カタクリの森を抜けて
4/21(土)
4:30 起床。
5:30 自宅を出発。
自らハンドルを握って目的地へ。
ついにこの日がやってきた!
ドキがムネムネします。
キャンプ場で、
企画・遠征してくれたしゅぷ〜るさん、
キャンプでも登山でも先輩の
るるさん&ねねさん夫妻と合流。
4人で山口県最高峰 寂地山に登るのです!
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
序盤は五竜の滝めぐりをしながら。
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の16枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
中盤は沢沿いを進みます。
しゅぷ〜るさんに励まされ、
アドバイスをもらいながら。
ゆっくりゆっくり歩いてくれる
るるさんに感謝しながら。
daimaruさんオススメの行動食
無印のミルクケーキは、ねねさんからの
おすそわけ。
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
峠でお昼ごはん。
峠からは最盛期のカタクリロード!
(重くなるからとカメラを置いてきた自分を
悔やむ…)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の25枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の27枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の29枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その中でたった一輪
白いカタクリに出会えた奇跡。
1人だったらきっと気づかなかった。
しゅぷ〜るさん曰く
「今日は8つの目で見ながら歩いてるからね!」
本当にその通り。
鳥の声、そよぐ風、せせらぎの音。
初めて見る花のつくり、
芽吹きはじめた木々、
冬眠から覚めて間もない大きなカラスヘビ!
登山道を整備してくれている人達の存在。
たまに自分の歩いて来た道を振り返ること。呼吸、姿勢、足の運び方。
疲労がたまり視野が狭くなりそうなところで、誰かが何かに気づいてくれて、それを自分の目と耳で感じたり、頭で考えることができた。
もちろん、疲労が勝つ場面も多いんだけど、ただただ疲れただけの記憶にならなかったのは、みんなのおかげ。
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の31枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
予想外の汗ばむ陽気。
はるか下にある沢から時折吹き上げる風に
も助けられながら、なんとか歩いていく。
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の33枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の38枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山頂まで続くカタクリロード。
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
\めでたく登頂!/
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山頂でたっぷりとクールダウン。
カメラを置いてきたクセにおやつ多め笑
荷物を降ろして過ごす心地良さ、
登頂できた安心感、達成感がたまらない!
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の47枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
下山ルートはカタバミランド。
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の49枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
水場ではたまらずザバッと顔を洗う!
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の51枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
犬戻しの滝の滝壺まで降りる3人を見守るフリして休憩。
膝が悲鳴をあげているのです…
しゅぷ〜るさんに借りたストックが有り難すぎる。
それでも、おしゃべりしながら歩く
林道歩きは楽しかった!
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の53枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の54枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の55枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
キャンプ場に戻り、設営を終えたら
もう真っ暗。
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の57枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の58枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なんとか乾杯にこぎつけた!
私のオロナミンCはキャンプ場で待機してくれていたしゅぷ〜るママにお願いして、
管理棟で買っておいてもらったもの。
しゅぷ〜るママには設営時にペグ打ちまでしてもらいました。
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の60枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の61枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の62枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の63枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
焼き鳥、クラムチャウダー、
ローストビーフサラダ。
おいしく華やかな料理が並ぶ中、
私が提供できたのは
ミニハッシュドポテト(冷食)のみ!
ペンネも作るつもりだったけど、
もう、ペンネを茹でることさえ億劫で。
ここでも皆に甘えることにしました。
そして
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の65枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
DayOutの中で1番フォトジェニックだと思う、ねねさんのサングリア!
生で見れたよ!(自慢)
飲ませてもらったよ!(自慢)
フルーツたっぷりで見た目の豪華さ以上に贅沢なお品だったよ!!(感動)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の67枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ソーラーパフを持ち寄って、
ソーラーパフナイト♬
ほろ酔いで楽しい夜を過ごしました。
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の69枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
翌日も快晴!
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の71枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
五竜の滝の一つ、
竜尾の滝が見えるサイト。
登山道の入り口でもあるので、
この日もたくさんの登山者の姿。
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の73枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
朝食は雑炊を作るつもりが…
ねねさんのトマトクリームスープが
染み渡る朝。
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の75枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の76枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
滝のそばで少し涼しいので、
しゅぷ〜るさんサイトで朝焚き火。
薪は山に登っている間、しゅぷ〜るママがお一人で集めておいてくれたもの!
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の78枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
自分のハンモックは張らずに、
しゅぷ〜るさんのハンモックでゆらゆら
していたら、
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の80枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
なんとねねさんからデザートまで!
私、登山なしのキャンプでもこんなことできません…
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の82枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の83枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
1人で使うツインブラザーズは広々。
荷物は少ないはずなのに、設営も調理も撤収もグダグダ…。
しゅぷ〜るさん親子、るるねねさん夫妻の手際の良さ、おもてなしに惚れ惚れの2日間でした。
サイトもさすがの素敵さ!
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の85枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の86枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の87枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
るるさん&ねねさんに手伝ってもらって
なんとか撤収完了。
相方不在での登山&キャンプ。
ソロで参加!と思っていたけど、
全然ソロじゃなかった。
登山のときは6つの目と耳に
キャンプのときは8本の手足と
4人の心遣いに
助けられました。
至れりつくせりの上、
プレゼントまでいただく。
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の89枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の90枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
カタクリの森を抜けて
その先にあったものは、
みんなの優しい気持ちが
ひたすら嬉しい時間でした。
幸せな気持ちをくれた素敵な4人に
感謝の気持ちを込めて。
![「カタクリの森を抜けて | [山口] 寂地峡キャンプ場」の92枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)

-
Satoru
登山お疲れ様です。 天気が良いのに暑くなりすぎずに登山日和だったようですね。 これからの季節、山は気持ち良くなっていくんでしょうね^ ^ -
「みっちゃん」ことMK82 ^_^
爽やかな汗をかいて爽やかな風に吹かれてこられたのでしょうね。👍 また、良い仲間とのキャンプ素敵ですね。 -
しゅぷ〜る
素敵なアングルの写真と文章(*´꒳`*) 楽しかった時間がイキイキと蘇りました! いきなりの山口県最高峰で無理を強いたかと思いますが、ともさんの歩きっぷりは想像以上でした。お話をうかがって、やっぱりDNAなんだな、と納得でした。 一度経験したら、二度目、三度目は楽になります。次は紅葉シーズンにお邪魔したいと、母も申しております。よかったらお付き合いください♡︎ -
まめこ。だったかも知れない人
dayoutって素敵なアプリだなぁ✨って この投稿読んで思いました(❁´ω`❁) ワタシもdayoutのおかけで キャンプ友達出来たし☺️ -
田中
登山にぐるキャンに、山口熱いですね! しそわかめと白銀が懐かしすぎて食べたくなりました👍 -
kuma
写真だと滝や草花の見える林道で長閑な感じですが結構ハードな道のりだったようですね💦 お疲れ様でした! 同行された皆さんの優しさとキャンプの楽しさが伝わって来てほっこりしたのとドキがムネムネ笑えました😆 -
Martin
だんだんと確かに広がる我が素敵ですね☀️✨ -
green_blue_black777
すんばらしい✨✨ 楽しそうやなぁ👍 登山にsnowpeak の焚火台を持っていく根性にも感心😳 dayoutで皆んなどうやって連絡取り合っているのかが、不思議😳 -
つかひろ
素晴らしき仲間達との登山キャンプ、楽しそうですね😻沢山の写真からも伝わってきました📷 -
kibe
記事のUP楽しみに待ってました😁良いですね〜そこに居たかった〜次こそは絶対にそこに居ますー✨✨✨ -
mako
パーティ登山からのキャンプ最高ですね😊 カタクリの白花変種も珍しいですよ✨ -
ねね
ともさーん♫ ありがとうございました✨ とても楽しい登山&キャンプでした。 私たちは登山も超初心者です💦 登りはかなりきつかった。それでもまた登って頂上でご一緒におやつタイムしたいです。今度のおやつは何にしようかな😊 -
hirozou
楽しいキャンプと山歩き いい旅ですね。。。 -
トム
最近ホットな登山隊に仲間入りですね!