GRANSFORS BRUKS
野営の際には流木などを使って、ポールやペグの現地調達を基本スタイルとしております。
ポットハンガーやリフレクターを現地で工作する事も多いです。
工作には大型刃物や斧を使っていますが、愛用のハスクバーナは少々重たく、若干の不便さを感じておりました。
小回りの効く軽い斧を購入するにあたり、幾つか候補がありましたがコレに決めました✨
![「GRANSFORS  BRUKS  | [斧・鉈] その他」の2枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
グレンスフォシュ ブルークスの
ワイルドライフ
まず名前が気に入りました😆
![「GRANSFORS  BRUKS  | [斧・鉈] その他」の4枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
ハスクバーナと大きさ比較すると、一回り小さいです。
ハスクバーナ 990g
ワイルドライフ 620g
とても軽く感じます。
![「GRANSFORS  BRUKS  | [斧・鉈] その他」の6枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
ひとまず作業ベルトに取り付ける為のホルダーが必要。
ストックしてある材料で突貫工作。
後に革で作ろうと思っています。
![「GRANSFORS  BRUKS  | [斧・鉈] その他」の8枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
![「GRANSFORS  BRUKS  | [斧・鉈] その他」の9枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
刃にMMの刻印。
作った職人のイニシャルとの事。
![「GRANSFORS  BRUKS  | [斧・鉈] その他」の11枚目の写真](/assets/gray_1x1-f4dbe75390ca945ccf183654fb838c83cab3b3e1ed913d8d891e718d85373a9f.jpg) 
軽いので薪割りには不向きかも知れませんが、箱出しでナイフ並みの斬れ味。
和斧のヨキみたいで、材木加工には向いてそう✨
フィールドデビューが楽しみです。
 133
133
- 
fujiyan おーっ✨ わかりやすいですね(^o^)
- 
シィ☆ まだまだワイルドなキャンプは、できませんが、興味があり、こういう情報が参考になりキャンプ出来ない日も楽しいです!ありがとうございます✨
- 
おしりのごはん ハンドメイドなんですよねぇ まだ私にはもったいなさすぎですけど、いつか使ってみたいーー
- 
UGO makoさんの投稿いつも勉強させてもらってます! 野営もブッシュクラフトも興味はあるんですが、ソロキャンすらしたことないのでまだまだ私には出来る気がしませんwww
- 
HI-SHI カッコいい✨😍ってかどんだけ刃物類所有するんですか👍ハスク貰いましょうか?😎
- 
BEKE 小振りな斧いつか欲しいと思っているので、参考になります😊 ゲットしたら研ぎまくってフェザー作ってみたいです〜✨
- 
fujiyan こんにちは。 斧を腰ベルトに付けるバンド? どちらで手に入りますか? 同じのが欲しいのですが。
- 
higeyutaka ちょうどFIRESIDEのカタログを見てましたら、 グレンスフォシュが載ってました!👀 斧頭に刻まれた王冠は、 スウェーデン🇸🇪王室認定刻印❗️ もう一つは製作者のイニシャル⁉️ makoさんのは「MM」だから。。。 マッチアシュ•マッツソンさんと言う職人さん😊 ですがもう引退されたと書いてありました😢 でも本当にとても美しい斧ですね😚
