ガーデンライトで、もう安心✨
![「ガーデンライトで、もう安心✨ | [テント] DUNLOP」の1枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ガーデンライトで、もう安心✨ | [テント] DUNLOP」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ガーデンライトで、もう安心✨ | [テント] DUNLOP」の3枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
Campの夕方から夜になり
辺りが薄暗くなるとまれに
ペグやガイラインにツマヅかれるコトがある。
そこで、ダイソーのガーデンライト!
ダイソーのこれは、ON/OFFスイッチ付き!
防水機能は、無いだろうが、
これがまた、そこそこ活躍してくれる!
怪我をしてしまっては、
した方も、された方も
楽しい野外活動のテンション⤵︎ダウン😱
ですもんね〜(笑)
![「ガーデンライトで、もう安心✨ | [テント] DUNLOP」の5枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
深夜に雪が❄️パラパラ
この冬、まだストーブをインストールしていない。
春が、待ち遠しい。
そして、シンプルスタイルを目指して
極力、無駄な荷物は下ろさない。
※心配性なもんで、、。つい積載癖が、、(笑)
![「ガーデンライトで、もう安心✨ | [テント] DUNLOP」の7枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
ウィスキーのショットグラスを忘れてしまい、
バンブー!そう、竹のショットお猪口を切り出した。
かなかな使えますぞ〜✨
![「ガーデンライトで、もう安心✨ | [テント] DUNLOP」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ガーデンライトで、もう安心✨ | [テント] DUNLOP」の10枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ガーデンライトで、もう安心✨ | [テント] DUNLOP」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
![「ガーデンライトで、もう安心✨ | [テント] DUNLOP」の12枚目の写真](/assets/gray_1x1-6eb3bce1089576b55d1f2360755511fa4b9ce24d11759d12370f0d9d2adb35ea.jpg)
2/18-19 1N2D
深夜の雪には、驚いた。
撤収の午後強風が吹き荒れたが、
無事に完了( ̄^ ̄)ゞ
ダンロップのテント✨たしか、
このテント25、6年前に
Campを始めました。
ソロには、大き過ぎると勝手に
思い込んでました。
が、そんなことなかったんですよ。
思い込みでした。(笑)
カタチと色が、お気に入りなんです。
長年、大切に使用することで
ますます愛着湧いちゃいます💕
また、しばらく頑張れそうだ。
では、また( ̄^ ̄)ゞ

-
TAKE
TAKEのショットお猪口 チョー渋すぎです‼️😍 で、ウイスキー🥃っていうのが これまた素敵です😭😭 -
よいち
ガーデンライト良いですね👍真似させて頂きます😄 -
HI-SHI
同じく、ガーデンライト、キャンプに使えばいいんですね✨☝️ -
Martin
ガーデンライト😱 コレは使えますね😤 -
おしりのごはん
よくつまづくんで助かります! -
green_blue_black777
ガーデンライトは、ソーラーのやつですね👍✨✨ 竹は、口切りそう😱 面取りしてますよね。😆 -
田中
うちでもつかってます。ダイソーさん、優秀ですね。曇りや、雨の時、役に立たないのがたまにキズです