レクの森改めてライジングフィールド
軽井沢のキャンプ場。
たしか元々はレクの森というところだったが民間が引き受けてライジングフィールドという名前に。
(うろ覚えなので間違ってたらスミマセン。)
2015年から再スタートだそうで内部もだいぶ変わったみたい。
元を知らないからわからないけど色んなところが小洒落てる。
施設内の案内が基本英語表記だったり。
![「レクの森改めてライジングフィールド | [長野] 軽井沢町レクの森キャンプ場」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「レクの森改めてライジングフィールド | [長野] 軽井沢町レクの森キャンプ場」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
オートサイトは軽井沢価格だがフリーサイト(車乗り入れ不可)はかなり安い。
トップシーズンで2,500円、軽井沢でこの価格はそうそう無いのではないかと。
ただ、行ってみてわかった。
サイトまでの下り坂。リヤカーがあるので荷物を積んで降って行くのですが降るというよりは滑り落ちて行く感じ。
撤収時は絶対登れないと思ったので早朝から不要になったものをちまちま手持ち。
![「レクの森改めてライジングフィールド | [長野] 軽井沢町レクの森キャンプ場」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「レクの森改めてライジングフィールド | [長野] 軽井沢町レクの森キャンプ場」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
初めてオートサイト以外に行きましたがこんなに大変だとは!と行った感じ。
設営中には小雨もパラパラ。
だもんでバタバタしてしまい写真はほとんど撮れず。
キャンプ場自体はトイレ、洗い場など各設備はとても綺麗。ウォッシュレットがついてるキャンプ場は初めてでした。
管理棟にはキッズスペースがあったりベルや鉄琴のおもちゃがあったり。
めちゃくちゃなメロデイが森の中にこだまする。。
![「レクの森改めてライジングフィールド | [長野] 軽井沢町レクの森キャンプ場」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ただ長女は「あたし、芝生のサイトがいいんですけど」と。。
またそのうち何処かへ。
