「自作ランタンケース その②  | [ランタン] Coleman」の1枚目の写真
04
2018

自作ランタンケース その②

[ランタン] Coleman

dayouterの皆様こんにちは。

GWキャンプを持って我が家はシーズンオフになりました。
暑いのが苦手なうちの家族は9月末〜GWまでがオンシーズンで、5月〜9月はお休みです😁

ということで、前回作ったランタンケースの続きです。
続きというより全く別の設計で作ってみました。

今回は固定具と、固定具・引き出し用のレールを変更しました。
前回は木製のレールを使用していましたが、今回からはアルミ製です。
見た目がスマートで気に入ってます。

それから固定具を手前と奥の2ピース構造にして、しっかりとホールド出来るように変えました。
ベンチレーターに触れる部分は一応クッション材を使用してます。

「自作ランタンケース その②  | [ランタン] Coleman」の3枚目の写真
「自作ランタンケース その②  | [ランタン] Coleman」の4枚目の写真
「自作ランタンケース その②  | [ランタン] Coleman」の5枚目の写真
「自作ランタンケース その②  | [ランタン] Coleman」の6枚目の写真

引き出しは一応付けときました。
かと言って入れるものは無いんですけどね😅

「自作ランタンケース その②  | [ランタン] Coleman」の8枚目の写真

今回は材質をファルカタ合板に変えたので、かなり柔らかくなってます。
桐材に近い感じですね。
なのでゴム足を装着。

「自作ランタンケース その②  | [ランタン] Coleman」の10枚目の写真

蝶番と留め具は前回と変わらずです。
この辺はたいして工夫のしようが無い気がします。
強いて言うなら鍵付きに変えるくらいしか思い浮かびません。
こんなケースに鍵をつけても意味ないですけどね😏笑

「自作ランタンケース その②  | [ランタン] Coleman」の12枚目の写真

アクリル窓は引き出しが見えない程度の位置に取り付け。
毎回この窓抜き加工をするのが難しいです。
ジグソーだと直線が難しいんですよね。

「自作ランタンケース その②  | [ランタン] Coleman」の14枚目の写真

ざっとこんな感じです。
ちなみに639用にもう1個作ったのですが、高さが微妙だったので引き出しがとても小さくなりました。
200A用の半分程度です。

「自作ランタンケース その②  | [ランタン] Coleman」の16枚目の写真

それでも必要最低限の物は収納できちゃうんですよね。
逆にこれくらいの方がいい気もします。
ランタンと共に持ち運ぶのはこの程度ですからね。
キャンプに行く際もマントルとジェネレーター、レンチがあれば最低限のメンテナンスは可能です。
これ以外にパーツや道具が必要な場合は、潔く諦めて家で直せばいいですし。

「自作ランタンケース その②  | [ランタン] Coleman」の18枚目の写真

ちなみにこれは窓無しで作りました。
これはこれでアリですね。
デカールが貼ってないと少し寂しいですが。

「自作ランタンケース その②  | [ランタン] Coleman」の20枚目の写真

とりあえずこんな感じで作ってみました。
個人的には引き出しと固定板のレールが斬新かな?と思います。
今回はファルカタ合板の他に、前回と同じOSB合板と普通合板を買いました。

前回のデカールに続いて、今回もOSBか普通合板でケースを作って、dayouterの方向けにプレゼントしようかと考え中です。
その際はもちろん希望のサイズで製作します。

  • Tera
    痺れますね〜(^^)!毎度投稿見させてもらって勉強させていただいてます!
  • chimuparu
    ありがとうございます😊 そういえば今度記事にするつもりですけど、年末に加工に出した再琺瑯が完成しました。 今回もかなりのクオリティーの高さでした。 是非機会があったらやってみませんか?😁
  • chimuparu
    次行った時に…予約が取れないんですよ〜😭😭😭笑 10月あたりに行こうかと思っています。 この前行った時に置いてあったランタンはキャビンズのですか?
キャンプ場に出没するマジシャンです。
  • 投稿 53
  • フォロワー 144
  • フォロー中 23