次は何を燻してやろうか
燻製。
面倒だとか、難しそうだとか思われてるかも知れない。
![「次は何を燻してやろうか | [調理器具] UNIFLAME」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「次は何を燻してやろうか | [調理器具] UNIFLAME」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「次は何を燻してやろうか | [調理器具] UNIFLAME」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
1. 漬けて待つ
2. 乾かして待つ
3. 燻して待つ
これだけ。とにかく待っていれば出来上がるから、キャンプにはうってつけ。
どんな食材に、どんな香りをつけようか。
食材とチップを選ぶのも楽しい。
燻製器はダンボールや底の深いフライパン、ダッチオーブンなど、フタができるものであれば何だっていい。
自分が使っているのはUNIFLAMEのフォールディングスモーカーFS-600。
燻製器としては大型、ステンレス製でピカピカ。温燻も冷燻もいける。ある程度の長物も吊るせる。
なんだって燻せるから「次は何を燻してやろうか!」って気にさせてくれる。
![「次は何を燻してやろうか | [調理器具] UNIFLAME」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この日は鯛をヒッコリーのスモークウッドで冷燻。
スモークウッドは熱源がなくても火をつければ燃え続けるのでお手軽。
外側にヒッコリーの強い香り、内側は鯛の甘みがギュッと押し込められた半生。
うまい。たまらなくうまい。
さあ、次は何を燻してやろうか。

-
Show Okada
香草を添えるとなおヤバイという噂…。 -
daimaru
香草いいねー。もっと研究します。 -
BEKE
薫製興味アリアリです‼︎また燻したらUPして下さ〜い‼︎