎を倣って、
具材は鶏肉と小松菜のみ。
お餅は本来、煮込む派ですが、
キャンプでは洗い物が
面倒になるので焼こうかと。
何より、お正月に七輪で焼くお餅。
ぷくっと膨らむ姿。
気分がアガります⤴︎⤴︎
私の故郷は角餅が主流なので
丸餅は若干違和感がありますが、
ここはお餅を焼いてくれる相方に
合わせましょう(๑ ー̀εー́ ๑)
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ロープウェーで貰った亥年の土鈴も
飾りまして…キャンプお正月膳、完成♪
あぁ、やまのうつわが素敵…( *¯ ꒳¯*)
「やまの」うつわですが、
これからキャンプで活躍してもらいます♪
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
一昨日、お邪魔したバー(ランドロック)は
大晦日に撤収されてしまったんですが、
その後に設営されたのは、
なんと「JJ茶の子」さんの
ネイチャーハイクのシェルターでした!
大晦日の夕方、フラッグに
気づいて声をかけてくださったうえに、
キャンステまでいただくという!\( *°ω°* )/
実は丘の上のM田ご夫妻の会話の中に
「茶の子」さんが出てきていて、
お会いできるかもとは思っていたんですが、まさかお隣同士になるなんて…。
そして、茶の子さんから、同じく大晦日INのS村さんをご紹介いただきました。
S村さんの湖畔に立つロッジシェルター内
では、賑やかにカウントダウンの宴が行なわれていた模様。
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
さらに、湖畔に建つもう一つの
ロッジシェルターは「hikky」さん!
S村さんに誘われ、ご挨拶できました♪
今回は本当に初日から
いろんな幕にお邪魔させてもらいました。
こっそりキャンパーの私達に
一体何が起こったんでしょうか?(笑)
この場所に何かパワーがあるのか??
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
見せてもらった幕は、
冬を暖かく過ごせるのはもちろん、
人を招きいれること前提の
ゆとりある幕ばかり。
ゆとり…我が家にはないキーワード( ¯―¯٥)
こじんまりスタイルの我が家に人を
招きいれるのは、なかなか難しいけど、
見習うべき所、改良の余地はあります。
多いに刺激を受けました!
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
大好きな志高湖で、
出会いに恵まれた年越しキャンプ。
2019年、これ以上ないくらいの
良いスタートとなりました。
さあ、これからまだまだ
冬キャンプを楽しむ予定♪
DayOutの皆様、
今年もよろしくお願い致します。
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
〈メモ〉
準備したCB缶14本→残4+α
準備したOD缶2個→残1+α
志高湖はガス缶が捨てられます。
素晴らしい◎
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
スカートのないテントはワームが大活躍!
バッテリーも救われました。
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の55枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の56枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
アラジン専用のCB缶より、イワタニの方が
もちが良いように感じました。
ガスヒーターのみの冬キャンプは
ぬくぬく快適とは言えないけど
氷点下でもなんとかなりました。
風が穏やか、コンパクトな幕、
幕内でも外と同じ服装、靴用カイロ、
寒くて当然、という気構え。
…暖かい幕に寄生。
貧弱装備をカバーするためには、
いろんな要素が必要です(笑)
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の58枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
久しぶり過ぎてわすれていたけど、
志高湖はタダで水が手にはいるんでした◎
![「くる年キャンプ2019 | [大分] 別府市営志高湖キャンプ場」の60枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
次の年越しキャンプは、
目標3泊4日!(๑•̀ㅂ•́)و✧

-
たま@tmk
ソレルは…考えておきましょう( ´Д`)y━・~~ 暖かい幕内に寄生していくスタイル! -
焚火道「JJ茶の子」
ソレルをトモさんに私からもお願い!…😁爆‼︎👍 朝早くから出かけていたので、山だと思いましたがやはりそうでしたね…🚙💨 私達は年寄りだからロープウェイに列ぶのがいやでフェリー乗り場近くの海浜公園で初日の出を見る事が出来ました。 -
Satoru
キャンプスタイルってなかなか色々ありすぎて、考えてしまいますよね^ ^ うちも気づかされる事があって、また少し方向転換かもです。笑 あっ、ソレルは28でお願いします、、、。笑笑 -
Takelt400
志高湖だとキャンプ仲間が増える出会いの場所なのですね〜|ωΦ*)✧ φ(.. )メモメモ お節料理がコンパクトだけど美味しそうだなぁー✧(✪д✪)✧ 私の故郷もなぜか角餅なので丸餅の雑煮は違和感しかないです(´・∀・`)ハハハ… -
Martin
デイアウトステッカーをトレッキングポールに貼るの行かしてます😍 早速マネさせていただきます✌️ 正月御膳が彩り豊かで美味しそうです🤤🤤 -
おしりのごはん
お正月膳ステキすぎです -
nori
志高高原懐かしいです。 別府出身なんでまた帰ったら行ってみます。 フォローさせていただきます。 -
Mukumi
初めまして.+*:゚+。.☆ 写真いつもキレイですね~ グルキャンでもトモさんの話が出ましたヽ(*´∀`)ノ フォローさせて下さいo┐ペコリ