「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の1枚目の写真
07
2018

半ソロと台風

[山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ
「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の1枚目の写真
「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の2枚目の写真
「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の3枚目の写真

金曜日に休みを取れたのでキャンプに出かけた。前から憧れてはいたソロのデビューを覚悟していたが幸運にも転職につき有給消化中の友人がツーリングがてら日中だけ遊びに来てくれた。

「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の5枚目の写真

今回の目的地は山中湖の小田急フォレストコテージというキャンプ場。本当はふもとっぱら等フリーのサイトにチャレンジしてみようかと思っていたが、連日の灼熱の中、直射日光で死ぬかもという事で日陰の確保が確実なこちらの森林部のサイト予約してみた。
ら、直前でまさかの台風発生。1日目は天気は保ちそうだが、2日目は雨覚悟でのスタート。

「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の7枚目の写真
「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の8枚目の写真

区画サイトのオートキャンプでも車の位置とテントの配置でアレコレ悩む。こういう所性格がでますね、きっと。

「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の10枚目の写真
「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の11枚目の写真

ビールを飲み、焼き鳥を食べて、キャンプ場にあるお風呂に入る。…これが楽園か。

「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の13枚目の写真

15時頃を過ぎるとぐっと過ごしやすい気候になる。タープは不要。天気も良く、台風が来ているのが信じられない。

「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の15枚目の写真

18:00友人はバイクで帰宅。案の定少し寂しくはなる。一方で最近では感じることのなかった自由。というかほっとかれ感。

「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の17枚目の写真

焚き火を眺めながらウイスキーを飲む。
キャンプで一番やりたかったことだ。

ここのキャンプ場では二種類の薪を売っている。ナラとスギだ。ナラは広葉樹であり、硬くて燃えにくい。その分長持ち。スギは針葉樹でその逆。
ナラを試してみる。
確かに硬い。バトニングでモーラが中々入らない。
メタルマッチを夢中で擦ってたら焚き火台に手も擦り血が出ていた。でもそんなのすらも楽しい。

やはりナラは燃えにくいようだ。細かく割らずに投入した結果、油断してると火が消えてしまう。

「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の19枚目の写真
「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の20枚目の写真

気がつくと持ってきたウイスキーの瓶の半分くらい減っている。そんなに酒は強くないのだが、どうもそういう雰囲気らしい。

確かに酔っ払っているようだ。

焚き火は顔が乾いて、髪に煙の匂いが付くというが、その匂いも気持ちよかった。何よりいつのまにか火の暖かさが嬉しい気温になっている。

「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の22枚目の写真
「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の23枚目の写真

22:00頃、眠くなったのでシュラフに潜り込む。ノラ猫が歩いている。これから雨が降るのだろうか、少し風は強くなってきた気がする。

「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の25枚目の写真

ふと、雨の音で目を覚ます。時間を見るとAM1:30。やっぱり台風は来ていたのだ。雨の音が強まるので少し不安にはなる。外は見たくない。

幸い今のところ雨漏りはなさそうだ。今更撤収も出来ないのでスノーピークを信じるしかない。
…少し眠れない時間が続く。
明朝、ちゃんと撤収できるのだろうか、、、

「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の27枚目の写真

AM5:30目を覚ます。かなりの雨音だ。外がビショビショなのがわかる。インナーテントは無事だ。
朝のローテンションで外に出る気が起きない。トイレに行くのも億劫である。子供の時と同じ感じだ。
眠いので少し二度寝する。

「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の29枚目の写真

AM7:00、起床。覚悟して外を見る。うむ、土砂降りである。厚手のゴアテックスのパーカーを着てトイレに行く。
この中の撤収は至難だ。

「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の31枚目の写真

何はともあれ、朝飯を食べながら作戦を練る。メスティンでサッポロ一番みそラーメンを作る。ハンパなく美味い。(美味い)
天気予報を見ると、どうやら雨は断続的な降りらしい。弱まる時があるようだ。

「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の33枚目の写真
「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の34枚目の写真

予報どおり、少し雨が弱まったので撤収に向けて動き始める。車のお尻をテントに寄せ、シュラフ、コット、その他小物、インナーテントの順番で片付ける。フライシート(トンネル)は一番最後だ。

「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の36枚目の写真
「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の37枚目の写真

トンネル型テントは雨の時、便利である事を実感した。外側を残して中で片付け作業ができるから。

「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の39枚目の写真

雨がかなり弱まったので、最後フライシートの収納に取り掛かる。大量の雨で少し水が染み込んでいるようだ。乾かしたら防水スプレーしなくちゃな。

「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の41枚目の写真
「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の42枚目の写真

雨の中、濡れたテントをキレイに畳んでテント袋に収納するのは不可能なので予め用意していたIKEAの袋に丸めてブチ込む。丁度のサイズ感。
これにて撤収作業は完了。AM9:00頃だ。

チェックアウトをして、山中湖の温泉に寄って帰路につく。

「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の44枚目の写真

家に着いてからテントは浴室乾燥した。かなり無理があるかとは思ったが案外何とかなった。浴室乾燥の有用性に正直感動した。

「半ソロと台風  | [山梨] 小田急山中湖フォレストコテージ」の46枚目の写真

まとめ。
雨の面倒さはあったものの、どう考えてもソロキャンプは最高だ。(今回は半ソロだったが)
1.5日間くらいで現実から全く別の世界に行ける。焚き火ができる。謎の充実感に包まれる。先輩たちがハマるわけだ。
また、機会を見つけてやりたいと思う。

※写真は信玄餅の正しい(?)食べ方。包みに全部ブチまけてモミモミして食べるのが正解だそうです。(ゆるキャン△より)

  • ゆか🐰
    雨の中のキャンプそして撤収おつかれさまでした! 私も今後トンネル型のテントを手に入れようと思ってまして、設営や配置、雨天時の対処法など、とても参考になりました。 また、浴室乾燥機、とても重宝するのですね!😊 風邪などひかれませんよう…
  • 「みっちゃん」ことMK82 ^_^
    自分はメインの薪にナラかカシをよく使いますけど燃えたしたら安定の火力と火持ちの良さですよね。👍 匂いも煙も少ないし爆ぜて火の粉が舞うことも少ないです。(乾燥次第) ソロだとテント内も広々で良いなぁ😊
焚き火 & Jeep‼︎ @spe_camp
  • 投稿 42
  • フォロワー 74
  • フォロー中 73