お盆休みはNo野営
大型連休は渋滞や人混みを嫌い、あまり外出せず流木工作をメインに過ごしました。
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
たまに息抜きを兼ねて、野営場を探しに行ったり。
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
アウトドアのガレージブランドでもある古民家カフェを訪ねたり。
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
大阪から移住してきたというオーナー夫妻との会話を楽しみつつ。
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
食事をしながら目の保養も出来ます。
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
オリジナルの手斧が気に入ったのですが、すでに何本も持っているので我慢しました。
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
毎日ちょこちょこと工作。
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の21枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
部材が足らなくなると流木拾い。
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
また野営場を探しに行ったり。
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
渓流は涼しい。上から鮎も見えました。
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ウナギの仕掛けを入れたくなるような淵もあり。
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
道が崩れて通行止めでしたが、良さそうな野営ポイントを何ヶ所か見つけました。
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして工作。
そこそこ完成形が見えてきた物もありますが、更に改良や増設していく予定です。
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そんな日々の中、トウモロコシの一種であるモチキビを収穫したので茹でました。
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
茹で上がるまで時間がかかる品種なので、羽釜で3時間ほど茹でます。
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
甘みは殆どありませんが、粘り気と歯応えのある、古代種を彷彿させるようなトウモロコシです。
少し塩を振って食べると癖になりますよ。
![「お盆休みはNo野営 | [その他] 自作」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そして現在、腰をギックリしてしまい寝込んでいます。
だいぶ涼しくなってきましたが、NEWスタイルが秋に間に合うか怪しいです(泣)

-
しょーご
わー!こんな小洒落たカフェがあったなら行きたかったです( ̄▽ ̄) -
YU-KI
モチキビ懐かしい! 子供の頃は良く食べてました(^-^) 家は塩茹でしてましたよ(^-^) 腰、ご自愛下さい! -
あっちん
師匠〜!お腰をお大事にしてください!!!(>_<) 病院でも整体でも動け動けって言われるけど、本当に痛い時はそうそう動けないですよね😭 キャンプシーズンにむけて気がはやりますが、無理なさらずどうかご自愛下さい -
つかひろ
素敵な流木工作時間を過ごされていたんだなと読んでたら、最後にギックリとは…お大事にして下さい🙇 -
zyusangou
モチキビ??初めて見ました! 相変わらずのスローライフに 只々憧れます(^^) ってギックリですか!? 無理なさらずお大事に(;o;) -
BEKE
ochocampがお近くに⁈ お店出してるんですね⁈ makoさんの自作物のクォリティが凄いですね✨ 流木の棚はバラせる感じですよね〜‼︎ 引き続き楽しみにしてます‼︎ ギックリ大丈夫ですか⁈ 私は坐骨神経痛に苦しんでますw -
ポチョム
週刊makoの創刊はいつになりますでしょうか…? 写真も内容もホント素敵…😌✨ 腰、お大事になさって下さいね。 -
ゆか🐰
皆さんもおっしゃっていますが、流木の作品、とてもステキですね😊 腰、大丈夫でしょうか…。 物を持ち上げたり、起き上がるときご注意下さい😭 -
R
これはもはや家具ですね。素材の活かし方が上手すぎます -
UGO
やはりmakoさんは自作も只者じゃないですね👍👍👍 ギックリ腰は辛いですね💦お大事になさってください! -
blue.
大栃方面に行ってきたんですね😆 渓流の場所が気になりますね🤩いい感じの場所ですね✨ -
albatross_Lab.
モチキビ美味しそうです🤤塩茹でかぁ〜🤤 腰はカラダのカナメですもんね😫私も腰痛持ちで、たまにギックリするのでお察しします。お大事に…🙏🏻 makoさんといつかお会い出来ましたら、きっと何か自分にとって新しい気付きがあるんじゃないか…といつも思っております🤔 と、オーチョキャンプさんのお店行ってみたいです😍 -
た〜
わぁ〜〜 流石だなぁ〜〜✨✨ 匠が作ると流木ギアも光りますね🤗 ぎっくり腰、ご愁傷様です😱 お大事にしてください💦 -
水琴 YUKI_YAMAmOtO
このところDAYOUTも読みそびれていましたが、 なんとmakoさんの記事を何本もまとめ読み 出来るなんて、と喜んで拝見していました。 ただ、最後にギックリ腰の文字が 現れるとは想定外でしたが💦 大丈夫ですか? どうぞお大事になさってください🍀 (今回も流木遣いが、すばらしく、 出勤前に楽しませてもらっています。 ありがとうございます😊) -
𝒔𝒂𝒔𝒂𝒌𝒊𝒅𝒆𝒔𝒗𝒈𝒂
自作ギア、半端ないカッコ良さですね! 棚に使っているのはビンテージワックスでしょうか? 腰、お大事になさってください🙇♂️ -
KIICHIRO
makoさんぎっくり腰大丈夫ですか?😭 作品のシルエットがかっこよすぎです! まさに流木アーティスト👩🎨 -
気球
腰ーっ。゚(゚´Д`゚)゚。 大丈夫ですか〜!!! ギックリしたら安静です! って安静にしか出来ないと思いますが… のんびりゆっくり行きましょう! -
iso
やっぱmakoさんは、スーパー器用✨✨ 作るモノのセンスもいいっす👍 newスタイル、楽しみです …が腰はご無理なさらずにね😊 -
fu.u
腰大丈夫ですか?! お大事になさって下さい! 流木で全体を作るのはなかなか難しいのでは⁈センスが光りますね✨