モス過渡期
昔の事の投稿ばかりでDayOutらしい投稿ができてない…
キャンプにも行けてないし行く予定もない…
何かネタはないかと家の道具部屋を漁っていると、
イイのありましたよ〜^_^
貴重な文献?が発掘されました‼️
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
モステントのカタログです。
これはどういった経緯で入手したか忘れてしまいましたが、学生の頃アウトドアショップでバイトしてましたのでそれ絡みではないかと思います。
イヤ、この頃は社会人のはずだからアメリカか?
ヤフオクかもしれないです。でもこんなのいくらで落札したのかな^_^;
1998年のカタログですね。
ビル・モスは1994年頃に米REIにテント部門を売却してるので本当の意味ではモスのカタログではないかもしれません。
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
カラーのページはないようですね。
でもこの頃も結構色々出してたんですね。
新しい発見だらけ^_^
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ディストリビューター欄にしっかり日本のロストアローの記載があります。
この会社は本当に大好きです。
私のツボのアイテムばかり取扱い、決してぼったくらない良心価格設定の会社です。
いつもお世話になってます^_^
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の13枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
続いて2000年のカタログ。
これと次の2001年のカタログはアメリカのどこかのアウトドアショップで入手しました。
行く先々で
モスのカタログありませんか?
って聞いて廻った記憶がはっきりと残っています^_^;
この頃はREI傘下のEdgeWorksと言う会社が製造してます。私の記憶が間違ってなければこの頃からシアトル後期のデカタグになったと思います。
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の15枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ついでにウォーラスとアルマジロという会社も買収し、仲良く掲載されています。
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の17枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の18枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
まだフライの色は薄いようですね〜
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の20枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
…が、徐々に中華産が混じってます。
明らかに性能は上だし、オイにぃもキツくないので全然オッケーですよ!
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の22枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の23枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の24枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ウォーラスゾーン!
このARC/4も欲しかったなぁ〜
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の26枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
アルマジロは興味ないのでスルーしてましたが、今見るとなかなか面白いの作ってます。
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の28枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
年表ページ!
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の30枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
この頃はモスが無くなるなんて夢にも思ってなかなかったです…
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の32枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2001年のカタログ。
EdgeWorksから同じくREI傘下のご存知MSRへ…
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の34枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の35枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の36枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の37枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
オールニューアップデートでシレッと中華に切り替え完了してます。
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の39枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の40枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の41枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
山岳テントとしても通用する事をかなりアピールした構成ですね。
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の43枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の44枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
年表が若干やっつけになりました。
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の46枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
その後MSRもカスケードデザインに買収され、そのタイミングでついにMossテントが消滅してしまいました…
Mossブランド自体は暫く残っていましたが今はどうなんでしょうか?
MSRはMossの精神を受け継いでると信じて今も大好きなブランドのひとつです。もう無くならないで欲しい…
ここまで書いてひとつの疑問が残りました。
私はモスのシアトルのリトルディッパーも所有しています。
でも購入したのは大学生の時なので90年か91年位…
まだREIの買収前なのでシアトル産ではないのではないか?…と
と、言う訳で確認の為リトルディッパー開封の儀です!
オリンピックの周期位で開封はしていたのですが、激しいオイにぃにやられすぐ閉じてしまっていました。
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の55枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
家族からのクレームを考慮し、テラスでの開封です。
…ゴクリ…
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の57枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
恐る恐る開けると激臭が立ち込める…
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の59枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の60枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ゴミ袋をほどくと更にゴミ袋で封印されてました^_^;
昔の俺、ヤルな…
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の62枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
封印を取り、ドキドキしながらタグをチェック…
![「モス過渡期 | [テント] Moss」の64枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ナント!
カムデン産でした!
完全にビル・モスの息のかかった正真正銘のモステントです!
デザインは違う人だけど…
ただ、ここから先は開封出来ませんでした。
恐らく生地はベタベタに貼り付いているはずです。
ヘタに開けると生地を痛めてしまいそうで…
優秀な業者さんに任せようと思ってます。
ずっとシアトル産だったと思い込んでいたリトルディッパーがまさかのカムデン産でラッキーな思いを今していますが、何でシアトル産だと思い込んでいたんだろう…
片付けてから、もしかしたらスタッフザックだけカムデンで中身はシアトルかも知れません^_^;
真の開封の儀まで悶々とした日々が続きそうです。
以上、
記憶を頼りに書きましたが
モスの歴史の記述について間違っている事がありましたらご指摘ください。

-
green_blue_black777
おおっ‼️素晴らしいカタログ✨👍 何か、こっちまで匂いそうです😂 -
кочапо
カタログと一緒に色々な雑誌のギアカタログ号も発掘されました。アウトドアショップに通ってた頃を思い出しながら読んでました。 匂いは強烈でしたが慣れますね… 自分のおならの臭いは愛おしいというか…^_^; -
ulhvy
元画像欲しいw -
BEKE
あ〜実に興味深い内容で、何度も見てしまいました‼︎ カラーじゃないカタログは見たことあるような… どうせ買えないからと貰わなかった気が… 今持ってたらお宝ですよね⁈ ホントに素晴らしい記事です‼︎ リトルディッパーも楽しみにしてますね〜✨ -
nuber12
moss… あまりわかりませんが、これはかなりのお宝なのでしょうね〜 しかし カタログを見てても目が行ってしまうオリンピックの背骨… カッコいいーー!!! -
Soyo-Dan
mossのことがよくわかる内容で勉強になりました。 魅力が詰まったカタログ! 保管されてる貴重なmossがフィールドに張られる日が楽しみです。 -
Yopp
mossのテント気になってて、オークションよく見てます。 やっぱり匂い凄いんですね😥 頑張ってオークション落札して匂いにやられて、余りの刺激に鼻水流すという妄想ばかりしてます。 -
おしりのごはん
おおおおっ、このパンフはアツイですね! 貴重なものをお見せいただきありがとうございます -
トム
dayoutユーザーで回覧したいカタログですね。詳しくないが興味はあります。 -
кочапо
友達申請して下さい🤝 -
うっちぃ
Koyanoさんご無沙汰してます!! mossのカタログ情報探してたらたどり着きました! また1張り増えちゃいまして。。。その情報探ってたらww 今シーズンご一緒出来るといいですね〜!かぐらのBCでサクッと♪冬キャンプも行きましょ!!