「ちょうど」が無いから
テーブルが無い。
正確に言えば、テーブルはあるけど、ちょうど良いのが無い。「ちょうど」は難しい。誰が何にちょうど良いのかは、みんなそれぞれだから。
全てにちょうど良いなんて無くて「誰でも何にでも使える」と謳うものは、たいてい何にも使えない。
![「「ちょうど」が無いから | [テーブル] 自作」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「「ちょうど」が無いから | [テーブル] 自作」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
家族でピクニックに使うテーブルが欲しい。まだ首が座ったばかりの息子を連れて、具がたっぷり詰めたサンドイッチを持って、美味しいコーヒーを淹れる。そんなピクニック。前に公園にお出掛けした時は、テーブルが無くてイマイチだった。
ちょうどなテーブルを探したけど、無い。軽くて、小さく持ち運べて、ピクニック気分で、高さと広さがちょうど良いのが無い。これはもう、作るしかない!
![「「ちょうど」が無いから | [テーブル] 自作」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
そうと決まれば試作。重くなりがちな天板をスカスカにして軽く、そして畳めるようにする作戦でいこう。全ての材を同じ太さで作るとスッとした感じになる気がする。
安い杉の細い角材とナイロンテープでささっと組み上げた。杉だからとても軽いけど、曲がってるし、強度も不安。でも構造とサイズ感を図る試作ならこれで十分。
![「「ちょうど」が無いから | [テーブル] 自作」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
早速ソロで使ってみる。
サイズ感は悪く無い。持ってる道具との相性もなかなか。
構造は再考の余地たっぷり。コンパクトにならないし、組み立てもコツが要る。杉は頼りないし、少し線が細すぎる気がする。
![「「ちょうど」が無いから | [テーブル] 自作」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
でもまずはこれでいい。ここから始めよう。
次はもっと良くなる。
そしていつか、自分の「家族」の「ピクニック」にちょうどのテーブルが出来るはずだ。

-
Mist…
さすがです!!ちゃんと記事になってる!!プロの仕事ですよ😭✨ -
daimaru
nuageさん 全然プロじゃないですが、うれしいです! みんなキャンプへ行きたくなれ!と念を込めて書いてる甲斐があります。 -
つよぽん
自分で作ってしまうなんてすごいですね。 でもアウトドアが好きな人達って最終的には自作するってパターン多いですよね。 自分は不器用なので、自作する勇気も技術もなく、お金をどうにか捻出してますσ^_^; 今は「やっぱり世の中お金だな!!」とヒネクレてますよ(笑) 自作したものにこそ価値があると思える日が来るだろうか… -
okan846
daimaruさんの書く文章が好きです◎なんか、リズムがあっていいです! -
daimaru
つよぽんさん ぜんぜんすごくないですよ。僕はお金がないから自作してるとこもあります。やっぱり世の中金ですよ! okan846さん DayOutを始めてから、文章を書き写真を撮るようになりました。そう言っていただけると、少しは上手くなったかなと思えて嬉しいです! -
きょん
自作って最終形態みたいでいいですよねー! 私は今のところ皆さんのを参考にして真似てるキャンプです(笑) 自作、いつかやってみたい! -
BEKE
daimaruさんの物作りはいつも勉強になります。 見ててホント楽しいです。 -
Taka
(^^)赤ちゃんかわいい♪ -
daimaru
きょんさん キャンパーは自作する人多い気がしますよね。僕も簡単な物しか作れませんが、いつかは製品レベルの物を作りたいです。 BEKEさん いつも行き当たりばったりです笑 そんな所も楽しんでいただければと! Takaさん かわいいでしょ笑。ふにゃふにゃの動物っぽい生き物から、最近ようやく赤ちゃんっぽくなりました。