CAMANO Coffee Mell
我が家が キャンプで使うコーヒーミルは
CAMANO Coffee Mellなんです。
![「 CAMANO Coffee Mell | [その他] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
探し求めて数年 やっとebayで見つけ無事GET
キャンプに欠かさず持って行ってます。
![「 CAMANO Coffee Mell | [その他] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
新品じゃなかったので届いてすぐに分解掃除
![「 CAMANO Coffee Mell | [その他] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
Ballのワイドマウスのジャーが使え便利なんですが
日本でも人気でなかなか手に入らない状態なんです。
![「 CAMANO Coffee Mell | [その他] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そしてこちらが先日GETしたカマノコーヒーミル
友達に教えて頂き ebayの即決50$で無事GET
でも何か少し違う 下のジャーは割れたから
交換したのかなと思ったんですがまだ違う
![「 CAMANO Coffee Mell | [その他] その他」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「 CAMANO Coffee Mell | [その他] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そうなんです 木の部分の焼印が無いんです(汗)
![「 CAMANO Coffee Mell | [その他] その他」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
あとハンドルの部分も少し違うんですよね〜
![「 CAMANO Coffee Mell | [その他] その他」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
肝心のミルの部分は同じです。
![「 CAMANO Coffee Mell | [その他] その他」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
裏の作りは同じですが 外側の木の厚みが違います。
でも 模造品の割には作りがしっかりしてるんですよね〜
![「 CAMANO Coffee Mell | [その他] その他」の19枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「 CAMANO Coffee Mell | [その他] その他」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
決定的に違うのは箱です‼
Red Rooster Trading Companyのトレードマークの
ニワトリが何処にも描いてないんです。
気になって友達に相談してみると
何とCAMANO Coffee Mellの開発者の義理の妹さんと
SNSで繋がってるので聞いてくれました。
そしたら何と凄いことが分かったんです。
開発者が1年間ほど1人で作っていた時が有ったんですが
雑誌に取り上げられ人気が出てきて手に負えなくなり
業務をRed Rooster Trading Company譲渡し
焼印が入り、ジャーもBall社に代わり
現行品となり日本にも輸入される様になったそうです。
これは開発者である Nate Laun氏に画像を送り
確認して頂いたので間違いない話なんです。
おそらく日本にはこれ1個しか無い激レア物でしょう‼
興味のある方にしか価値の無いものですが
てか 価値が有る物かも分かりませんが
縁があって我が家に来たので大切にしたいと思います。

-
green_blue_black777
これは、まさに素敵すぎ✨✨✨✨ -
ken1516
ずっと欲しくて考えてたんですが、これ見たら… アマゾンポチッとしちゃいました。 安いやつですけど…楽しみです! -
ランデブー長男
益々愛着が湧きますね〜〜( ^_^)/~~~