超低山ハイク

⬆️
⬅︎パノラマに酔いそう➡︎
大した景色でもないし。

家から車で30分。
栃木県みかも山公園。思い付きで登ってみた。


とりあえず東口広場からスタートし、まずは青竜ヶ岳を目指す35分コース。
スタートから綺麗な景色とイイ雰囲気でテンション上がる。落ちている枯れ木を見ると、薪として燃やしたくなるのは私だけ?

BluetoothヘッドホンでYouTubeを聴きながら、バッテリーもデータ通信もバンバン使うぜ。
低山だからさー。

大して歩いてないのに、チョイチョイ休憩して景色をボーッと眺める。行動食って言うか、動いてないからただのオヤツを食べながら1人の自由気ままな時間。
別に登頂しなくてもいいんだよね。
何となく山にいる時間が気持ちいい。
それなりの景色で、静かな場所があればそこがゴールでもいい。

それでも短いコースだから、あっという間に山頂付近。
最後は勾配がきつくなっ...
あれ!?なんだ、この建物...

電波塔!!
景観台無しやーん。何してくれてるの。
ここは栃木県100名山らしい。日本100ではなく、栃木100。いくら山が多いとはいえ、ほとんどの山がランクインするのでは...?

1時間かけて登った。
半日掛けて一周するつもりだったが、ここを今日のゴールとする。
電線だらけだが、許そう。
229mだが、大満足だ。

ジェットボイルでカップラーメン作って食べて、1時間近くもボケーっとする。
今まで人に連れられて登った山より楽しい時間かもしれない。1人だと本当にやりたい事が見えてくるのか。

外で飲むホットコーヒーはどうしてこんなに美味いのか。
帰りは15分で下山。
もっとノンビリ過ごしたい。
どこかこっそりテント張れるスポットないかなぁ。

-
kuma
良い雰囲気のソロハイキングの仕方ですね👍 山でのカップラーメンとコーヒーは一層美味しく感じたのではないでしょうか^_^ -
ジミヘンギミックス
フォローありがとうございます!拙い投稿ですが、よろしくお願いします。