”Adventure Anywhere”
![「”Adventure Anywhere” | [テント] NEMO」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
先日BLAZE 2Pのフィールドデビューをしてきました。
![「”Adventure Anywhere” | [テント] NEMO」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
非自立式の要素と、ドーム型テントの要素が融合したような、天助高が高い居住性の良さと軽量化を併せ持った独特な構造のテント。
![「”Adventure Anywhere” | [テント] NEMO」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
買う前に店の前で張らせてもらった。
対角線を通る1本のメインポールと居住空間を広げるサブポールが一体になったフレーム。
地面に付いているポールは対角線の二箇所のみ。ポールの無い角をペグダウンすると自立する。
![「”Adventure Anywhere” | [テント] NEMO」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ほぼフルメッシュのインナーはフライをかけても通気性抜群。
内部にはポケットが3箇所とループも備わっている。
天井部のポケットには半透明な生地が使われていて、ヘッドライトを仕込むと光が拡散してテント内をくまなく照らしてくれる。
![「”Adventure Anywhere” | [テント] NEMO」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
実は我が家でテントに強いこだわりを持っているのは妻だったりする。
軽いこと(1kg前後)。
コンパクトなこと。
設営が楽なこと。
天助高が高いこと。
二人で並んで寝ても狭くないこと。
出入口は二箇所。
前室も二箇所。
そんな妻の多くの注文を叶えたテント。
ぼくとキャンプするよりも、いち早くソロキャンプにこのテントを持っていってたっけ。
![「”Adventure Anywhere” | [テント] NEMO」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「”Adventure Anywhere” | [テント] NEMO」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
価値ある冒険は裏庭からエベレストまでどんな場所でも、誰にでも実現可能であるというアイデアを込めた”Adventure Anywhere”な製品を発信し続けるNEMOのアイデンティティを随所に感じるテント。
![「”Adventure Anywhere” | [テント] NEMO」の14枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
子供が書いたような絶妙なロゴの書体がぼくはお気に入り。
910g

-
hirozou
独特なポール使い、初張りに立ち会えて 幸運でした、いいテントに出逢えて良かったですね^^。。。 -
green_blue_black777
よく、考えられてますねー👍軽量化するのにとにかく無駄を省いた素晴らしい幕です◎ 夏用ですね。 -
M
いいねぇ! 今、新幕探してて候補になるわ👍 有難うございます✌️ -
Satoru
テントも良いですが、さすが良い店を知ってますね^ ^ -
Daifuji
2人用で910gですか、軽いですねー! 僕も最近2人用の新幕購入しましたけど2.4kgでした 届いた時はメッチャ軽いなーと思ったんですが半分以下ですね笑 あ、もし差し支えなければ、その親切なお店教えて頂けませんか? -
ayu
フルメッシュ、しかも軽量。 夏キャンプにぴったりなテントですね。 タープ寝もできちゃう優れもの! やっぱり夏は、フルメッシュですね💪 私も今年の夏は、フルメッシュをフル活用します(❁´◡`❁) -
kibe
次回購入幕の最有力候補です!参考になります(^ー^) -
気球
山岳テントとしても行けそうですかね? 軽量コンパクトで機能性よくてデザインもいい…これは欲しくなりました。 -
おしりのごはん
これ同じ長さクロスしてたんじゃないんですね 面白いですねー