ちょっとそこまで
男三瓶山(島根県)のすすき野原を歩きたくて、日帰りハイキングの予定だったけど、
前週はDOD坊ガツルだったし、
もう少し近いところがいいなーと思い、
目的地を高岳(広島県)に変更。
10/27(土)〜28(日)
聖湖キャンプ場前泊(車中泊)
→高岳ハイキング
のお話です。
土曜日は2人とも仕事だったので
夕方イン。
車中泊だけではちょっと物足りないかなと
テーブルとチェアと灯りをセッティング。
簡単にコンビニ調達の夕ごはん。
焚き火台も持って来れば良かったなぁ。
ときおり吹く木枯らしが堪える。
周りの焚き火の暖かそうなことといったら
(((;´・ω・`)))
ツインブラザーズを
張っても良かったかも。
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
車中泊はぬくぬく。
軽だから小狭いのが難点。
(後ろのキャンピングカーがうらやましいぜ)
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝ごはんもキャンプ場で。
早起きして家を出れば
十分間に合うハイキング計画だったけど、聖湖キャンプ場を利用してみたくて
無理矢理の前泊です笑
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプを始めた当初から、参考にしているのが、アウトドアショップたびんちゅや(旅人屋)さんが提供している
「無料&格安キャンプ場・野営地情報」
この聖湖キャンプ場ももちろん掲載。
人気で賑わっているイメージがあって
利用するのを躊躇してましたが、
この日はさほどでもなく、
ソロやデュオの方が多い感じ。
情報通り、平坦な場所が少ないのかな。
昨日は到着してまもなく日が暮れて、
しっかりサイト選びをする余裕がなく…
リビングにしてたとこは平坦だったけど、
車内で横になると、わずかに斜め。
無理矢理そのまま寝たら、
朝、下にズリ下がってました(笑)
なるほど、他の皆が張っている場所が
平坦ということ。良い下見になりました。
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
紅葉のグラデーションが綺麗。
わずかな時間だったけど、これて良かった。来年はのんびり滞在したいものです。
このままキャンプしていたい気分だけど、今日は歩く!
(焚き火台と食材があったらデイキャン突入していたかも笑)
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
聖山〜高岳縦走が定番ルートのようだけど今日は高岳ピストンにしました。
※高岳登山口には駐車場はありません。
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
最初はちょっと鬱蒼とした
沢沿いの針葉樹の森。
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
しばらくすると、
明るいブナの森に!
気分も晴れやかになります。
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
落ち葉を踏みしめる感触が心地よい
森歩き。
実はブナの病害が深刻らしく、その旨を知らせる看板やケアされているブナの木がちらほら…病害がさらに広がるようなら、一般人の入山が規制されることになるかも、という状況。
手入れしてくださっている方々に感謝し、
私達は山にお邪魔させてもらってる身と
いうことを肝に銘じながら歩く。
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
1時間ほどで山頂のお気軽ハイキング♫
(三角点の上に足浮かせてます。)
山頂までは、ほぼほぼ眺望は
ありませんでしたが…
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山頂からは聖湖を見下ろすこの眺め!
✧ \( °∀° )/ ✧
曇り空の中、時折雲間から日が差して、
照らされたところが、ひときわ綺麗に見えました。
湖に浮かぶような、ころんとした小さな島
もかわいくて、お気に入りの風景の仲間入り。立ち去るのが、かなり名残おしい。
湖のある風景好きだなぁ。
とてもいい山なのに、
出会ったのはたった2組。
紅葉のピーク前だからでしょうか?
おかげでとてもリラックスして歩けました
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
下山中にどんどん雲が晴れてきて…
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
木漏れ日の森を歩くことができました。
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
登りのときとは違う森のよう。
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
針葉樹の森に差し込む光は
神々しささえ感じます。
秋の低山ハイク、とても良い時間でした。
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の42枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
湖畔にあるカフェでひとやすみ。
特等席(ストーブ付き)からの眺め。
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の45枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
聖湖へはICを降りてすぐに、コンビニ、道の駅、HC、GSがあり、キャンプ場の最寄りに日帰り湯が出来る施設もあります。
何より我が家から、ちょっとそこまで
足を伸ばそうかと思える距離。
ここなら私でも余力を残して
ハイク&キャンプできそう(笑)
今度は高岳頂上から見えた山を歩いて、
お風呂に入って、聖湖キャンプ場で
ごはんと焚き火を満喫しよう!
紅葉がきれいな場所なら
きっと新緑も綺麗でしょう(*´︶`*)
キャンプ計画は増える一方です。
![「ちょっとそこまで | [広島] 西中国山地国定公園聖湖キャンプ場」の48枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
ともにゃん
わーー😍 すごくいい所ですね! 近くにこんな所があったら毎週末通ってしまいそう☺️ -
Heizo
おはようございます。 美しい場所ですね。 登山道内も樹木に種々の広葉樹が広がり 針葉樹化されていない、自然の感じ 紅葉と陽射しの柔らかさ 適度な運動にもなり癒されそうな 場所です。😀 -
hirozou
一度は行ってみたいキャンプ場でしたが 必ず行ってみたい場所になりました^^ 。。。 -
O-DEN
キレイな湖ですね😊 湖畔キャンプしたくなりました⛺️ -
Satoru
聖湖キャンプ場、良いですよね^ ^ キャンプ場内の散策だけでも十分に歩き回れて飽きずに連泊が楽しめます。 -
Soyo-Dan
聖湖はいつか行きたくてまだ行けてない場所です。 羽高湖好きのsatoruさんがお気に入りなのだから間違いない場所なはず! N-ONEて車中泊できるんですね!